A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ネカフェのPCシステムは 再起動をすると、元の状態に戻る機能がありますから
なにかソフトをインストールしても、客が帰ってPCの電源を落としたら、次ぎ使う客は前の使用者が
やらかしたことがなかったことになってしまうので
ソフトを入れて再起動しなきゃ使えない システムに絡んでくるソフトは
入れたところで、再起動後は綺麗さっぱり消えています。
ダウンロードしてEXEファイルだけで単体で動くソフトならつかえるでしょうけどね
客町の時間つぶしで個室の満喫はいったら、PCにタイマーソフトダウンロードしておいて
使ってます。
まあ他の回答者産のようにUSBの使用を禁止しているところもあれば
システムにインストール不可の仕掛けがしてあるところ
カウンターの監視システムに、警告音がなって、店員が飛んできて追い出されるところ
まいろいろありますが、自分のモンじゃないわけで、許可されなくて当たり前です。
No.8
- 回答日時:
そういうのはUSBメモリから起動できる様にソフトを入れて持って行けばいい。
いわゆるポータブル版とか言われているソフトです、メールやブラウザなど各種あります。
http://portableapps.com/
ただし、場所によってはUSBを使えない様に制限していたり、
違法なソフトを使おうとしたらウィルススキャンなどに検知されて注意される所もありますね。
No.7
- 回答日時:
問題があれば、即刻店員が来てどなりちらす。
怖いおじさんが来て、締められる。どつかれ、店の外にぽい。次回、入店できません。
それが無い限り、大丈夫です。
通常、不可にしたいなら、それなりの対応をしています。商売なので。
No.4
- 回答日時:
お店によって違いがあります。
毎回起動時に初期化されるタイプの
PCを置いているお店では、
インストール自体は出来ることもあります。
ただし、インストール自体できないようにも
設定できるなので、必ずできるわけではないです。
もちろん、お店の規約で違反行為であれば
発覚時に何らかの処分をされるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) (ホテル以外で)身分証明書なしで宿泊できるところはどこですか? 都道府県の制度の違い一覧はありますか 4 2023/05/22 21:11
- オンラインゲーム パソコン(ゲーム)に詳しい方 3 2023/02/12 21:34
- Google Drive Google driveのPCデータのバックアップと同期についてお教えください 1 2022/12/11 12:34
- Mac OS パソコン詳しい方! MacOSをインストールしようとしたら、来ような表示が出てきてインストールできま 2 2022/08/17 21:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) サポート終了のアプリケーションの移設 5 2022/08/16 14:35
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- その他(OS) パソコンのアカウントの質問です。 一台のパソコンで子供と共用します。 私が仕事でイラストレーターを使 3 2022/06/04 16:29
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン初心者です https://amzn.asia/d/2QWiDv4 このパソコンを購入しよう 6 2023/02/21 12:29
- セキュリティソフト ウイルスバスタークラウドのインストール手順 2 2022/06/09 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このソフトって消してもいいん...
-
agent.exe ってなんですか?
-
いつソフトをインストールした...
-
驚速をアンインストールしたら...
-
インターネットカフェのパソコ...
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
zoom pc版のインストールが出来...
-
RegClean Proとは
-
Cドライブを初期化したらどうな...
-
セキュリティソフトのアンイン...
-
Cドライブにあるプログラムソフ...
-
インストールに失敗したソフト...
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
Windows7でWindroyを起動したの...
-
インストールが出来ない
-
ノートPCがトラブル。外付けHDD...
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
Windows7未対応のソフトを動か...
-
ソフトウェアをいつインストー...
-
64bit は32bit のソフトが使え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このソフトって消してもいいん...
-
agent.exe ってなんですか?
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
エラーでインストールに毎回失...
-
liveupdate.exeについて
-
いつソフトをインストールした...
-
64bit は32bit のソフトが使え...
-
WinRARのアンインストールが出...
-
プリントスクリーンキーを押す...
-
サーバー使用中
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
レジストリ削除の方法を教えて...
-
【PC】どこにインストールした...
-
windowsインストーラが点滅して...
-
インターネットカフェのパソコ...
-
MacBook ProでGX Developerと言...
-
services の役割って?
-
SP3をインストールしたい
おすすめ情報