
フリーランスをしています。
新規の営業で、ある取引先を訪問したところ、
担当者の方が、約束の時間が違うのでは?ということで、
時間を間違えて訪問してしまったということが分かりました。
担当者の方は「約束したのはだいぶ前のことですが
○時となっています。」とおっしゃられていました。
ちなみに、アポの電話をしたのは3~4週間程前です。
といっても、許してもらえる理由にはならないと思いますが。
訪問した時には、担当者の方には他の打ち合わせが入っており
急遽対応もできない状態ということで、
私は「勘違いしたかもしれません、また来ます。」ということで、
約束の時間に再度訪問ということで帰りました。
帰ってスケジュール表を見てみると、
やはり約束の時間は午後で、私が間違えて、その5時間前の午前中に行ってしまいました。
(数字の記載の仕方で、遠目だと数字が違う文字に見えてしまっていました・・・。)
こういった場合、再度訪問しに行った時、
マナーとして、どんな謝りやフォローの言葉を申し上げればいいでしょうか。
初対面、しかも営業の訪問でやらかしてしまったことに、
自業自得ですがショックです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ポイントはそこですね。
私も印象に影響してしまったかもしれないのが怖いのです。
先方は、非常にきちんとした方のようでしたので。
当然、影響しますよ。
だから、運よく取引が成立しても、と書いたんですよ。
もう、既に起こしてしまったことなので
言い訳することも無駄ですし逆効果なので
成り行きに任せるしかないでしょう。
次回の約束ができたということは0点ではないので
取引や契約の内容次第でしょうが
この人は注意が散漫で確認が不十分だという印象があれば
その内容にチェックもいれてくるでしょうし
用心されてしまうということでしょう。
再度ありがとうございます。
ポジティブに捉えることも必要かもしれませんが、
そうではない見方もあるということで、ありがとうございます。
まだ、話をする前、本仕事の前で、残念なことをしてしまいましが、
気を引き締めようと思います。
No.3
- 回答日時:
約束の時間に遅れたわけではないので
相手は怒ってはいないと思いますが
相手が予定していた時間は無駄になりますね。
約束した時間を間違えるということが
無いわけではありませんが
普通は間違えないように字の大きさや記載方法を
考えるもんでしょう。
相手は
約束の時間を間違えて来たということより
この人と大事な契約をして大丈夫かどうかが
心配になると思います。
当日、普通に詫びて話に入ればいいと思いますが
運よく取引が成立しても
相手の確認やチェックが厳しくなるのは仕方が無いでしょう。
>相手は
約束の時間を間違えて来たということより
この人と大事な契約をして大丈夫かどうかが
心配になると思います。
ポイントはそこですね。
私も印象に影響してしまったかもしれないのが怖いのです。
先方は、非常にきちんとした方のようでしたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 旅行会社の対応について教えて下さい。 3 2022/04/05 06:58
- 就職 就活で企業を訪問するとき、どの程度の余裕を持って電車に乗りますか? 今までは企業との約束の時間の1時 1 2022/05/13 00:12
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 片思い・告白 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 4 2023/08/17 16:49
- アルバイト・パート 履歴書に書いた勤務時間を無視して短期の期間限定アルバイトの勤務時間を勝手に伸ばされました。 3 2022/07/15 21:34
- 片思い・告白 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 3 2023/08/17 22:15
- その他(恋愛相談) 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 6 2023/08/17 11:12
- 退職・失業・リストラ 作業療法士です。業務委託の契約解除について初歩的な事で申し訳ありませんがアドバイス頂きたいです。 週 2 2022/10/05 07:17
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
返信の文面において、複数回、...
-
「先約があって…」はダメ?
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
Can we be friends? と言われた...
-
「どのような」と「どういった...
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
部下の両親への挨拶言葉について
-
『お大事にしてください』『〜...
-
「お気をつけてね」と言われた時に
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
明日仕事だけど、雨なので気を...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
謝礼って何て言えばいいですか?
-
4月から入職する就職先の上司か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が相手に相談したい時は「...
-
会社の方に"ゴールデンウィーク...
-
「OKです」の丁寧語を教えてく...
-
「資料を展開してください」は...
-
返信の文面において、複数回、...
-
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
メール作成時の宛名に使用する...
-
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
「どのような」と「どういった...
-
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
4月から入職する就職先の上司か...
-
「先約があって…」はダメ?
-
昨日指名した風俗嬢の方に「昨...
-
上司へ体調を気遣うとき。。
-
電話対応で相手の会社名が聞き...
-
読み方を教えて下さい。 貴
-
【言葉遣い】「お見せした」と...
-
上手なLINEの連絡先の聞き方に...
-
『お大事にしてください』『〜...
-
「こちら」、「当方」、「当社...
おすすめ情報