
標記の方法があれば教えて欲しいです。
以前は出来たようなのですが、
Pに入れないとキーが抜けません。
逆にシフトロック解除ボタンを押しても
キーが無いとNまで行きません。
機構的にも理由は分かっているのですが
次のような状況でして、
現在自宅の補修中で
車庫の乗り降り部に足場が組まれております。
人の乗り降りが可能な場所に停めてしまうと
もう一台が入庫出来ずに困っています。
N状態で停めて後は手押しでと考えています。
MT車があれば良かったのですが、
2台ともAT車でして・・・
宜しくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
すでに回答にあるとおり
危険行為です
手押しでき定位置に動かせると言うことは
逆に定位置からも簡単に動かせる状態です。
=お子さんなどいたら車両の下敷きも十分にあり得ます。
誰かが通った時に起きたら
車両管理責任を問われます。
=傷害罪は成立します
輪留めというのは
パーキングブレーキをかけても
車が不意に前に出ないようにするためのものですので
それすら無意味だと思います。
別の場所に駐車スペースを借りてください。
一月程度でしょう?
No.5
- 回答日時:
ATの場合は整備用にキーを抜いてもNレンジにできるロック解除のボタンがあります。
ホンダだけキーを差し込む方式だと思いますが、他のメーカーはシフトレバー辺りにボタンがあるはずです。それを押しながらやるとレバーが動きます。ただ、本当はあくまでも整備用の為の機構なので、サイドブレーキもせずNレンジで停めておくのは如何に自宅とは言えども危険ですから、せめて車輪止めをかませておいた方がいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私の車はH10年のRF1(ステップワゴン)ですが、一旦Pに入れてエンジンを止めてキーを抜き、その後、解除のところにキーを挿すとシフトレバーは動かせます。
エンジンをかけずに少しだけ動かしたいときに(数センチ)この方法を使います。(ハンドルは使えるかわかりません)
No.3
- 回答日時:
Nに入れてサイドブレーキをかけると、キーが抜けたクルマがあったような気がします。
代案として。
リモコンでドアロック出来るなら、予備キーを使ってNに入れて車を降り、手押しで入れた後にリモコンでドアロックする。という手があると思います。
ただ、その状態だとクルマが簡単に動く状態なので・・・きちんと「輪止め」した方が良いと思います。駐車場が平地なら良いですが、坂や段差があるなら止めた方が良いかと(--;
また、キーが入ったままなので。盗難のリスクは覚悟しないとダメでしょうね(T-T)
(入っていなくとも、簡単に動かせる状態なら盗難のリスクは当然あります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タンクの鍵が抜けません。
-
キーの抜き忘れ防止(いい案は...
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
中古車を購入したら納車時に突...
-
鍵がなくて開かないパチスロ実...
-
車のバッテリー上がりについて。
-
XJR1300のアラームイモビライザ...
-
昔の原付のキーシャッター
-
鍵 紛失
-
リアボックス 購入したのですが...
-
ヤマハJOGのメットインの開け方?
-
ドゥカティのメーター表示について
-
ジャイロX鍵シリンダー番号
-
カブの鍵が壊されました。
-
センタースタンドロックが解除...
-
インテリジェントキーを洗濯機...
-
キーフリーの車に乗ってる方、...
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
スピードメータなしは法律違反?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
車のバッテリー上がりについて。
-
ヤマハJOGのメットインの開け方?
-
センタースタンドロックが解除...
-
キーの抜き忘れ防止(いい案は...
-
マジェスティcのシートが開かな...
-
ドゥカティのメーター表示について
-
中古車を購入したら納車時に突...
-
鍵 紛失
-
CB400SF revoのHISSのトラブル
-
Forza MF08バッテリーあがり
-
ビーノのメットインの開け方
-
鍵がなくて開かないパチスロ実...
-
ジェットスキーの鍵について
-
レッツ2のセンタースタンドが降...
-
インテリジェントキーを洗濯機...
-
ホンダ ライフのキーレスエン...
-
リアボックス 購入したのですが...
-
原付ジョグのキーシャッターが...
-
カブの鍵が壊されました。
おすすめ情報