
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 書類というファイルだけ、フォーム名が表示されます。
添付画像のアイコンから察するにAccess2010(以降?)の
バージョンをご使用なのかと思いますが、他のファイルとの
違いは、Accessの『オプション』の設定と推測します。
(手持ちの最新版のAccess2007での確認結果から)
フォームなどの表示方法を「ウィンドウを重ねて表示する」
にするとタスクバーにフォームなどの名前が表示され、
「タブ付きドキュメント」にした場合は、表示されなくなる
ようです。
設定手順は以下の通り:
1)Accessの『ファイル』タブをクリック
2)最下方に『オプション』があるので、クリック
3)『Access のオプション』ダイアログが開くので、
左端の領域から『カレント データベース』をクリック
4)上から5個程度に『ドキュメント オプション』として
「ウィンドウを重ねて~」と「タブ付き~」の項目が
あるので、後者を選択
5)右下の『OK』ボタンをクリックして同ダイアログを閉じる
・・・以上です。
ただ、こうすると、当然ながら今までとはフォームなどの
表示が変化します。
(元々、この設定項目はそちらがメインの目的で、
タスクバーへの表示は副次的なものなので・・・)
フォームなどの表示は今まで通りとして、タスクバーへの
フォーム名の表示だけどうにかしたい、という場合は・・・
代案といえるかどうかも疑問ですが、フォームの『標題』
(Caption)プロパティにタイトルを設定する方法があります。
ただ、これは「タスクバーに表示されるのが、フォーム名では
なく、『標題』として指定した文字列になるだけ」なので、
あくまで『妥協案』のひとつ、ということで・・・(汗)
◆手持ちにないため、Access2010での『オプション』の位置は
こちらのサイトを参考にさせて戴いています:
http://blog.goo.ne.jp/office_y/e/0c432d01031029b …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSでタイトルバーを非表示にする方法
Access(アクセス)
-
UserForm
Visual Basic(VBA)
-
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
-
4
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
5
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
6
Access 別フォームへの再クエリ(更新)がしたい。
その他(データベース)
-
7
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
8
ACCESSのフォームで次のレコードに移動しない方法を教えてください
その他(データベース)
-
9
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
11
Accessのフォームのみ表示させたい
Access(アクセス)
-
12
ACCESSのフォーム、開くんですが、見えないようにするには
Access(アクセス)
-
13
ユーザーがクリックするまでフォーカスをつけない方法(Access VBA)
Visual Basic(VBA)
-
14
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
15
AccessのFormの設定で、開いた時に必ず最大化で表示する方法が分からず困っています
Access(アクセス)
-
16
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
17
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
18
access マクロでのフィルタの解除の方法
Access(アクセス)
-
19
フォームのサイズが指定した値にならない
Excel(エクセル)
-
20
クエリで出来た表にチェックボックスを追加する
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
エクセルのチェックボックスの...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
子フォームでDB更新後、親フォ...
-
アクセス2002 VBA
-
パソコンの画面に合わせてユー...
-
【Excel VBA】ユーザフォームを...
-
孫フォームのラベルやボタンの...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
-
エクセルVBA フォーム上でOnkey...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームでe...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
フォームのテキストボックスな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
Hideについて(.NET)
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
テキストボックス入力データの...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
'ユーザーフォーム右上隅の[×...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
おすすめ情報