
桃山台から新大阪まで本来ならPITAPAでこどもの通学定期を購入したいのですが、地下鉄にはPITAPAに定期をのせる機能がないため、マイスタイル登録かなと思っています。
そこで質問です。
北大阪急行(桃山台-江坂間)を定期にして、地下鉄(江坂-新大阪間)をマイスタイルを1枚のPITAPAに搭載して利用することは可能でしょうか?
もし可能な場合、自分のシュミレーションでは1ヶ月¥2870になりました。
この計算方法あっているでしょうか?
出来れば紛失のことを考えるとPITAPAにしたいのですが、どうでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>北大阪急行(桃山台-江坂間)を定期にして、地下鉄(江坂-新大阪間)をマイスタイルを1枚のPITAPAに搭載して利用することは可能でしょうか?
PiTaPaカードの種類によります。
江坂-新大阪の大阪市交通局の「マイスタイル」は全てのPiTaPaカードで利用可能ですが、桃山台-江坂の北大阪急行線の「PiTaPa定期サービス(IC定期券)」は、カードの種類によって利用できないものがあります。
ですので、まずは「PiTaPa定期サービス」を利用できるPiTaPaカードを所持しているかどうか、もしくはPiTaPaカードをこれから申し込む場合には対応しているカードを選ぶようにして下さい。
参考URL:http://www.pitapa.com/
(ピタパドットコム)
参考URL:http://www.pitapa.com/catalog/index.html
(ピタパドットコム/PiTaPa総合ガイドブック)
↑こちらの2つめのURLをパソコンから開き、P19~P22のカードラインナップのうち、星印が付いているカードは「PiTaPa定期サービス」を利用できないので選ばないようにして下さい。
参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/ic_c …
(大阪市交通局/PiTaPaサービス/よくあるご質問)
↑こちらのURL内の、マイスタイルQ5の回答も参考にして下さい。
>>もし可能な場合、自分のシュミレーションでは1ヶ月¥2870になりました。
○桃山台⇔江坂
・1ヶ月通学定期券:1220円(小児)
○江坂⇔新大阪(1区)
・マイスタイル(小児・地下鉄学生プラン):1650円
合計すると、1220円+1650円=2870円なので計算は合ってますね。
後、そもそもの問題として、こども用のPiTaPaカードは家族カードとして発行されるのが殆どの筈だったように思います。
もしご家族にPiTaPaカード会員の方が居ないようであれば、カードの申込自体が難しいかもしれません。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!
子供用はどのカードでも対応しているようで、定期として使えそうでした。
親は既にPITAPAを持っていたので、子供用を追加して定期にした場合どうなるかが知りたかったのです。言葉足らずですみませんでした。
とにかく、このICカードは電鉄会社によって利用方法がことなるため、連絡して乗り継ぐ乗り方をする場合に、何がどうで、何が便利で、何がお得かというのが、なかなか理解できませんでした。
ですが、謎が解けたようで助かりました!
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 近鉄の定期券と区間指定割引(学生) 2 2023/03/28 09:19
- 電子マネー・電子決済 交通カード(ICOKA,PITAPA)複数利用について 5 2023/08/13 18:15
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPa定期で複数路線連絡にするのと単独にするのとでは、どちらがお得ですか? 1 2023/03/27 22:10
- その他(交通機関・地図) PiTaPaとICOCAをひらいて2枚入れれる型の同じパスケースに入れて、タッチする時はひらいてPi 1 2022/06/12 18:13
- 節約 計算が得意な人に質問です。 1 2023/02/03 21:43
- 電車・路線・地下鉄 通勤を回数カードとPiTaPaどちらにした方が良いか、ご教示ください。 完全週休2日で、水・日曜が休 1 2022/04/03 14:30
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロのマイスタイルの梅田の扱い 1 2023/04/11 19:03
- 電車・路線・地下鉄 ICOCA(定期)について 1 2022/05/03 00:25
- 電車・路線・地下鉄 京都市営地下鉄について 5 2022/05/03 10:16
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロにicocaのチャージ0円で改札に入れますか? 1 2022/12/02 08:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコの会員カードで、その...
-
今日ICカードを取り忘れて戻っ...
-
結婚を前提に付き合っている彼...
-
ICカードリーダライタの使い道...
-
マルハンの台移動(カードシス...
-
TSUTAYAのカードは家族内で使用...
-
ICチップ内蔵クレジットカード...
-
マイナポイントのカード読取り ...
-
JREカード 旅行しないと意味な...
-
SD-Jukeboxを使わずにSDカード...
-
学生専用クレジットカードに関...
-
au walletカード(プリペイド)...
-
カード詐欺
-
マイナンバーカードの手続き放置
-
ETCカードが使えるか確認する方...
-
【大喜利】【投稿~8/27】 こん...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
イオンカード
-
PayPayの登録を配偶者のカード...
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パチンコの会員カードで、その...
-
今日ICカードを取り忘れて戻っ...
-
ETCカードが使えるか確認する方...
-
マルハンの台移動(カードシス...
-
結婚を前提に付き合っている彼...
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
スタンドの掛売のカードとビジ...
-
教えて下さい。 0570005040から...
-
ccBillで支払おうとする...
-
磁気カードリーダーの複製
-
カード勧誘のコツ
-
支払いに使っているクレジット...
-
社会健康保険証には有効期限な...
-
通帳に見に覚えのないペイペイ...
-
SuicaとPASMOを入れたケースで...
-
カード、暗証番号押し間違え何...
-
モバイルICOCAって山陽電車の定...
-
会社が倒産した場合の法人カー...
-
平成高速協同組合について
-
有効期限の切れたクレジットカ...
おすすめ情報