
初めての質問です。皆様宜しくお願い致します。
オークションの質問ですが、
私が出品者なのですが、
落札者に「住所などを教えてください」と連絡しました。
すると返事が英語で
「Good morning.please let me know. Your Account NO? so that, we can transfer money to you.
Thanks
nasir」
と返ってきました。
私は意味がわからず・・・
「日本語でお願いできますか?」ともう一度連絡しました。
すると再度英語で
「thanks for your e mail. it would be great, if you could write for me in english. have a nice day 」
と返ってきました。
・意味を教えて下さい
・いたずらか?本気で取引しようとしているのか?
・また今後の対応どうすればいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
普通日本語対応のサイトに英語で言ってくるのはマナー違反です。
私もよくPCを出品しますが、英語の質問が入ります。
捨てIDを作って質問してきますが数日後にはID停止になっていたりします。
そんなオークションで言うところのナイジェリア詐欺の質問ではなく、
落札されてしまったと言うのは取引の意思ありなんでしょうね。
私自身は殆んど英語を知りませんので、
邦訳ソフトなどでで一応意味を読み取りキャンセル方向に持って行きます。
#7の方の英語を拝借して断る方向にもっていきましょう。
トラブルの元ですので、何度か日本語で守って対応していき、
なおかつ英語で返答してくるならば落札者都合で削除しましょう。
日本語どうして取引しても少なからずトラブルはあります。
ましてや意思疎通が難しい外国語ではその可能性は大です。
No.7
- 回答日時:
経験とネット上での見聞の範囲ですが、
まず、意味。
「Good morning.please let me know. Your Account NO? so that, we can transfer money to you.
Thanks
nasir」
→おはよう、わたしがあなたに送金できるよう、あなたの銀行口座番号をおしらせください。nasir =ناصر (アラビア系の男性の名前)
「thanks for your e mail. it would be great, if you could write for me in english. have a nice day 」
→メールをありがとう、あなたが英語で書いてくれたらいいですね。良い一日を。
どちらにしてもこなれていない英語です。アメリカ人やイギリス人はこんな下手な英語は使いません。
1.「ナイジェリア詐欺」に似ている。
ここで「似ている」といったナイジェリア詐欺は、昔にあった大がかりな詐欺ではなく、オークションの出品者から賞品をだまし取る詐欺です。商品の宛先がナイジェリアであることが多いためそう呼ばれているようです。
概要としては
・英語のメッセージで取引を持ちかける。
・出品者が銀行名や口座番号を伝えると、偽の「銀行からの振込み完了通知」がメールで送られてくる。
(「出品者が国際郵便小包(EMS)で商品を送り、その追跡番号を銀行に知らせると正式にお金が振り込まれる」とうその文言が書いてある)
・「振込み完了通知」は偽物なので、商品を送っても入金されない。
(詳しくは「ナイジェリア詐欺 オークション」で検索してみてください。)
2.単に英語・日本語の不得意な在日外国人の可能性。
こちらの場合は、相手には気の毒ですが、落札者都合でのキャンセル扱いにしたほうがいいと思います。
取引を続けるなら、口座情報などの個人情報を伝えたり、万一入金確認ができなかったり商品発送に不備があったりなどのトラブルがあっても、それを全部英語でやることになります。
面倒でしょ?
取引を断る文言は、
「I can understand only Japanese. I cannot understand any other language. I got the item up on JAPANESE auction. So, if you cannot able to understand my message in Japanese, I shall cancel this deal.」
でいいでしょう。
意味:「私が理解できるのは日本語だけ。他の言語は一切分からない。私はアイテムを”日本”のオークションに出した。そうなので、私の日本語のメッセージが分からなければ、この取引はなかったこととします。」
(ストレートに伝えるため、敢えて「すみませんが」「お気の毒ですが」「また機会があれば」などの表現は入れませんでした。多少無礼な表現ですが、相手の英語能力も大したことないのでこの程度の英語で十分でしょう)
No.6
- 回答日時:
日本語でご連絡できない場合は、落札者都合での削除をいたします。
と連絡して日本語で返事が来なければ、削除してしまえばよいです。報復評価で悪いをつけられても、「いたずら入札されました」と書いておけば何の影響もありません。
No.5
- 回答日時:
日本語で出品しているのに連絡は英語ということを了承していませんから
相手にする必要性は感じられません,日本語でのやりとりができないのでしたら
取引相手にしなければすむ話です。
No.4
- 回答日時:
初めまして。
落札者が英語で返答って・・・大変ですね;えっと、大体の意味でよければで返答させていただきます。結構直訳だとおもいますが・・・
1通目→「おはようございます。教えてください、あなたのアカウントNo.は?
そうすれば、私たちはお金をやり取りできるでしょ? (敬具)」
2通目→「メールありがとう。もしあなたが英語でメールを書いてくれたらもっといいんだけど。
じゃあねー」
・・・みたいな感じだと思うのですが。。。
できることなら英語で取引の意思確認をしてみてはいかがでしょうか。
今の世の中、ネット上では無料翻訳などもありますので。
(・・・まあ、正確さはちょっと・・・ですけど)
そのうえで、対応なされてはいかがでしょうか。
せっかく落札なさった方ですし、
個人的には改めてコンタクトを取り直しても良いと思いますが。
有名どころのgoogle翻訳のURLページを貼っておきます。
お役にたてれば幸いです。
参考URL:http://www.google.co.jp/language_tools?hl=ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 和訳を教えて下さい。 3 2022/03/23 07:37
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクか楽オクか
-
ヤフーオークションって相手に...
-
ヤフオク 電話番号を知らせな...
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフーオークション「希望落札...
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
ヤフオクで評価内容(過去の落札...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
ヤフオクで落札者が受け取り連...
-
落札者削除と繰り上げ落札について
-
ヤフオクの1円スタート定価数十...
-
ヤフオク・ストッキングで
-
ヤフーオークションの入札について
-
何万点の評価がある店は100...
-
400字程度のレポートを誤って53...
-
落札額の一桁間違えてしまいま...
-
ネットオークションでのジャンク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの簡単取引だと住所が...
-
ヤフーオークションって相手に...
-
ヤフオク 電話番号を知らせな...
-
ヤフオク、複雑で混乱してます
-
ヤフオク・・こんな場合の対処...
-
匿名配送 入札率は良いですか?
-
クロネコメール便でのあて先の...
-
個人情報について ヤフオクにて...
-
必要事項しか書いてない落札者
-
ヤフオク 取引ナビのバケ文字
-
オークションの落札者が英語で...
-
ヤフオクでの安全な取引について
-
落札者は自分の住所を教える義...
-
ヤフオク:連絡掲示板で個人情...
-
ヤフオク 個人情報開示
-
落札してからいろいろ質問してくる
-
ヤフーのオークションへ出品手...
-
プロバイダー変更 ヤフオクは?
-
ヤフオクで出品者からの連絡が...
-
商品代引きで自分の住所を知ら...
おすすめ情報