

こんにちは。
場がカラオケという状況になっても、一切歌わない人がいますが、
そういう人に執拗に歌わせようとする人もいます。
どうして、そこまでして歌わせようとするのでしょうか?
「これなら知ってる?(歌える?)」
「じゃ、一緒に歌おうか?」
「一曲くらい!」など。
私は、嫌がる人に用事などを強要できるタイプでないので気になります。
どっちかというと、「歌いたくないって言ってるんだから、べつにそこまでしなくても歌わせなくてもいいじゃん」と思います。
悪意はないのかもしれませんが、どのような気持ちから歌わせようとしているのか知りたいです。

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
既婚女性です。
どちらの立場も経験あります。
私は以前カラオケが大嫌いでした。
歌うことは好きなのですが、人がそこにいて聞かれているという
状況が恥ずかしくて、人前で歌うのが嫌でした。
(特に職場での付き合いなど)
でも本当に親しい友達と行くようになって慣れたら、
なんて楽しいんだろう♪という感じです(笑
なので、例えば初めて一緒に行った人が歌わないで
ずっとそこにいるだけのとき、
何気に見ててちょっとでも音楽にノッていたり口ずさんだりしている
様子が見れたら
『歌ってみたら案外楽しいと思うよ!』という気持ちで
歌わせようとしてました。
となると、
>「これなら知ってる?(歌える?)」
「じゃ、一緒に歌おうか?」
「一曲くらい!」
↑こういうセリフをかけることになります^^;
あと、全員同じ料金払うのに歌わずに見てるだけなんて
もったないとも思ってのことです。
もうどうしても嫌、という雰囲気だったらそれ以上は勧めません。
嫌がる気持ちも分かるので(苦笑
No.8
- 回答日時:
いくつになっても宴会幹事です(笑)。
良く見る光景ですねえ。人それぞれ、マナーとか接し方に基準があります。
カラオケ嫌いだけど、他の人が歌うのを聞くぐらいはOKだからその場に
残るのが良い友人関係を築くっていう基準の人と、その場にいて歌わないで
いる人がいたら、皆な気まずいからなんとか嫌いな人も一曲だけは歌ってもら
うことにひと肌脱ぐことが良い友人関係を築くっていう基準の人と・・・
まあ、先輩後輩ならまだしも同年輩とか水平的な関係だと良かれ
と思う気持ちなのに妙に気まずい関係になるのは寂しい現実ですよね。
最近は後者のような人がめっきり減ったから、質問者さんがびっくりされたん
だと思います。もっと言っちゃうと、歌わないのに参加してくれる人も減って
いるように思います。
お酒は好きでないけど、飲み会に参加してくれる人・・・最近は少ないです。
飲み会で、飲まない人に、まあ一杯と勧める人も少ないです。
個人的には、嫌いなことまで輪に入る人が好きです。また、そういう人に
世話をやく人も好きです。前者は、嫌いなのに来てやった顔をする人、
後者は妙にしつこい人・・そういう例外はまわりを嫌な思いにさせちゃい
ますねえ。
...で、何ですか?
いえ、冗談。参考になりました。
確かに、悪意は感じないんですね。
どういう思いで歌わせようとしているんだろう。と。
びっくりしてないです。
長年、そういえば気になってたこと。程度です。
ありがとうございました。今年も盛り上げてください!
No.7
- 回答日時:
はじめまして
悪意とまではいきませんが、好奇というのはある場合があると思います。
というのも、
歌いたくない=ヘタだから歌いたくないと解釈し、
どのくらいヘタなのか?を聞いてみたい。
ですかね。
あと、歌いたくないって言ってる人の中にも
食わず嫌いみたいな人もいます。
乗せたら、盛り上がって、好きになっちゃう人も居ます。
まぁ、歌好きというより、その場の雰囲気が好きって感じでしょうか?
