dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近vistaからWindows7にアップグレード(上書きインストール)いたしまして
無事に7に移行出来たのですが、Windowsを起動してますの後に
vistaまでは普通にデスクトップ画面に移れたのですが
7にしてからは、Windowsを起動してますの後に必ずユーザー選択画面が出ます。
ユーザー選択画面が出ずにデスクトップ画面に移れる方法はないでしょうか?
ユーザーは自分だけですので、ユーザー選択画面は必要ないと思いましたので
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

スタートメニューから検索をクリックし、「control userpasswords2」と入力し検索を開始する。



表示された 「 control userpasswords2 」 をクリックし、
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェック
を外してOKをクリックする。

パスワードを設定していない場合は、なにも入力せずにOKをクリックして下さい。

パスワード省略を元に戻す場合は、上記の、
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」
のチェックを再び入れOKをクリックすればもどります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/12/14 23:18

Windows7ではすべてのエディションでようこそ画面が適用されるようになり、それをオフにする設定はないようです。


ようこそ画面とは
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/What …

ただ、ようこそ画面を通り越してそのままログオンしてしまう自動ログオン設定ならWindowsXPやVistaと同じ方法で可能です。
●windows7 - 起動時にパスワードの入力を省略する「自動 ログイン,ログオン」 - パソブル
http://www.pasoble.jp/windows/7/08828.html
「Windows7でユーザー選択画面が出ま」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございました。

お礼日時:2011/12/14 23:17

基本


Administratorを無効に設定、ログインユーザのパスワードを無しにすれば、ユーザー選択画面は出ません。

応用
Administratorのパスワードを無しにする、他のユーザー設定を全て無効にする。



   

この回答への補足

パスワードも設定してないんですが
出ます。

補足日時:2011/12/14 23:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!