プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在600*300*360の水槽を使用しています。今度900*300*360の90スリム水槽にサイズアップしようと考えています。

現在のろ過はGEXのデュアルクリーン600SPで行なっています。
水量が150%アップになりますが、これにウェット&ドライろ過槽 60cm用
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?ite …
等を追加してろ過効率を上げることで対応できないでしょうか?

90cm用の上部ろ過器や外部ろ過器を導入せずになんとか対応したいのです。
少し足りないぐらいなら、投込み式やパワーフィルターなどの安価なフィルターの追加を
考えています。

A 回答 (4件)

淡水なのか海水なのか。

(海水ではないと思いますが。。。)
何をどのくらいの数飼いたいのかでまったく違ってくるんで、それらの情報がないと回答しようがないと思いますよ。

この回答への補足

申し訳ありません!

現在ネオンテトラ10匹、ミナミヌマエビ10匹、コリドラス3匹、その他小型熱帯魚バラバラと20匹程度です。
コリドラスパレアトゥスに稚魚が生まれ10匹程増えるので、さすがに手狭に感じて水槽を増やすか大きくするかで悩んだ結果90スリムにしようと考えています。

補足日時:2012/01/11 16:26
    • good
    • 0

60cm用上部濾過器を90cmに、安定設置出来るようステンレス棒などを加工した場合。


ウエット&ドライ濾過槽を追加し、ウエット&ドライ濾過目的には使用せず。
生物濾過主体の濾過器として使用すれば90cmスリム水槽で充分行けると思います。

・構造的には、上下段を次のように使い分けます。

下段・生物濾過槽。
セラミックリング濾過材を充鎮し、その上に薄くウールマットを敷く。

上段・物理濾過槽。
ウールマットを2枚重ね以上で厚く敷く。

問題は、下段の生物濾過総容量。
恐らく問題ないと思いますが、今、私の手元に「デュアルクリーン600SP」の製品仕様書がありません。
出来れば、デュアルクリーン600SP内部濾過槽の寸法(縦・横・奥)を、ザックリ見た目で良いので教えて下さい。

この回答への補足

セラミックリングろ過材は余っているので利用できそうです。

現状では濾過槽にリングろ過材を敷いて、その上に二枚ウールマットを敷いてますが、
そこを一段にして、上段にウールマットを二枚敷くという感じでしょうか。

濾過槽サイズは380*120*60程度です。

補足日時:2012/01/11 20:02
    • good
    • 0

No.2です。


> 現状では濾過槽にリングろ過材を敷いて、その上に二枚ウールマットを敷いてますが、
> そこを一段にして、上段にウールマットを二枚敷くという感じでしょうか。
・はい。
その通り。

> 濾過槽サイズは380*120*60程度です。
・濾過槽容量は2736CCですか、想像より小容量でした。
一般的に60cm(57L)水槽の濾過槽容量が3000CC程度ですから、水量5割増しの90cmワイド水槽の場合4500CC以上が理想です。

デュアルクリーン600SP+ウエット&ドライ濾過槽の2段重ねの場合、上段のドライ濾過槽にも出来るだけセラミックリング濾過材を詰めて、その上にウールマットを敷いた方が良いと思います。
この場合、ウールマットは二枚敷が無理ならば、一枚敷きでも構いません。
水槽は過密飼育では無いので、以上の設定で、マズ、問題ないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。容量不足は、デュアルクリーンは二つに槽が分かれていることが原因でしょう。
そちらの方にも生物濾過材を置けますので、ある程度大丈夫かと思います。

教えていただいた設定で運用してみます!

お礼日時:2012/01/11 21:10

No.3です。


すみません、タイプミスしました。
誤:
一般的に60cm(57L)水槽の【濾過槽容量】が3000CC程度ですから、水量5割増しの90cmワイド水槽の場合4500CC以上が理想です。

正:
一般的に60cm(57L)水槽の【濾過材所要量】が3000CC程度ですから、水量5割増しの90cmワイド水槽の場合4500CC以上が理想です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!