
【印刷が遅くて困っています。】
会社で各パソコンからプリンターへとスイッチングハブを介して印刷をしているのですが、
今までは何の問題もなく印刷できたのにある日突然印刷を開始するのが遅くなってしまいました。
【環境】
現在の環境は下記のような状況です。
《プリンタ》
Canon : iR c5870N
《社内PCのOS》
Windows XP
《ハブの経路》
プリンタ - ■大ハブ ―■■■小ハブ3台―各パソコン約3~4台
《ハブの型式》
大ハブ:ETX-ESH16NBK(I・O DATA製)
小ハブ:LAN-SW08/P(Logitec製)
【今までやってみた事】
・ハブやプリンタの電源ON/OFFはやってみました。
・ハブのポートの差し替えも行ってみました。
・プリンタの最新ドライバもインストールしてみました。
・プリンタのスプール方法も変更してみました。
・一部パソコンで同じポートを複数のプリンタ(インクジェットプリンタ)で取り合っていたので、別ポートに設定しました。
・各小ハブからプリンタへの直結、パソコンからプリンタへの直結では問題なく印刷可能です。
【補足事項】
・遅い人はプリンタが印刷を始めるまでに5分。
この際、「このドキュメントの印刷に失敗しました」とエラーが出てから印刷を始めます。
・3ヶ月前に同じ現象があった為、古い大ハブを変えた所現象は治まりました。
しかし、現在その変えた新品の大ハブ下でも同じ状況が発生しています。
・保守業者を呼んでプリンター自体の故障の有無を調べて貰いましたが、プリンター自体には異常は認められませんでした。
・日によって急に現象が治まったりします。
また、小ハブグループ内の中でも早く印刷が出来る傾向の人と遅くしか印刷できない人で差がある様です。
・プリンタ側からの送信信号(読み取りデータをPDFファイル化してパソコンに送信)は問題なく送信できています。
また、インターネットも問題なく行う事が可能です。
・プリンターサーバの様な物は存在しませんでした。
・現象の起こった同環境でしたが、10/29及び30の業務は何の支障もなく遂行する事が出来ました。
しかし、再発する可能性が高いと思われるので、原因を推定したい所です。。。
ほぼずっと同じ環境下にも関わらず、急にこの様な現象が出て弱っております。
また、ネット環境を構築した者が居なくなってしまった為、確認もなかなか出来ない状況です。
どのような原因が考えられるか、ご教授を御願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>応答速度はどちらも速かったです。
(プリンター側の方が速い応答速度な位)プリンタLANポートの故障やネットワークの混雑って訳じゃなさそうですね。
>反応の遅いパソコンとLANで直結して問題なく印刷出来るので、
となれば、HUBが一番怪しいです。
ただし、HUBが悪さしているなら、当然インターネット接続も遅くなるはずですが。
前回大HUBを交換したとのことですが、実はその時から小HUBが原因だった可能性もあります。
直結で問題ないのなら、大HUB経由、大HUB・小HUB経由で違いを確認してみてはどうでしょうか。
失礼ながら、数千円のスイッチングHUBなんで耐久性がどうですかね。熱を帯びたりしてませんか。もしそうなら発生したりしなかったりの原因かもしれません。
ご参考まで。
未だに時々現象は生じていますが、
小HUBが怪しいので今度小HUBを変えてみようという事になりました。
業務の都合上、結果を御報告出来るのが遅くなりそうですので、
此の度は一度締めさせて戴きます。
ご丁寧にご教授戴き有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
ネットワーク全体の混雑なのか、プリンターなのか、まずこれの切り分けでしょうね。
PDFファイル移動やインターネットに問題が無いとすれば、プリンターかもしくは接続されているHUBの可能性が高いかと思いますが。
トラフィックモニターとか無理そうなんで、出来るだけシンプルな構成にして再現したほうがいいでしょう。
せめて小HUBを経由せず、大HUBのみの構成でもなるのかならないのか。
極論言えば、遅いPCとプリンターを長いLANケーブルで直結してもなるのならば、HUBやネットワークは除外できます。
事象が発生した時、PCのコマンドプロンプトからpingを打ってみれば、切り分けできるかもしれません。
PC、アクセサリ・コマンドプロンプト
C:\>ping google.com
C:\>ping 192.168.1.100(プリンターのアドレス)
応答速度に極端な違いがあれば、プリンター側の問題です。
もしくはプリンターが繋がっているHUB。
個々のPCではなく、全体的に発生しているならば、なんとなくプリンターのLANポートが怪しいような気もしますが。
ネットワーク管理者不在ということですけど、どこかできちんと設計見直したほうがいいですよ。
セキュリティとか大丈夫ですか?
会社のネットまるごと踏み台になっていて、トラフィックが逼迫しているなんて最悪の原因もありえますよ。
この回答への補足
事象が発生し、御指示の通りコマンドプロンプトで試してみましたが、
応答速度はどちらも速かったです。(プリンター側の方が速い応答速度な位)
反応の遅いパソコンとLANで直結して問題なく印刷出来るので、
最早HUBしか無いんでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの寿命は8年以上持ちますか?
ノートパソコン
-
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
SSDとHDDの同時利用について
BTOパソコン
-
-
4
CPU温度の熱暴走!何が原因でしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
パソコンのCD/DVDドライブの応答について質問します。
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
7
高スペックなPCの使い道
デスクトップパソコン
-
8
無線LANよりも有線LANの速度が遅い・・
ルーター・ネットワーク機器
-
9
プリンタをBluetoothで無線化したいが
プリンタ・スキャナー
-
10
1本のLANから2台のパソコンでネット接続
ルーター・ネットワーク機器
-
11
NASでのWake on lanの使用方法
ドライブ・ストレージ
-
12
lenovo G575 動きが遅いんです
中古パソコン
-
13
DELLのワイヤレスネットワーク接続できなくなった
中古パソコン
-
14
LANカードの増設でDLに影響速度は速くなるか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
PCを電話線がない部屋で使いたいのですが
デスクトップパソコン
-
16
ライン入力端子が音を拾いません。
ビデオカード・サウンドカード
-
17
PC使用中に突然画面がぐちゃぐちゃにバグる・・・
モニター・ディスプレイ
-
18
サポートの手厚いパソコンメーカーは?
ノートパソコン
-
19
パソコンを始めたい!
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
Cドライブを変えたらインターネットができなくなった
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターの取り外し方について
-
印刷できない
-
有線LAN プリンター認識しない
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
オフラインでプリンターは使え...
-
WINDOWS 10 で、「印刷」が作動...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
同機種のプリンターを買った場...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
商蔵奉行のプリンタ設定について
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンターがプリントされませ...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
左右反転印刷は?
-
PSプリンタードライバーとPPD
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
プリンタのインストールがうま...
-
VBAでExcelファイルのPDF自動化
-
コピー機でFAXを送る場合
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
パソコンをワープロとして使え...
-
プリンターのオフラインをオン...
-
officeソフトの使用中にプリン...
-
Windows10のパソコンを最近買い...
-
プリンタの共有設定の仕方
-
印刷データ送信速度が遅いプリ...
-
ルーターを換えたらプリンター...
-
共通プリンタの各自の使用枚数...
-
プリンターの取り外し方について
-
プリンターのオフラインからオ...
-
2階のノートパソコンを1階の...
-
CANON MP460のプリン...
-
ハードウェアを安全に取り出し...
-
プリンター途中までしか印刷しない
-
プリンターとルータが繋がりま...
-
中継器とプリンターの接続
-
プリンターが度々、オフライン...
おすすめ情報