ジャンルがHTMLですが、他の言語が必要でしょうか?
あるテーブルのみ透明度を落とす(半透明)または網掛けをするというのは可能ですか?
単にテーブルの色を変えるというのではなくテーブル上に有るデータ(画像・文字)の上にかかるという物です。
いわゆるWindowsで言うところの"選択できないですよ状態(灰色で選択不可能)"を表現したいのですが…
CGI内部で使用し、網掛け部分は固定では有りません。
"<TR>に何かを追加することで…"というタイプが理想ですが、もちろん他の方法でもかまいません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「透明度を落とす」はフィルタ効果だと思いますが、
スタイルシートのfilter:alphaを使えば?
とりあえず下記を参考に。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/reference.htm#Fi …
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/reference.htm#Fi …
返答ありがとうございます。
やりたいことはこの通りなのですが、どうやらブラウザによっては動作しないようですね。
使用するのは企業ページなので、ちょっと使用するのを迷っているところです。
しかし、情報として覚えておきます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
filter:alphaはIE独自のものなので使わないほうがいいのですがどうせ使うならモジラ系ブラウザー(Netscape6以上など)独自のものも入れてみてはどうでしょう?
-moz-opacity:0.4;
filter:alpha(opacity=40);
該当ブラウザーが今ないので確認できませんが参考URLに背景や文字と書いてあるので背景も透過されると思います。
参考URL:http://dhr.at.infoseek.co.jp/simple_style6.htm#m …
No.4
- 回答日時:
内容として、あるテーブル内の
・画像の背景を半透明にしたい。
・TEXTAREAタグや、INPUTタグの入力をできなくしたい
という二つあるということなのかな?
とおもうのですが、
まず、半透明にするというのは、TRタグというのはあきらめたほうがよさそうです。
レイヤもしくはDIVタグでテーブルを囲み、そのテーブルに対しては有効にするってことはできそうですね。
<div style="width: 100%; filter: Alpha(opacity=50); ">
<table >
<tr><td>半透明です。</td></tr>
</table>
</div>
といったかんじで。
それだけだと、入力はできるので、
TEXTAREAとINPUTタグを"選択できないですよ状態(灰色で選択不可能)"
にする場合は、2番の方の回答のように
<input type="text" name="hoge" value="" disabled>
とdisabledを書いてやればなります。
色がすでに半透明なので、
<input type="text" name="hoge" value="" readonly>
とかでもまあいいのかなぁともおもいます。
これは、そのテーブルに対して全部にかけるということはできないとおもうので、
あきらめてCGI内で半透明にするときの条件で
追加して書くようにしてください。
この方法ってブラウザ依存した気がするんで、いろいろ確かめたほうがよいかもしれません。
返答ありがとうございます。
#2の方のお礼にも書きましたが、実際その機能が必要なわけではなかったです。
あのイメージで"灰色で薄く表示"ということが出来ればと思っていました。
ただ、ブラウザによって表示できないとのことですので使用するかは検討中です。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
inputタグの属性disabledを使えばいいかもしれません。
たとえば
<input type="button" value="無効" disabled><br>
<input type="text" value="無効" disabled>
のようなタグだと入力が無効になります
返答ありがとうございます。
実際"Windowsの選択できません状態"にするのではなく、あのイメージで"灰色で薄く表示"という感じが必要でした。
別に選択できないようにするとかそういうものではないです。
しかし、返答はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルタグの中にdivを含めて...
-
テーブルの位置を細かく指定し...
-
DWで、デザインビューに表示さ...
-
テーブルの横に画像を
-
一つのテーブル内の文字色だけ...
-
一部CSSを無効にする
-
文字位置指定のタグを教えて下さい
-
2つのテーブルを左右に表示した...
-
テーブル内に画像を表示したい。
-
【CSS】縦横スクロールテーブル...
-
画像と、セルのつなぎ目に白い...
-
ヘッダー固定のスクロールが可...
-
HTMLでテーブルを横に並べる方法
-
ウィンドウのサイズを変えても...
-
テーブルを中央に配置
-
このタグの意味を教えてください
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルタグの中にdivを含めて...
-
テーブルの位置を細かく指定し...
-
テーブルの横に画像を
-
テーブル内に画像を表示したい。
-
ウィンドウのサイズを変えても...
-
HTMLでテーブルを横に並べる方法
-
箇条書きリストのすぐ横に画像...
-
プルダウンの表示位置
-
2つのテーブルを左右に表示した...
-
tableのheight指定が効かない
-
テーブル内でdlタグ使った際の...
-
DWで、デザインビューに表示さ...
-
CSSで文字を一番下の中央に表示...
-
更新するとずれる?
-
【CSS】縦横スクロールテーブル...
-
画像と、セルのつなぎ目に白い...
-
テーブルの背景を透過する方法
-
ヘッダー固定のスクロールが可...
-
テーブルでスクロールを同期したい
-
画像の横にテーブルを。。。
おすすめ情報