
以下の手順で試しておりますが、再生が出来ません。
原因としては、何が考えられますか?
1) mpeg4データを「DVD Flick」を使って、DVDに焼ける形式に変換。
2) 「ディスクメディエーター呉葉」を使って、イメージ経由でDVDに焼付け。
3) DVDプレーヤーで再生すると「不明なディスク」と表示。
-補足-
・DVDプレーヤーはPansonic TZ-DCH9000(ケーブルTVのレンタル機器
で、DVDへの録画機能あり)
・DVDプレーヤーで録画し、DVDに焼いた(VR形式)メディアは再生可能。
・メディアは上記で焼いたメディアと同じものを使用(なので、メディアの
相性の問題はないと思われる)。
・再生不可のDVDは車のナビや、他のDVDプレーヤー(ポータブルDVD
プレーヤーでBluedot BDP-1720A)では再生可能。
もちろん、PCでは再生可能
・PCはWindows 7 Home Edition。DVDドライブは外付けでBUFFALO製。
旧端末(Windows XP)で上記ドライブを繋いで使っていた時に作成した
メディアは再生可能
…といった状況を考えると、 「ディスクメディエーター呉葉」を使っての
焼き込みが問題と思っています。
「DeepBurner」を使って焼き込んでも同様でした。
原因が特定出来れば、有料のライティングソフトも視野に入れています
が、原因が違っての空振り(無駄金)は避けたいもので…
よろしくお願い致します。m(__)m
No.5
- 回答日時:
ここからTMPGEnc Authoring Works 5の体験版がダウンロードできます。
それにライティング機能がついていますので、それでDVD Flickで出力されたVIDEO_TSフォルダを焼いてみてください。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/taw5. …
回答ありがとうございます。
上 手 く い き ま し た ! !
しかし…
何が原因だったのでしょう?
原因が分からないと気持ち悪いので、もう少し閉めないで
おくので、回答頂けると幸いです。
勉強させて下さい。

No.4
- 回答日時:
DVD Flick で、そのままDVD-R に書き込めば良いのでは?
ImagBurn が同梱されているので、他の書き込みソフトを
使用する必要ないと、思いますが。
回答ありがとうございます。
No.1、No.2さんの回答で調べたところ、ライティングソフト
は関係なさそうでした。
もう少し頑張ってみます!(^-^)
No.3
- 回答日時:
>焼き込みが問題と思っています
違うと思います。
「DVD Flick」でのオーサリングが問題
>1) mpeg4データを「DVD Flick」を使って、DVDに焼ける形式に変換。
この mpeg4データはどちらから用意されましたか?当方も「DVD Flick」を使っておりますが、ネット動画には今回の質問と同じ現象が現れる事は多々あります。
・子供のアニメ
・テレビドラマ
・映画
何処のサイトとかではなく、シリーズ(百何話とか)で取り込んだものから 5話を 1枚のDVDに書き込んでいきましたが、その内の1話(2話の場合も)のみがパナDVDレコーダでは再生されず、同年発売のSONYプレイヤーでは再生可能という DVDが数枚出来ました。また、それとは別に友人に貸したDVDでは最近買ったプレイヤーでは再生できず古いレコーダでは再生できたとの報告も受けました。もちろん、PCでは何の問題も有りません。
誰もが新旧 2台のプレイヤーを所持しているわけではないので、「再生できない」の報告を受けた場合は「見れない話数」だけを DVD Movie Writerにて(DVD-Video規格の)mpeg2に変換、「見れる話数」と合わせて 「DVD Flick」で「mpeg2はコピーする」にチェックを入れオーサリング。DVD Movie Writerで読み込めないものは諦めるしかありませんでしたが・・・
(原因究明はしておりませんが、たぶんコーデックの問題と思っています)
また、「DVD Flick」では映像と音声がずれてしまう物も少なからずあり、その場合もDVD Movie Writerにては正常に変換されます。
mpeg4データを
DVD-Video規格のmpeg2に変換するか
「DVD Flick」以外でオーサリングをお試しください。
回答ありがとうございます。
インラインでレスさせて頂きます。
> 「DVD Flick」でのオーサリングが問題
どうやらそのようですね。ありがとうございます。
> この mpeg4データはどちらから用意されましたか?
> 当方も「DVD Flick」を使っておりますが、ネット
> 動画には今回の質問と同じ現象が現れる事は多々あ
> ります。
mpeg4データは手持ちの「Xacti(ビデオです)」で
撮影したデータです。
そうですね、現象的にはこれかと思います。
ただ、5パターンくらいすべて見れないところは異なり
ますが。
> また、「DVD Flick」では映像と音声がずれてしまう
> 物も少なからずあり、その場合も
> DVD Movie Writerにては正常に変換されます。
やはりそうですか。ずれている気がしたのですが、間違
いなさそうですね。
「DVD Movie Writer」、使ってみます。
色々ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
DVDに焼ける形式とは?
ファイルはサイズが容量内なら何でもDVDへ焼けますし、ファイル単位で再生可能なプレーヤーやPCなら対応ファイルをそのまま焼けば再生できますが、通常のプレーヤーで再生できる形式はDVD-VIDEO・DVD-VR等に限られるので専用ソフトでオーサリングする必要があります。
早速の回答ありがとうございます。そして説明がまとをえず、
すいません。
「DVD Flick」で変換した結果、「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」
のフォルダが出来るので、それをそのまま焼き込みました。
この方法で市販のDVD-ROMと同じように処理出来ていたので、
ずっとこの方法で焼いていたのですが、根本的に何か間違って
いたのでしょうか?
「ディスクメディエーター呉葉」をもう少しいじり倒してみま
す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー メルカリで自作の音声データを販売したい 3 2022/11/06 23:14
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WMPとiTunesの音質の違いについて
-
左右で違う音楽ファイルを流したい
-
MPEG4でどこかにフレーム落ちが...
-
テレビを録画したブルーレイデ...
-
見られるDVDと見られないDVDが...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
Windows Media Player で コー...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
デジタルカメラで撮った写真の...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
特定のアプリにペーストできな...
-
6GBのファイルをDVD一枚に...
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
自分で撮った動画に、ニコ動み...
-
aviをテレビで見る方法
-
デジタルフォトフレームで動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDRWにMP3を書き込んで、車と...
-
CD革命で仮想化したCDファイル...
-
GOM Player よりも便利なフリ...
-
左右で違う音楽ファイルを流したい
-
MPEG4でどこかにフレーム落ちが...
-
テレビを録画したブルーレイデ...
-
2言語の字幕が同時に表示された...
-
zipのまま再生するソフト
-
ビデオスタジオで録画したDVD-R...
-
DVD Shrinkの録画映像の再生の方法
-
WMPとiTunesの音質の違いについて
-
映像音楽用 CVD をPCで...
-
LOOPサウンドがうまくつくれません
-
バックグラウンドで音楽再生が...
-
DVDプレイヤーで再生できるDVD...
-
動画編集ソフトfilmora9使って...
-
ワンセグチューナー使用番組録...
-
Divx対応DVDプレーヤーで再...
-
ISOから作成したDVDがDVD対応ナ...
-
CD-Rに音だけ落として(MP3フ...
おすすめ情報