dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神社によって違うとは聞いたことがありますが、

どの神社も大吉が一番多いんでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。


こんなのがありましたよ

http://blog.livedoor.jp/oobaka1/archives/5154648 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります^^

お礼日時:2012/01/07 17:28

御籤の元祖と云われている元三大師百籤だと比率は、


大吉 16% 吉 35% 凶 29%、残りが小吉・末小吉・末吉・半吉・大凶
となっているらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

お礼日時:2012/01/07 17:30

数の比率や凶の有無などは正式には公表していないと聞いたことがありますが、自称か他称かわかりませんけど某お寺では大吉17%、吉35%、小吉4%、末吉6%、末小吉3%、凶30%と決めているそうです。

(とある雑学サイトより引用・・場所の特定を避けるために一応隠しておきます)
「吉」関係で約半分になり、大吉は凶より少ないことになりますね。
これはひょっとしたら、凶を引けば厄除け祈祷の申し込みが増えるのかななどとも思ってしまいます。
また赤坂日枝神社では凶がないということも聞いたことがあります。自分はツイていないと思うなら日枝神社で一瞬の喜びを感じましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります^^


大吉が必ずしも多い訳ではないんですね。
私、3年ぐらい続いて大吉です。今年もでした。

でも実際の運気はいまいちですが(^^;

お礼日時:2012/01/07 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!