dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直接、電話で尋ねたいところですが
連休に入ってしまいましたので
よろしくお願い致します。

先程、留置場から、拘置所に移動したと
弁護士さんから連絡があったばかりです。
被疑者からの伝言も伝えて下さり
差し入れして欲しい物を言われましたが
留置場では不可だった物も含まれており
準備に困っています。
(本人の物は、事件当時の火災で全て燃えてしまった為
なんにしろ、買いに行かなくては無いのです。)

(1)面会の予約は無し、と聞きましたが
直接、拘置所まで行き、受付してもらうのですか??
受け付け開始時間もわかればお願いします。
(留置場は、当日の朝、電話で予約受付で、午後面会でした)

(2)女性なのですが
留置場では、ブラジャー不可でしたが
名古屋留置場はどうでしょうか?

(3)留置場では、レースの付いたショーツは不可でしたが
名古屋拘置所はどうでしょうか?

(4)留置場では、靴下はくるぶし丈の短い物を、と言われましたが
名古屋拘置所も同じですか?
(長さに制限はありますか?)

(5)留置場では、差し入れは宅配は不可でしたが
(面会の予約を入れた上で持参のみ)
名古屋拘置所も、宅配で届けることは不可ですか?

(6)面会の受付を取るのが大変そうな事を聞きましたが
面会なしで、差し入れの物品や手紙を
拘置所の人に託すことは出来ますか?
 
(7)名古屋拘置所に、外来者の駐車スペースはありますか?

(8)近くにコインパーキングはありますか?
(他県に住んでおり、不案内です)

(9)留置場では、洗濯はやってもらえていましたが
名古屋拘置所は洗濯はどのようになりますか?

(10)余談?ですが
当方、他県住まいの為
電話で予約を受け付けてもらえないのはキツイですが
そう簡単に行けないんですが仕方ないですよね。。。
(留置場は、当日の朝、電話で予約受付で、午後面会でした)
家族が名古屋から遠く離れた所に住んでいる場合など
泊りがけで面会に行かれるんでしょうか・・・?

その他、ご存じの事柄、注意することなどがありましたら是非教えて下さい。

ご存知の方、いくつでも構いませんので
どうぞよろしくお願い致します。
(カテがよくわかりません、すみません)

A 回答 (2件)

東京拘置所に住んでいた(笑)経験のある女性です。



拘置所は全国どこの拘置所も待遇は同じですので、
東京拘置所の面会・差し入れについて書いてあるサイトを見て下さい。
http://www.kangoku.org/contents/docs/toko_annai. …


(1)面会の『予約』は無し。順番に『受付け』です。
  面会受付時間
   午前の受付 午前8時30分~11時30分まで
   午後の受付 午後0時30分~4時まで
   ※午後0時30分以降の申し込みは午後1時から面会となります。

(2)ブラジャーは2枚まで所持できます。
  東京拘置所のハンドブックにも書いてあります。

(3)レース付きでも大丈夫です。が、華美になり過ぎないように。
  このくらいだったら問題ないです。
  http://item.rakuten.co.jp/sanchya/4331/

(4)ハイソックスでなければ大丈夫です。
  このくらいの長さだったら問題ないです。
  http://item.rakuten.co.jp/chiyoji/10000054/
  こんなキャラクターものも大丈夫ですよ。
  http://item.rakuten.co.jp/character-boon/awds1664/

(5)ゆうパック・宅配便、どちらも受け付けてもらえます。
  ただし手紙は郵便送達分のみ。

(6)面会なしで差し入れのみもできます。
  手紙は不可。郵便で出してください。
  拘置所の周りには『差し入れ屋』と呼ばれる店があります。
  そこで購入したパンやお菓子は差し入れできます。
 
(7)拘置所にはかなり広い駐車場があるはずです。
  東京拘置所なんて満車になることが無いくらい広いです。
  
(8)近くに名古屋市役所や法務局や大きい病院があるようですから、困りは
  しないと思います。地図検索して確認すると良いですよ。

(9)拘置所では洗濯は自分で手洗いになります。
  お湯は出ないため冬は大変ですから、可能であれば定期的に洗濯物を
  宅下げしてもらい、洗ったものを送ってあげても良いと思います。

(10)遠くにお住まいの方は泊りがけで来られます。


■あると嬉しいもの
 ・ナンプレ(数独)パズルの本。
  クロスワードパズルのように辞書が必要だったりしないのでgood。
 ・速乾タオル 
  冬場はちょっと使ったタオルも乾かないので、これがあると便利。
 ・自分専用毛布
  拘置所の寝具は、いつ洗ったかわからないほど汚いです。
  せめて顔にあたる毛布くらいは送ってあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答をありがとうございました。
祝日に電話してみたのですが、ガイダンスになっていて
大まかな事しかアナウンスされませんでした。
ハンドブック、大いに参考になりました。
法務省のHPにも少し載っていたのですが
もっと詳しい情報を載せてほしいものですね。
本人は何もできず、家族は突然のことに大弱りですから。。。
留置施設に入った時も、電話で尋ねても
職員によって対応が違うので、戸惑いました。
本人に対して、複雑な気持ちが大きいですが
とりあえず、動かねばですね。
詳しいご回答と情報を、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/25 19:13

2)以ての外。


3)4)は不可能。
理由:長い紐状の物はダメです。自殺、(脱獄予防?)の為。

7.8)目の前に有ります。
名古屋城を目指して、走ってきなさい。

他) 差し入れ、面会予約については、担当弁護士の方、若しくは、直接拘置所の職員電話して、伺って下さい。
弁護士は、兎も角、連休でも、拘置所の職員は休み。ってわけでは無いと、思うんですが?
 
 御存知かと思いますが、手紙などは、職員に一度開封されるようです。
拘置所に入っている本人からの手紙も、閲覧され、その後配送されます。

10)距離によりますよね? 面会時間に規則があったりするのならば
必然的に、そうなるでしょう。

以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
祝日に、電話をしたらガイダンスになっていました。
大まかな事しか、ガイダンスではわかりませんでした。
名古屋城目指していきます。

お礼日時:2011/12/25 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!