dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食い物関係についてはちょっと興味があるのですが、アトラクションの方はどうなのでしょうか。

入ってみたけどあんまり面白くなくて彼女と気まずくなってしまう、みたいなことは避けたいのですけれども。

忌憚のない意見をお聞かせ願いたく候。

A 回答 (4件)

個人的に、ナンジャタウンは体感型のテーマパークだと思います。


ディズニーランドなどは、シアター型ですね。(一部を除いて。)

ナンジャタウンのアトラクションは、多くの物が自分から参加して行き、自分から楽しむと言う物です。
ディズニーランドの様な、お客様として座って居れば楽しめると言う物ではありません。

自分から参加して行くことで楽しめるのです。
ここを間違えて行くと単なる飲食店と、つまらないアトラクションになってしまいます。

とにかく、自分からどんどん参加して行かないと面白くありません。

ただ、本気で楽しめれば、ディズニーランドなどよりもずっと楽しむ事も出来るテーマパークです。
普段と離れて、少し馬鹿になる位の楽しみ方をすると面白いですよ。

テーマパーク中にある殿堂に2回名前が登録されている者の意見ですw。
    • good
    • 0

丸一日をナンジャタウンで過ごすという意気込みだと少し持てあましてしまうかも知れませんが、楽しめるかどうかという意味では充分に楽しめると思います。


女性が大好きな占い系のアトラクションもたくさんありますし、カップルに定番のお化け屋敷などもあります。
オススメは可愛いお化け猫の「たま」を連れてオリエンテーリングのように施設内を歩き回る「もののけ番外地」ですね。

1アトラクションが600円~800円くらいですので、5つくらいのアトラクションをするかな、と考えるのだったらフリーパスポートを購入する方が良いですが、ちょっとお試しくらいで考えているのならば、入場料だけで入った方が良いです。
今年いっぱいくらいは無料の会員になるだけでフリーパスポートが千円引きになるイベントをやっているようですので参考までに。
http://www.namja.jp/ticket/amusement.html

まあ、中を散歩するだけでもそこそこ楽しめますし、ちょっと占いやって、気が向いたらアトラクションに入ってみる、程度で考えるのも良いと思います。
スイーツやアイスクリームなどのブースも雰囲気が良いのでデートの行き先としては向いています。
    • good
    • 0

私も何回か行っていますが、好きずきもあるかもしれません。



他のお客さん同士で、助け合わないといけなかったりするアトラクションもありますので、あまり人のいない日だとつまらなく感じるかもしれません。

食べ物だけでいいのでしたら、入場券を買って入れば、食べ物系(餃子・アイス・スイーツ)は食べられますし、アトラクションが興味ないのでしたら、食べ物は、ナンジャタウンで食べて、サンシャイン水族館へ行ってみてはいかがでしょうか?(リニューアルオープンしたばかりですので)
    • good
    • 0

ナンジャタウンは少し特徴のある施設ですので、面白いと感じられるかどうかは


その方次第ではありますが、私の5~6度行った経験からすると、
私の彼女(元カノを含めた数名)や友人などは、とても楽しんでいました。

アトラクションとしては、乗り物自体を楽しむようなものではなく、
クイズに答えたり、銃を撃ったりと、体を動かしながら謎を解いていくと
いったスタイルのものが多いです。

また、カップルの場合ですと、体を少し密着させる必要があるゲームや占いなどもあり、
そういった意味でも楽しく過ごせると思います。

少なくともジョイポリスよりも楽しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!