
Adobeの「Photoshop CS5」と「Illustrater CS5」の体験版をインストールしました。
しかし、インストールするときに、
Adobe Bridge CS5.1
Adobe Device Central CS5.5
Adobe Extend Script Toolkit CS5.5
Adobe Extention Manager CS5.5
Adobe Help
が同時にインストールされてしまいました。
これをアンインストールしたいのですが、
コントロールパネル>プログラムのアンインストール
覧に表示されていなく削除ができません。
削除する方法・ソフトなどはないでしょうか?
OSはWindows7 Professional 64bitです。
また、体験版をインストールしてから起動が遅くなった感じがします。
このPhotoshopとIllustraterの体験版をアンインストールしないで軽くする方法はないでしょうか?
AAM updatesというものが勝手に起動しているみたいなのですが起動させない簡単な方法はありますか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> PhotoshopとIllustlaterは削除しないでアンインストールしたいです。
正規版であればインストール段階でプログラムが選択できて、アンインストールでも選択が可能だと思われますが、体験版なのでムリなのではないでしょうか。
現状で、プログラムのアンインストールに項目が出ていなければ、ご希望の分だけ消すのは出来ないと思われます。
ひょっとしたら、体験版をインストールする時に、選択が可能になっているのでは?
一度アンインストールしてから再インストールして確認する手もありますね。
いずれにせよ、体験版には何らかの制約があるのはやむを得ないところです。
No.2
- 回答日時:
コントロールパネル>プログラムのアンインストールには「Photoshop CS5」と「Illustrater CS5」(体験版)本体の表示があると思います。
主たるプログラムの削除で、付随するものも一緒に消えませんか?
Cドライブの「Program Files」から直に抹消するのだけは危険(後々のPCの動作に障害の可能性)なのでお勧めできません。
> AAM updatesというものが勝手に起動しているみたいなのですが起動させない簡単な方法はありますか?
下記に対策が出ています。
↓
http://kb2.adobe.com/jp/cps/853/cpsid_85333.html
しかし、これも本体プログラムの削除で一緒に消えるのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
マイコンピューターのホルダーから、Cデスクのプログラムファイルに全て居ませよ!
そこから削除して下さい。
全てCデスクチェックすれば他にも居ます。
根気よく探し削除して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premior pro cs6のときのバージョンと今の現行版って相当違いますか? 1 2022/09/12 14:12
- Photoshop(フォトショップ) Adobe Photoshop と同じ使い方性能でフリー版無料のソフトがあれば教えてください。又ダウ 2 2022/06/11 05:32
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- Illustrator(イラストレーター) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:06
- Photoshop(フォトショップ) MacにPhotoshopをインストールしたい 4 2023/05/05 11:35
- その他(ブラウザ) Windowsのデスクトップ版discordが開けない為再インストールするとこの様な表示が出ます。 1 2023/03/31 05:23
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- ソフトウェア Adobe アクロバットプロ このソフトは、パソコン1台にインストール後、 スマホにもインストール可 3 2023/02/26 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefox起動できず困っています...
-
エクセルのメニューバーが灰色で
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
ワンカレンダーをインストール...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
qasf.dllというファイルを古い...
-
Windows Defenderについて
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
windows10でexcel97三次方程式...
-
RealPlayer(無料版)がインス...
-
Windows Live メール トラブル
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
「予期せぬエラーが発生しまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
エクセルのメニューバーが灰色で
-
要らないソフトをアンインスト...
-
Firefox起動できず困っています...
-
GIMPの起動について
-
Craving Explorerがインストー...
-
Easy CD Creater
-
ウィルスセキュリティの通知ダ...
-
PDFの参照はAcrobat6.0では...
-
FileMaker Pro 12 レジストリ
-
筆ぐるめ21が起動しない
-
グループポリシーの適用について
-
ウィルスバスター導入PCのFANが...
-
dreamweaverの30日間の使用期限
-
IE8 [Class Factory は要求...
-
Adobe acrobat 6
-
MOSの問題集起動しない
-
iTunesのアップデートが要らない
-
タイピングソフト特打を起動す...
-
adobe reader 5 6 7 全て動かない
おすすめ情報