dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを複数台所有していて、いずれのパソコンでもgmailを使っています。
そのうち1台を、友人にあげるため、gmailが自動表示される機能を止めたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか。
googleアカウントを削除すると、すべてのパソコンでgmailが見れなくなるので、それは避けたいです。

A 回答 (4件)

>そのうち1台を、友人にあげる



それならば他の個人情報も消す意味で「新しいアカウントを作って」その後に「今までのアカウント削除」が簡単でいいと思います。
※削除後の復活はできません。旧アカウントを削除する前に新しいアカウントの環境で問題がないことを十分確認してください。

なお「管理者権限」がないと他のアカウントの操作はできません。
アカウント情報を完全に削除するには以下のリンクの方法の中で「ファイルの削除」を選択して下さい。

削除直後はファイル復元ソフトなどを利用すると一部データが復元できてしまうかもしれませんが、通常の譲渡ならアカウント削除で十分でしょう。

『Windows XP - 新しいユーザーの追加方法』
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …
『Windows XP - ユーザーアカウントの削除方法』
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …
『「アドミニストレーター/コンピューターの管理者」とは?』
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …
    • good
    • 0

ブラウザに表示されるという意味なら、オートコンプリートの履歴を削除すれば良いと思いますけど。


http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
    • good
    • 0

そのパソコン上でGmailを開いているブラウザのキャッシュとオートコンプリートの履歴を削除します。



●IEキャッシュの消し方
http://solomon.mc.chitose.ac.jp/ael/faq/del_cach …

●IEのオートコンプリート履歴を削除する - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201ac …

他のブラウザの場合は手順も異なります。
    • good
    • 0

オートコンプリートの「フォームデータ」や「パスワード」を削除したらよいと思います。


http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win- …

IEの履歴なども削除した方がよいと思いますが、その他の個人情報は大丈夫ですか?

気になる場合は、PCをリカバリーして購入時の状態にした方が無難ですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!