dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかご教示ください。

PC関連ネット関連に対して初心者なので説明も解りづらいかも知れませんが

よろしくお願いします。

現在NTT西日本のセキュリティ対策ツールVer.3を使っているのですが

オンラインゲームを開始するときにオレンジ色に囲まれた中に

「セキュリティ対策ツール !疑わしい動作を検出しました

許可 拒否」とでてきます。

そこで許可をするのですが許可した後にこのようにでます。

「例外ルールの数が上限に達してるため、新しい例外ルールを

追加できません。 このルールを追加したい場合は、既存のルールの

いずれかを削除してください。」こちらの画像を添付しておきます。

こちらでOKか右上にある×を押せばゲーム自体は開始されるのですが

ゲームのロビー画面に戻ってから、再度ゲームを開始しようとすると

また同じように許可拒否の選択が出て、例外ルートの上限が、と表示され

毎回ゲーム開始時に同じことを繰り返してます。

これを出ないようにするにはどうしたらいいのかわかりません。

いろいろ調べて試したのですがどうも違ってるみたいなので

どうか解る方いましたらご教示ください。

因みにプレイしてるゲームは「Aliance of Valiant Arms(AVA)」です。

説明が解りづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

>例外ルールの数が上限に達してるため、新しい例外ルールを追加できません。

 このルールを追加したい場合は、既存のルールのいずれかを削除してください

(1)アクセスを許可を「許可」した時に表示される場合
ツールのメイン画面「パーソナルファイアウォール」「設定」レベル「高」→「中」か「中低」に変更

(2)例外ルールの登録時にメッセージが表示、登録できない場合
メイン画面「パーソナルファイアウォール」「設定」「詳細設定」「例外ルール (プログラム)」不要な設定をクリック「削除」
または、ファイアウォールのプロファイルを初期化し、設定をリセットします。
初期化については参考URLのリンクを参照

参考URL:http://f-security.jp/v6/support/faq/200222.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!