

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
'親フォームからForm2を表示するとき。
Private Sub Command1_Click()
Form2.Show vbModeless
End Sub
'子フォームを閉じるとき。
Private Sub Command1_Click()
Form2.Hide
Unload Form2'ここでメモリからForm2が開放
'されます。
End Sub
どちらのフォームにもコマンドボタンを付けての
処理です。これでいいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
環境にもよると思います。
VBを直接使ったのは VB4/5 位までですが、Me.Closeではフォームが使っていたメモリは開放されなかったように記憶しています。フォームを確実(?)にメモリから追い出すには Unload Me をしていたはず…うろ覚え。
気になるなら、OnUnload(イベント名もうろ覚え)などメモリからなくなる際のイベントが発生するか確かめてみてはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
子フォームでDB更新後、親フォ...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
アクセス2002 VBA
-
ExcelVBAでユーザーフォームが...
-
エクセルVBA フォーム上でOnkey...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
二つのフォームを一緒に移動
-
ExcelVBAのユーザーフォームでe...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
タスクバーにフォーム名を表示...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
-
フォームを最背面に設定したい...
-
ユーザーフォームのコピー?
-
VB.NETでフォーム間でのコント...
-
コントロールの存在確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
Hideについて(.NET)
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
テキストボックス入力データの...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
'ユーザーフォーム右上隅の[×...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
おすすめ情報