私の友人にマイケルジャクソンを、サビだけそれっぽく歌って、
後は踊りで盛り上がるってのもいますからwww
お酒のススメとは、ちょっと違いますね。
No.6
- 回答日時:
単にその人がどんな歌を歌うのか聞きたいとか
どんな歌い方するのか気になるって人もいる
でしょうね。
あとは支払いの時に全く歌って無い人がいるのに
普通に割り勘にするのが気が引けるから、
「少しでも歌ったよね」って言う事実を作りたい
ってのもあるでしょう。歌う歌わないは個人の自由
とは言え、歌ってない人がいるから支払いは
歌った人が・・・と言うのも何だか「癪」みたいな。
かかる費用は曲数じゃなくて、人数と時間ですから。
私の場合、「これなら知ってる?」「一緒に歌おうか?」
は言うかも。もちろん無理強いはしないし、相手の
反応を見るけど。
言う理由としては、カラオケに来てるのに全く歌わない
人って「場を白けさせてるんじゃないか?」って
居心地の悪さを感じてる様に思うから。少しでも歌っておけば
そう言う居心地の悪さを解消できるかなって言う、
「おせっかい」な気持ちもありますね。
実際私自身、昔はカラオケが苦手でしたが、誰かと
一緒に歌ったりする事で徐々に慣れてきて、楽しめる様に
なりましたね。
No.5
- 回答日時:
30代♂です。
カラオケって歌いに行く所ですよね。
自分らだけ楽しんでたら悪い気になります。
下手だとか上手いとか関係なく、
ストレス発散出来ればいいかなって思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
すみません。
飲み会からカラオケに流れた状況です。
二次会でなくても、そこにあるカラオケ機で始まる場合もあります。
ちなみに、歌うのは好きじゃないけど、聴いてるのが好きという人もいました。
No.4
- 回答日時:
>「これなら知ってる?(歌える?)」
「じゃ、一緒に歌おうか?」
「一曲くらい!」など。
強要というよりお願いレベルだと思います
そんなに嫌ならその場から離れるのが最善、もし他人の歌が聞きたいなら逆に聞かせてほしいとお願いすればいい。そんな人はあんまりいないと思うけど。
これはお酒みたいなものかもしれません、好きな人からすれば「他の人も楽しいはず」と思い込みどうぞどうぞとすすめる気持ちは分からなくもないですが「俺の酒が飲めないのか?」という強要レベルでなければ気遣いと解釈します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。カラオケでいちゃ...
-
カラオケ まねきねこに来たので...
-
カラオケって終了10分前で電話...
-
今日、カラオケ店で性行為(挿入...
-
カラオケまねきねこは 監視カメ...
-
来週、既婚者の男性と2人だけで...
-
カラオケ予約を前日にして、 予...
-
これから夏休みでカラオケって...
-
「星降る街角」の合いの手
-
カラオケでテレビがつかないん...
-
YouTubeにカラオケ動画をアップ...
-
カラオケについて 友達と2人で...
-
高校生カップルがイチャつける...
-
カラオケって、何分前に部屋を...
-
一人カラオケを していました ...
-
カラオケボックスでエッチする...
-
カラオケ初心者です。 デュエッ...
-
カラオケでよく覗かれます。 男...
-
カラオケの性行為店員注意につ...
-
カラオケは高校生22時までだと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。カラオケでいちゃ...
-
カラオケ まねきねこに来たので...
-
貴方が思わず日常で、爆笑した...
-
カラオケって終了10分前で電話...
-
来週、既婚者の男性と2人だけで...
-
今日、カラオケ店で性行為(挿入...
-
「なんでもしてあげる」と言わ...
-
カラオケまねきねこは 監視カメ...
-
カラオケについて 友達と2人で...
-
カラオケ予約を前日にして、 予...
-
カラオケでテレビがつかないん...
-
カラオケの性行為店員注意につ...
-
カラオケでやったらその時にバ...
-
YouTubeにカラオケ動画をアップ...
-
会社の福利厚生のベネフィット...
-
カラオケって、何分前に部屋を...
-
カラオケの上手さとエッチの上...
-
カラオケの点数
-
「星降る街角」の合いの手
-
カラオケでドリンクが遅い場合...
おすすめ情報