
ES ファイルエクスプローラでWIFI経由でPCとLAN接続したいのですが、うまくいきません。
【スマートフォン】
SH-13C
androidバージョン:2.3.4
【PC】
WindowsVista Home Premium
【無線LANルーター】
BUFFALO Air Station
WHR-AMG54
ブリッジモード接続
操作手順
(PC側)
1.フォルダを新規作成する。
2.新規作成したフォルダで「右クリック」-「共有」をクリック
3.「ファイルの共有」ウィンドウで、名前:Everyone、アクセス許可のレベル:共同所有者にして「共有」ボタンをクリック
(スマートフォン側)
1.WIFI接続をONにする。
2.ESファイルエクスプローラを起動する。
3.ビューを変更で「LAN」を選択する。
4.「メニュー」-「新規」-「スキャン」をクリックする。
5.何も表示されない。
スマートフォンの雑誌や、インターネットの情報を見ても、ここではすんなり共有フォルダが表示されていて、ここで何も表示されない事象や解説は見かけません。
Windowsファイヤーウォールやセキュリティソフトの停止、
Guestアカウントのオン、ユーザーの追加などは試してみましたが、
いづれもスキャンしても何も表示されません。
どうしてよいか分かりません。
お力をお貸しください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに、PCはブロードバンドルーターと無線LANルーター
どちらに接続しているでしょうか?
もしブロードバンドルーターと接続しているようであれば、
試しに無線LANルーターの方に接続してみてください。
無線LANルータがブリッジモードでの利用とのことなので、
同一LAN内での通信が出来ない場合、
ブリッジモードあたりが原因になっている可能性もあるかもしれません。
(私もそのあたりに余り詳しくないので、あくまで参考まで。)
先日お礼を入力したつもりでしたが、今見ると反映されていませんでした。
お返事が遅くなった形となり、すいません。
PCは無線LANルーターに接続しています。
先週の日曜に
WAN → BBルーター → 無線LANルーター(ブリッジモード) → PC
の接続を
WAN → 無線LANルーター(ルーターモード) → PC
に変更してみました。
するとマイネットワークに再生ボタンの様なマークのついたルーターの形をしたアイコンが出てきました。
クリックすると「ネットワーク(***)はパブリックネットワークです。プライバシー保護のため共有は無効になっています。…」
とメッセージが出ました。
なんだか行けそうな気がしましたが、共有設定してみてもやはりダメでした。
今度無線LAN持ってる友達の所で、LAN接続させてもらえたら、そこで試してみます。
No.3
- 回答日時:
一度無線LANルーターを再起動させてみてはいかがでしょうか。
こちらも同じく、PC側でフォルダ共有設定をしていて、
ESファイルエクスプローラーからのスキャンに引っかからなかったのですが、
ルーターを再起動(管理画面からではなく、本体の電源OFF→ON)させたらスキャンに引っかかるようになり、
無事共有フォルダの中を参照できるようになりました。
【PC側OS】Windows XP HOME EDITION SP3
【Android端末】HTC X06HT
【無線LANルータ】BUFFALO Air Station WZR-HP-G301NH
既に試されているようであればすみません。
回答ありがとうございます。
無線LANルーター再起動は試した事なかったです。
無線LANルーター再起動してみましたが、ダメでした。
Air Stationの管理画面からの再起動も試みてみましたがダメでした。
一応ブロードバンドルーターも再起動してみましたが、やはりダメでした。
No.2
- 回答日時:
他のPCからそのPCにアクセスできるのですか?
まずはそれを確かめるべきかと思います。vistaは知りませんが、Windows7だとエキスプローラからの共有設定だけでは共有できません。
コントロールパネル→ネットワークと共有センター→共有の詳細設定のところで、ファイルとプリンターの共有などは共有にしてあるかと思いますが、ずーとその下にパスワード保護共有という項目があり、パスワード保護の共有を無効にしないと共有できません。
その他、まずは、PC側の共有設定をきちんと見直してみてください。
回答ありがとうございます。
うちにPCが1台しかないため、他のPCからのアクセスは試してないです。
「ネットワークと共有センター」でパスワード保護共有を無効にしましたが、それでも何も表示されませんでした。
パブリックフォルダ共有、メディア共有も有効にしてみましたが、ダメでした。
その他では、レジストリエディタで「LmCompatibilityLevel」を3から2に変更する記事もあり試してみましたが、それでもダメでした。
アンドロイドアプリの「On Air」でPC側からアクセスしてみましたが、それもうまくいきませんでした。
毎回ケーブルさせば済む話ですが、もう少し調べてみます。
No.1
- 回答日時:
自分はアストロファイルマネージャーとアストロSMBモジュールをインストールして接続しています。
回答ありがとうございます。
さっそくアストロファイルマネージャーとアストロSMBモジュールをインストールしてみました。
以下のサイトを参照して接続の設定を行ってみました。
http://yukimushi119.blog136.fc2.com/blog-entry-2 …
ネットワークのSMBの新規作成で、「テスト」をクリックすると「接続成功」と出ました。
しかし、作成したアイコンをクリックすると、しばらく検索していましたが、最後は「/mnt/sdcard」が表示されました。
アプリケーションの問題ではなく、PC側の設定の問題かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Windows 10 確認した「IPv4アドレス」 1 2022/10/26 20:45
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約データ容量の消費
-
docomo系スマホの設定変更方法
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
インターネット接続について質...
-
AndroidのWiFi接続時のブラウザ...
-
PCの写真をスマホにコピー
-
スマホ?!
-
Xperiaの選択肢で困ってます。
-
リモートデスクトップ用アプリ...
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
私の名前を知っていた、いたず...
-
スマホに替えようと思うんです...
-
030。と始まる番号で電話があっ...
-
SIMカードについて。 来月ヨー...
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
インターネットに繋いだPCからW...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ローミング中にバックアップ...
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
Androidの「メッセージ」という...
-
SIM無しスマートフォンでのアプ...
-
PCの写真をスマホにコピー
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
「LINUX、Chrome でアカウント...
-
Wi-Fiが圏外になる理由
-
ES ファイルエクスプローラでの...
-
家出したと仮定して 携帯を持っ...
-
PCとUSB接続でのデータ転送の方法
-
改造チャレンジパッド3
-
ネットワーク対応で本棚表示が...
-
AndroidをPCと接続した時に「CD...
-
接続ができません
-
スマホを外付けHDDとして認識さ...
-
スマフォのmacアドレス固定とは
-
Wi-FiをONにしたまま外で使って...
-
Nexus7でUSB接続できない
-
タブレットの wi-fi 接続について
おすすめ情報