dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽電池は四角形がほとんどですが、円や三角などの形にもできるんでしょうか?

A 回答 (1件)

円や三角形にも出来ます。


ただし無駄な部分が出来るので、四角に比較すると単位面積あたりの発電量が減ります。

理由は、一般的太陽電池は多数のセルが直列に接続されている構造だからです。
1セルの発生電圧は低いので、それを多数直列にします。
直列にするためには同じ大きさのセルが沢山必要ですが、三角形で同じ大きさのセルを作るためには小さなセルの集合体にする必要があります。
これはコストがかかります。
しかし、そうしたとしても頂点付近は使えなくなるので無駄な面積が出来るというわけです。

円形は、ウエハそのままを使ったものなどが製品として存在します。
無駄な部分を切り取らない形です。

通常は無駄な部分を切り取って再結晶させて再利用します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!