dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近のゲームは名前の規制があるようですね。


DSの「牧場物語」と「とんがりボウシとおしゃれな魔法使い」のゲームをやっています。

キャラクターの名前入力で、私の好きな三国志の「リクソン(陸遜)」と言う人物の名前をキャラに付けようとしたところ、『この名前は使えません』と表示されてしまいました。

他の名前なら決定出来るのに、何故だろう…。
と、しばらく考えていたのですが、とある事に気付き、試しに「う●こ」などと言った汚い言葉をキャラに付けてみると、案の定『この名前は使えません』と言う表示が…。

確かに「リクソン」の中に「クソ」が混じってますもんね…。


その時は潔く諦めて、キャラの名前を自分の名前にしました。

ですが正直ガッカリです。
確かに汚い言葉をキャラに付けるのは良くない事です。ネット通信の関係上、他人に不快な思いをさせないよう規制したのかもしれません。


とは言っても「リクソン」など、名前に含まれるだけでも駄目だなんて…。
なんだかゲームの楽しさが半減しました。

いつも私がゲームのキャラに必ず付けていた名前だったので、尚更落胆しています。

出来れば好きな人物の名前をキャラに付けて楽しみたいです。
裏技でもバグでもいいので、どんな名前でもつけられる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

なければ我慢して、自分の名前でプレイします(^^;)

ここまで読んで下さり有り難うございました。

A 回答 (1件)

通信要素のあるタイトルは大抵禁止ワードの設定が入っていますね。


そのタイトルで可能かどうかは確かめてないのでわかりませんが、
禁止ワードは続き文字で判定しているので、間に別の文字を挟めば大丈夫なことが多いです。
昔ながらに使われてきた「リ ク ソ ン」とスペースを入れるという方法があります。
ですが、神経質なところは、スペースを詰めて判定するようになっている場合もあります。
他にも「リク・ソン」など記号を挟むという方法もあります。
いずれにしても、若干見た目が変わってはしまいますが。

漢字が使えないタイトルで、二文字から判定されては、結構ひっかかってしまうんじゃないかと思いますけどね。
おかしな名前を付ける方も付ける方ですが、それを一度見たら削除すればいいのに、目くじら立ててクレームをつけてくる人もいますから、メーカー側もバカらしいほどの規制を付けざるを得ないのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど…確かに空白や記号を入れると言うのも手ですね。早速トライしてみたいと思います!

こんな質問に答えて下さり本当にありがとうございました!

来年には3DSで新しい「どうぶつの森」が出るので、名付けに規制がない事を祈るばかりです…(-_-;)

お礼日時:2011/12/15 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!