
最近カセットボンベを調べています。
そこでいくつか質問ですが、1つでも良いのでわかる方お願いします。
Q1)CB缶(普通の家庭用ボンベ)は 「カセット ボンベ」の頭文字の略?
同じくOD缶は 「アウト ドア」の頭文字?(和製英語のようなので海外では何と言う?)
・要は各略語は何の略なのでしょうか?
Q2)CB缶はJISで定めらていますね。とうことは日本だけの規格なのでしょうか?
OD缶は海外でも使われているようですが、国際規格がある?
Q3) OD、CB缶以外の ボンベでヨーロッパ、アメリカあたりでそこそこ流通している携帯ボンベはありますか? どんな物?(あくまで登山・ツーリングなどの携帯用での話です)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q1)CB缶は 「カセットボンベ」のOD缶は 「アウトドア」の頭文字で
間違い有りません。
当然和製英語で、Cassette【名】 「カセット(テープ)、小さな宝石箱」 bomb
「【名】高圧のガスボンベ」から来ています。
外人がこれを聞いたなら「高圧プロパンガス用小型耐圧容器」またはクラスター
爆弾(別称でcassette bombsまたはchristmas tree)と思うかも知れません。
英語圏では、cassette gas cartridge, gas cartridge, cassette gasが使われている
ようです。Camping gasの表現も有ります。
Q2)CB缶規格はJISに定められています。OD缶と言う名称も公式に使われて
います。今話題の原子力安全・保安院の報告書を参照してください。
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downlo …
しかし、OD缶に付いての規格は2009年の時点では無いようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
欧州では規格EN417に規定が有るようで、キャンピングクラブもそれに準拠した物を
推奨している(OD缶はEN417タイプ200)とのHPが有ります。
日本よりは先行しているようです。
https://www.astandis.at/shopV5/Preview.action;js …
http://www.campingandcaravanningclub.co.uk/helpa …
Q3)OD缶の普及は私の限られた経験では、ヨーロッパが先行していたと思います。
従って日本に有る種類と同じくらいは有ると思います。
余談になりますが、アルプスを一人で歩いていると、同じ単独行のフランス人が
OD缶バーナーを使い出したのを見て驚き羨ましと思いました。
当時日本ではコッフェルとか白ガソリンとかの時代でした。日本に帰って来て早速
おフランス製OD缶とバーナーを購入しました。
家族でドイツ旅行に行った時にバーナーがドイツ製OD缶と合わずに、プラスチック
部分をアーミーナイフで削り合わせました。外形寸法は同じでしたが口金部が僅かに
違っていました。EN417施行以前の話しです。
今では規格統一されていると思いますが。両方とも現地調達が無難と思います。
詳しくありがとうございます。
OD缶もCD缶も公式名称なのですね(国レベルでも呼んでいる)
どうも海外(ヨーロッパ)ではOD缶だけのようですね。
アメリカのe-bayにはcd/odの変換機器が売られているののでアメリカにはCD缶があるのかな?
と思っていますが、どうなのでしょうね。
CD缶は中国あたりでも普及していそうな気もしますね(韓国でもod/CB変換機器がある)
もう少し調べてみたいと思います、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアガン・モデルガン CO2ボンベ繋いで撃つと何か問題有りますか 3 2022/05/23 09:41
- 化学 ボンベの充填量はなぜいっぱい満たさないですか? 産業現場で使ってるボンベのなかには ボンベにどんな液 3 2023/07/29 13:27
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- ピクニック・キャンプ 山中のテント泊で危害を加える小動物はガスガンで撃ってもいいですか。 6 2022/06/07 17:36
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- 電気・ガス・水道 LPG配管について 1 2022/08/23 09:22
- 工学 ボンベの充填量はなぜいっぱい満たさないですか? 産業現場で使ってるボンベのなかには ボンベにどんな液 5 2023/07/24 23:08
- 化学 【化学】気体の窒素ボンベは床に寝かして保管しても良いが、液化窒素ボンベは立てて保管し 2 2023/02/13 20:23
- 電気・ガス・水道 LPガスボンベの検査について教えてください。 2キロのボンベを手に入れましたのでガス屋に持ち込んで聞 2 2022/07/28 11:20
- 電気・ガス・水道 カセットボンベについて 2 2023/06/05 19:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CO2ボンベ繋いで撃つと何か問...
-
カセットガスバーナーで銀は溶...
-
自動車の重みに耐えられる鉄板...
-
鉄製の丸棒を曲げたいです
-
薄い鉄板を切断する簡単な方法
-
サトイモの煮物は温かいのか冷...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
鍋底に着いたビニールの剥がし方
-
信管とか雷管って何ですか?
-
鉄板についたラッカースプレー...
-
ホットプレートの鉄板
-
模擬店フランクフルトの焼き方
-
焚き火をしていて感じなことな...
-
ポンチのゲージはブリキで良い...
-
手作りブリュレをプレゼントす...
-
椿って薪として使えますか? く...
-
HID55Wのバラストに35W用のバー...
-
工事現場の鉄板の上を走行する...
-
コインマジック ダイナミック...
-
ヤフオクOEM品HIDバルブについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスガンのエア漏れで困っています
-
身近な材料で爆弾をつくる
-
大型バーベキュウコンロをご存...
-
カセットボンベでいくつか質問
-
市販のシルバー925製品同士...
-
カセットガスバーナーで銀は溶...
-
カセットコンロのGAS
-
カセットコンロのボンベを使う...
-
CO2ボンベ繋いで撃つと何か問...
-
TNIのバルブアダプターについて
-
スキー場でお湯を沸かすのにお...
-
LPG・カセットガス兼用発電...
-
木曽駒ケ岳山頂でのバーナー使...
-
カセットボンベを使ったガスバ...
-
ボンベの開閉は主弁と出口側の2...
-
カセットコンロを飛行機に
-
携帯ボンベの処分
-
カセットガストーチによるロウ...
-
カセツトコンロ型炊飯器
-
炭酸ガス入りの水の作り方
おすすめ情報