dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前電車に乗ってるときのことです。
僕が席に座っていたんですが、
車内は空いていて、
僕の隣の席が三人分くらい空いていました。
たぶん私立の小学生だと思うのですが、
二人連れの小学生が乗ってきました。
席が空いてるのを見て、
僕の隣に二人で座ったんですけど、
座る前の小学生の会話が聞こえてきました。
「臭いかなあ」
っていってます。
たぶん僕のことです。
そして座ったあと、
今度は、
「あれ、いいにおいがするよ」
っていってます。
僕は洋服とかにお金をそんなにかけませんけど、
見苦しい格好をしてるとは思ってませんでした。
でも、小学生から見ると、
「ホームレスのおじさん」
に見えるんでしょうか。
たぶんこの小学生、僕がWalkmanを聴いていたので聞こえないと思って普通の声で会話していたんでしょうけど、
聞こえてきた僕の方はテンションがた落ちです。
やっぱりユニクロとかはだめなんでしょうかね。
リュックサックをしょった恰好がだめなんでしょうかね。
パソコンやら仕事道具やらいろいろ入ってるので、
結構膨らんだリュックサックですから、
「ホームレスのおじさん」
みたいに見えるんでしょうか。
小学生から見たら二十代三十代でもおじさんに見えるんでしょうから、
仕方がないのでしょうか。
こんな時皆さんならどうしますか。
小学生を怒鳴りつけますか。

A 回答 (5件)

ホームレスのおじさんはなかなか電車に乗れませんから


ただ単に「臭そうな人」に見えたのでしょう。
どこが駄目だったのかはその小学生のみぞ知る話ですが
ユニクロだからとかリュックだからとかは直接関係ないと思います。
あなたという人間そのものが醸し出す雰囲気が
臭そうだったのでしょう。
人からどう思われるかなんてどうしようもないですから仕方ないですね。

>こんな時皆さんならどうしますか。
別に気にしませんね。たかが小学生の戯れ言でしょ?
まあよっぽど気分を害したら席を移動しますかね。
怒鳴りつけたりはしませんね。
そんなことでエネルギー消耗したくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこが臭そうなのかどうしてもわからないのです。

お礼日時:2012/01/17 21:11

ちなみに小学生で臭いとかいうとしたら低学年が予想されますけど



そうなると外見より体臭もしくは洗濯したあとの干し方がまずくてカビ臭がしたかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 21:09

>小学生を怒鳴りつけますか。



こんな考えをする時点で人格に問題あるのでは?

もしくは精神疾患

ファッションというかそれ以前の問題な気がします。

精神科に相談してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 21:10

何に対して“臭い”と言ったのでしょうか…会話には主語がありませんよね


『臭い=自分』
『ユニクロだから=ホームレスに見える』は考え過ぎ

確かに小学生から見れば中高生以上は既にオジサンやオバサンの様です
しかし見なりを整え、きちんとしていれば、そうそうホームレスには間違われないでしょう
ですが『ホームレス=汚い、金がない』てのも思い込みかもしれませんよね

まあ~同じ私立でも幼稚園や小学校から通わせるのは金持ちが多いですけど
私は単に考え過ぎ、気にし過ぎ と思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 21:10

「あれ、いいにおいがするよ」って部分が若干気になります。


その小学生がなにかにおいの強いもの(食べ物とか)をかばん等に入れていたんではないでしょうか?それで持っていた子が気になって「くさいかなぁ?」横に座っていた子はそのにおいになれてきて「あれ?(さっきまでと違って)いいにおいがするよ」と。
詳しい状況は分からないので勝手な推測の域はでないんですが、はっきり「あの人くさい」とか言われてないんであればそういう可能性もありますよ。それに席を空けて座ってもにおいがくる人なんてそういませんし、気になさらなくて大丈夫かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいにおいは、僕のにおいです。

お礼日時:2012/01/17 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!