dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまWinVistaとWin7のパソコンがあります。Vistaがメインのノートパソコンです。

先日、Vista用を買ったときに一緒に購入したパワーポイント2007を7にも移そうと思いディスクをインストールしたのですが、間違えてVistaのときのMS Office2007をインストールしちゃいました。7にはもともと2010が入っているので、2007はアンインストールしたのですが、それからoutlookを起動するときだけ、画像にある「MS Office2010の設定をしています」と表示が出てから起動するようになりました。

起動したあとのoutlookは普通通りだと思いますが、アンインストールした直後はエクセルも同じようになり、そのときは何かが壊れている可能性があるといった表示がされました(今は何も出なくて普通に起動します)。

これって2007をインストールしたとき、またはアンインストールしたときに必要なファイルを消してしまったのでしょうか。また2010をインストールし直すべきなのでしょうか。

「MS Officeがいかれたっ。。泣」の質問画像

A 回答 (1件)

Officeを全て削除して、入れ直して下さい。

尚、異なるバージョンを同時に使う場合は、必ず古いバージョンを先に入れて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りインストールし直したら完全に治りました♪

ありがとうございます♪♪

お礼日時:2012/01/22 04:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!