
パソコン初心者です。
ディスプレイが故障し、画面が真っ暗になり見れません。ハードディスクは正常に起動しています。
データだけでも取り出したいと考えています。
外部モニターにつなげないかと思い、バッファローのGX-DVI/U2の購入を検討しています。VALUESTAR(VN550)で、そのような外部モニターとの接続は可能なのでしょうか?
ディスプレイは真っ暗のためROM等のインストールできないと思います。
また、VALUESTAR(VN550)で、外部モニターとの接続方法が他にあるのならば、教えていただきたいのです。
保証期間内のため、解体せずに修理に出したいので、『分解』という選択肢はなしでお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一体型ですのでUSBアダプターを使うのが一般的ですね。
問題はドライバーのインストールですが、オートインストールモデルというのもあるみたいですがインストールCDが入らないというだけでやはりボタンのクリックなどは必要のようです。また、インストール自体がうまくできたとしても、デフォルトの設定でサブディスプレイに映るかどうかはわかりません。http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx …
メーカーの修理でもディスプレイの故障ですのでハードディスクのデータはおそらく無事で戻ってくるでしょうが、心配な場合やどうしてもすぐに必要なデータを取り出したい場合にはハードディスクを取り出さないとだめかもしれません。
No.1
- 回答日時:
>ディスプレイは真っ暗のためROM等のインストールできないと思います。
ドライバのインストールが不可能なので、ディスプレイ増設アダプター使用が不可能
VN550は一体型でディスプレイ出力が存在しないので外部モニタ接続も不可能
http://121ware.com/navigate/products/pc/101q/01/ …
分解してハードディスクを取り出しデータ救出以外に方法はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
ディスプレイに画面が斜めに表...
-
省スペースデスクトップの選択
-
Windows10更新したら表示画面を...
-
ディスプレイの赤色がでなくな...
-
4kとフルHD
-
VALUESTAR(VN550)と外部モニターを
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
windows10にアップデートしたと...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
エイサーP223W
-
モニター全画面に映りません。...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニターを拡張したのですが、...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
ディスプレイの赤色がでなくな...
-
ディスプレイの色がうすい
-
初心者、デュアルディスプレイ...
-
Windows10更新したら表示画面を...
-
液晶ディスプレイが緑・青・黒...
-
PCモニターを1台でパソコンとゲ...
-
ディスプレイに画面が斜めに表...
-
nvidia コントロールパネルで ...
-
キーボードで入力中にディスプ...
-
ゲーミングパソコン グラボ gef...
-
パソコンのディスプレイから変...
-
ディスプレイに緑色のノイズが...
-
デュアルディスプレイでマウス...
-
パソコンとスマホの色について...
-
パソコンの画面の明るさが返ら...
-
Windows 10 21H1 16ビット
-
一台のディスプレイを二台のパ...
おすすめ情報