
中学二年生女子です。
私は小さい頃から絵が好きでよく練習していて、将来は
絵を描く仕事に就きたいな、と切に思っているのですが、
デジタル絵師になりたいにも関わらずペンタブが使えません。
慣れと言われても、どうしてもあの手元で描いて画面で確認するという
距離感に慣れることが出来なくて…
漫画家を目指したこともありましたが、元漫画家の叔父に話を聞いた所
持続性がなく集中力の続かない私には向かない仕事だな、と諦めました。
ですので普段はアナログでペン入れした絵を取り込んで処理し、
PhotoShopで塗ったり加工したりしているのですが、
アナログからだとどうしても余計な線、ゴミが目立って、処理しきれずに
汚い絵になってしまいます。加えてバケツ塗りを好むので許容範囲を狭めると
線が途切れに途切れてバケツ塗りが難しくなってしまいます。
やっぱりガタガタの線なので塗りきれていない所もあり、拡大すると
ガチャガチャしてしまい、とても綺麗な絵とは言えないものになってしまうのです。
その点ペンタブで絵を描く友人の絵は、キャンバスに直接絵を描くので
ゴミも無く拡大しても荒れない絵で、友人自身も塗りもしやすいし加工もしやすい。
綺麗な絵に出来上がるよと話していました。
デメリット多めの私の描き方よりずっとペンタブ絵の方がイラストレーターに
向いていると思っています。
ちなみに友人にペンタブの慣れ方を聞いたところ
「紙にも描けるんだからその感覚で描ける」と返されてしまい、
根本的に感覚が違うんだな…と実感しました。
なんだか収拾のつかないぐちゃぐちゃな日本語で申し訳ないです。
イラストレーターになるにはやっぱりペンタブを使えた方がいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高い買い物になりますけど、液晶ペンタブレットと言うものがありますよ。
http://tablet.wacom.co.jp/products/cintiq/dti520 …
でも学生さんが買える様な品物ではないですね。。。
タブレットPCでもお絵かきできるアプリが出てきているので、そのうちペンタブレットで絵を描く時代ではなくなってしまうと思います。
今の時代はペンタブが使えたほうが楽ですが、5年もすれば新しい描き方が主流になっているのかもしれません。
ペンタブでつまづいていたら、新しい描き方でもついていけるか不安になります。
アニメの着色のバイトをしたことがあってそこで初めてペンタブに触れたのですが、仕事だったせいかすぐに慣れました(と言うより慣れさせられた)。
あと、普段からマウスを使わないでペンタブを使っていますし、ペンタブでゲームもしています。
デジタル塗り絵(線画をダウンロードしてPhotoshopなどで塗る)も結構練習になりますよ。
ちなみにアニメの着色方法はMorino-1227さんと同じくバケツで色を入れる方法で、1日300枚以上塗っていました。
線画も紙に鉛筆で描かれたものをスキャンしたものです。
これもMorino-1227さんのやり方に似ていますね。
線画はアナログで描いたものをスキャンしている方はプロでも結構いますよ。
スキャナーの性能もあるかと思いますが、ほとんどの場合大きいサイズで取り込んで、完成してから縮小させます。
すると線のガタガタが目立たなくなります。
あとアンチエイリアスをOFFにするとか、Photoshopの環境設定を変えるだけでアニメ塗りが簡単になります。
イラストレーターでも様々あります。
アニメ塗りや絵本風というか挿絵みたいなものなら今のやり方でもいいと思いますが、小中高生に人気のある「コミックイラスト」では今のようなバケツで色を入れる方法ではやっていけませんよ。
回答ありがとうございます。
今だけではなく、私が成人して働く頃の主流も考えた方がいいんですね…
液晶ペンタブレット…!そんなものがあったのですね!
手元で描く方が慣れているので、このタブレットならいけるかもです。
バイトや就職活動などできるようになったら、お金を貯めて買ってみたいと
思います。
おお…アニメをお手本にしているのは確かです。
アニメ塗りに近いし、昔アニメの作り方の特集番組を見て
絵を取り込んで色を塗ることを覚えました。
困りました…挿絵もコミックイラストもやりたいのですが…
ここからは自分で考えて行きたいと思います。
アドバイスありがとうございました!m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
あなたの画力・センスを知らないので何とも言えませんが、
まずアナログで絵を描く事を極めていますか?
誰よりも努力して、周りの友達から「おっ!すごい」と言われるような状況にちゃんといますか?
まずそこからだと思います。
あと、イラストレーターだったらデジタルで上手く描ける人は何人もいますがアナログのほうはそこまででもないという点もありますよ。
でもあなたがデジタルにこだわるなら、今よりもう少し頑張ってくださいb
回答ありがとうございます。
休み時間などの空いた時間に絵を描いていて、
友人に褒められたことならこれまでにたくさんあります。
私はイラストレーターを選ぶのはクリエイターさんだと思うので
イラストのほどは個人の自由でいいと思います。それが個人の味だと思うので
私が言っているのはそういうことではなく、デジタルイラストレーターになるには
ペンタブが使えた方がいいかという質問です。
No.1
- 回答日時:
プロのクリエーターは、ペンタブにこだわらないですよ。
いみわかりますか。
マウスで、普通に自由曲線で、絵を描いているクリエーターを
みたことが、あります。それこそが、才能だと思います。
ホトショップの場合、太めの線で絵を描いてスキャン。
そして、線を確認して、いらない部分を消すのです。いみわかるかな。
バケツで、色を塗ってはいけません。刷毛を使ったり、ペンを使います。
800倍にして、ドット単位で、編集します。
回答ありがとうございます。
私の場合、キャラクターの一枚絵などを描くのが夢なので
その方法だとものすごい時間がかかってしまうんですよね。
マウスもペンタブと一緒で、手元で動かして画面で確認という
作業が難しいし…
ですが、こんなことを言っていたらきっとプロにはなれませんよね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 絵柄や塗り方の悩み 3 2023/03/11 00:31
- 美術・アート 大友克洋先生のような絵を描けるようになるには 3 2022/11/30 00:54
- 美術・アート 作曲って結局は感覚で勝負なんでしょうか? 絵と比べて音楽は感覚で左右されるように感じます。 私は絵を 4 2022/10/30 22:15
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- その他(家族・家庭) 親が芸大にどうしても行って欲しいみたいで、毎日毎日芸大の話しばかりしてきてひつこいです。もううんざり 8 2023/08/09 10:32
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 美術・アート 今年中1になったものです。絵のアドバイスを貰いたいです。 私はデジタルでイラストを描いています。 最 1 2022/04/03 14:09
- その他(悩み相談・人生相談) 単なる趣味で絵を描くんですが、それだけのためにipadを買うかどうか凄い悩みます。 もし私と同じ目的 3 2023/01/27 22:32
- 専門学校 将来の展望の描き方について 1 2022/07/17 02:03
- 学校 定年退職した部活の顧問の教師に贈る絵 1 2022/03/28 20:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
用語を教えてください。胸より...
-
ギリシャ時代の勇敢な戦士の天...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
油絵額縁の裏のこの緑色の紙は...
-
Pixiv 始めたばかりの時
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
はがれた油絵の修復について
-
市展で入選するということは、...
-
これは誰だか分かりますか?父...
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
【イラストの線画について】 趣...
-
名古屋市の日本画廊は合法的に...
-
ネットが普及する前はどうやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報