アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

言葉の言語って最初に決めたのは誰なんですか?
自分の好きな動物で例えると
犬(いぬ)猫(ねこ)でいくと
このいぬとねこって呼び方はどっから出てきたのでしょうか?
普通何も名前がない状態で最初に名付けるなら鳴き声のワンとニャーになると思いませんか?
いぬとねこ普通こんな意味がない名前出てこないと思います
やっぱり神様がいて名付けたんでしょうか?

A 回答 (4件)

その かみさまもそうだね。

ww

キミは言葉がない時代に
かみさまは なんと呼ぶ?

鳴き声ないし。。ww

たぶん最初は人とのコミュだから
あなた、私から始まって
食い物に名前を付けて
危険なものに名前をつけて・・・
最後のほうだろね。
だから簡単に2文字。
1文字じゃわかりにくいからね。

まぁ魚は食い物だから
魚のあとだろうね。
コイとかタイとか
のこったものが
イヌとかネコになったのでは。
ヌイでもコネでもよかったはず。
理由なんてないのでは。

犬はまちがいなく狼のあとに
つけられた名前。
    • good
    • 0

>犬(いぬ)猫(ねこ)でいくと


>このいぬとねこって呼び方はどっから出てきたのでしょうか?
>普通何も名前がない状態で最初に名付けるなら鳴き声のワンとニャーになると思いませんか?

そうですね、あなたのおっしゃるとおり、どちらも「鳴き声由来説」があります。
以下に卓見がありますよ。
https://kangaeruhito.jp/article/3599
    • good
    • 0

漢字は、象形文字・指事文字・会意文字・形声文字に分類される。


漢字の85%近くが形声文字と言われている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E5%AD%97 …

・象形文字
ものの形をかたどって描かれた文字
(例)犬
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
其の他 馬・川・日

・指事文字
数量や位置などの抽象的概念を字形の上に表すもの。
(例)上(ものが下敷きの上にのっていることを示す)
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
其の他「一」「二」「下」「末」

・会意文字
二字以上の漢字の字形・意味を合わせて作られた漢字。
(例)明(「日+月」ではなくて、もと「冏(ケイ)(まど)+月」で、あかり取りの窓から、月光が差しこんで物が見えることを示す。)
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
其の他 轟(車×3)

・形成文字
音を表す字と意味を表す字を合わせて作られた文字。
(例)「鳩」(「鳥+音符九」。ひと所にあつまって群れをなす鳥。)
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
其の他 「河」「問」「婆」。

因みに「猫」については以下のような記述があります。
「猫」
会意兼形声。「犬+音符苗(なよなよとして細い)」。からだがしなやかで細いねこ。あるいは、ミャオと鳴く声になぞらえた擬声語か。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
    • good
    • 0

ねこ もそうだし


音読み(中国読み)の みゃう や けん

は泣き声起源でしょう

「いぬ」だけ異質なのは
もしかしたら犬が狩猟のパートナーだった事が
関係するかもしれません

狙う獲物に気づかれないように
口を開けずに発声できます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!