
用語が適当ではないかもしれませんがお許しください。
ブルーレイレコーダーについてです。
ソニーのBDZ‐AT700を使っています。
先ほど、録画したテレビ番組をダビングしてたらいつもとは明らかに違う音がしたので、停止してディスクを取り出しました。
ダビング前に張り付けたテプラのラベルテープが中で剥がれてしまい、テープが中に入ったままの状態になってしまいました。
左右一つずつあるネジを外せば取れるのでは…とドライバーを手にしたものの、取り返しがつかない事になったら困ると思い直して質問させて頂きました。
自宅でも取る方法がありますか?
それとも、購入店に持ち込んで見て貰った方が良いのでしょうか?
又、今さら読んだ説明書には「故障の原因となる事があります」の中に「紙やシールの貼られたディスク」とありますが、テプラなどのラベルテープは再生にも支障があるのでしょうか?
まだ再生していないけれどテープを貼ったディスクがあるので教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トレイが開き、テープが見えるようであればピンセットなどでつまんで そーっと抜き取ってください。
見えないのであれば購入店に持ち込んだ方が無難です。
トレイの強制オープンは取説にあります(参考画像添付)
ディスクのテープ類の貼り付けはやめましょう。
再生というより出し入れするときに引っかかることがあります。
テプラは凸になっているのでさらに悪条件です。
タイトルなどのラベルもやめて直接印刷するほうが良いです。
カーCDのようなスロットインタイプではもっと引っかかりますので、
もっぱら直接印刷しています。
それから
貼り付けをはがすと反射面がくっついてはがれることがありますので、
はがす前にPCにコピーして保存してください。
もし、はがれた場合はもう一度作成できますので。

acha51さん
丁寧なご回答ありがとうございました!
テープは取り出し口から見えなかったので、先ほど購入店に持ち込み、店で分解はできなそうなのでメーカーに送る事になりました。
余裕を見て25日、早くて10日ぐらいで戻ってくるそうですが、手間とインク代をケチったお陰で、ドラマがスタートこの時期にレコーダーが無いという残念な結果になってしまいました(^_^;)
貼ってしまったラベルは、チビチビと剥がそうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 新人看護師 採血 とある病院の外来で看護師をしています。 ありがたいことに毎日採血の患者さんがいてや 3 2022/04/20 18:24
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
- その他(お金・保険・資産運用) 残高証明書を切り取ってしまった 4 2022/11/13 17:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRのディスクで、レコーダーからダビング中にエラーが起きにくいメーカーってありますか? 3 2022/11/22 09:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードに直接貼れるラベルはありますか。SDカードは、ペン書きできるレーベル面がありますか。 3 2023/03/28 21:36
- Amazon AmazonセラーのFBAについて。 Amazonセラーの物販初心者なのですが、3つほど教えて頂きた 1 2022/12/27 10:25
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いています。 洋服を品出しするための、ハンガーラックのうちの1つが、古いようで、メッキが 4 2022/12/22 20:39
- カスタマイズ(車) ドアバイザー取り付けについて 5 2023/04/16 09:00
- 虫除け・害虫駆除 蚊取りテープのようなものってありますか? 水生のカエルがいる水槽が置いてあるし、私自身ぜんそくで、化 3 2022/05/24 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSテープの映像を一括して外付...
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
NHKラジオ英会話の録音
-
MDウォークマンの会議録音をPC...
-
SDカード対応のカーオーディオ
-
市役所とあるもめ事があり対応...
-
MDの再録音の方法について
-
オープンリールデッキの電源周...
-
CCCDはiTunesに取り込めないの...
-
多重録音ラジカセについて。
-
録音機って水に少しでも浸かる...
-
MD→PC→音楽CD作成 劣化させず...
-
恋人同士で喧嘩をした時に、会...
-
100均で買ったミニプラグケーブル
-
MDデッキについて
-
留守番電話の録音後にダイヤル1
-
必ず会話を録音していますしか...
-
アパートの隣人の、壁ドンを録...
-
カセットテープの音をCDに焼き直す
-
ラジオ番組をSDカードに録音し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSテープの映像を一括して外付...
-
留守電用の小さいカセットテー...
-
オープリールテープのデジタル...
-
ラベルの巻き込み(?)
-
MP3プレーヤーの早送りについて
-
CS放送⇒テープに録画⇒テープ...
-
8トラック
-
昔の8mmテープをVHS等に変換...
-
8ミリのMPテープをDVDに...
-
VHSやカセットテープの記憶容量
-
ビデオカメラが壊れてしまい撮...
-
レンタルしたCDをダビングする為に
-
DATテープのライブラリー
-
デジタルマスタリングについて
-
Hi8テープは、DVD-Rにダビング...
-
DATで録音されたものをコピーす...
-
カセットダビングについて
-
VHS→キャプチャデバイス経由でP...
-
ダビングってどうやってします...
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
おすすめ情報