【お題】NEW演歌

一眼レフカメラの現像するときのプリンターについてなんですが、よく選び方がわかりません。

解像度など色々ありますが、何を基準にして選んだらいいかわからないので知りたいです。

ちなみにカメラはNIKONのD7000を使っています。

初心者ですが、ある程度綺麗に現像したいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは


 
 プリンターを選ぶなら、「複合機」という前提で、CANON かEPSONか(私はEPSON複合機)+写真用印刷用紙「EPSON クリスピア」で 悦に入っています。

 間違っても安いから手を出すべきではないのは、「4色以下」の機種。
これは業務用に「白黒」をよく使う事が前提です。「白」にはインク要らないから、「黒」を「顔料」として大きめな「黒」インクタンクを付けるのは「写真用として最悪」。カラーは3色で補おうという代物です。
安くて大きなインクタンクを持っているのが見極めの仕方。安いからと、これを写真に用いる事はまず「あり得ない」とお考えください。

 6色インクの機種はさまざまでしょうが、私は単純にEPSON=SEIKO,従弟がSEIKOに就職した(数十年前)と、動機は簡単ですが、写真屋がなぜCANONを勧めたがるのか、
 
 写真屋さんとの間接的な質疑応答(一緒に飲んでいて本音があからさまに判りましたが)「儲かるからに決まっているだろ」。
 ならばEPSONでも性能として劣る事は無いという証明をしているようなものでした。
 仕入れ元によって、販売価格は様々ですから、CANONが悪いという事では有りません。

 いずれにせよ、プリンター側で、「写真」を選択し、「EPSONなら、クリスピア、又は 写真用紙」を選択すれば、A4位なら「おうちで出来上がり~」ます。

 ちょっと昔なら、ネガフィルムのスキャンが出来る物が有りましたから、そういった機能もあれば、とても便利なんですがね。
 年賀状を作成する頃に限って、「プリンターが寿命」って、悲しくなりますよ。

 ついでに思い出したのが、「写真の保存」方法。

 樹脂として、「DVD, CDの素材」、ポリカーボネ―ト、またはアクリルが多いようですが、素材としての寿命が30年~40年と、ある樹脂メーカーから聞いております。

 最終的に残したいという条件は、ネガフィルムの「保存力」を満たすなら、「ネガフィルムに」勝る物は「何らかのメディア(USBメモリー)以外は有りません」。
 吾が家の場合、曾祖父の時代から「写真」としては残っているし、専用の「ネガフィルム」スキャナーが有れば、プリントまで出来ます。
 その様な「複合機」が出たら、いくらか高くても「買い」ですけど。

 「ECO」には」反するものの、インクが有る割合を消耗し、プリンターとしても「ガラガラ音を立て始めた」なら、「純正インクが」付いて来る「新機種」に買いかえれば、物として単純に「¥6,000以上の割引きになる」というアイデアで如何でしょうか?

 まあ、ド素人の戯言と思って、専門店で「この条件を満たすのが有るのか?」を聞いてみると、その販売店の度量が判るかと思います。
 

 御参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^♪

お礼日時:2012/04/01 21:23

すでに書き込みがありますが、「現像」ではなく「プリント」です。


そしてプリンターで印刷するより、カメラ屋さんでプリントして貰った方が安い事もありますし、こちらの方が経年変化しにくいです。
まあ自宅でプリントしたいなら、まだ書かれていない事として用紙も重要です。
ついつい安い用紙を選んでしまいますが、安い用紙とプリンターメーカー純正用紙では発色が違います。
そして電気屋さんにあるプリンターのサンプル写真は、プリンターと写真ファイルの解像度をきっちりと合わせてプリントしたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^♪

お礼日時:2012/04/01 21:23

インクジェットプリンタの解像度は、インク粒の噴出量で、出力解像度とは無関係。


現実、1ピコリットルと2ピコリットルでは見分けがつきません。

押しなべて言えば、インク数が多いほど微妙な色合いの再現が可能です。
また、染料系インク(キヤノン)機と顔料系インク(エプソン)があり、どちらも一長一短があるので、Web等で事前に調べておいて下さい。

次に自前でプリントする際の肝は、カラーマネージメントです。
カラーマネージメントは、機器間の整合性を図る事で、モニターで見るのとプリンターの出力の結果を一致させる事ができるのです。
また、RAW現像のスキルアップも重要になります。
何れも、ハードルの高い作業ですが、これ無くして望む結果は得られません。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^♪

お礼日時:2012/04/01 21:23

現像じゃなくてプリント。



「現像」とはRAWファイルをJPEGやTIFFなどの汎用画像フォーマットに変換する作業のことをRAW現像とかただ単に現像と呼ぶ。
紙媒体に印刷することをプリントという。ワープロのドキュメントを紙に印刷する時「現像する」と言わないでしょ?
フィルム写真でも写真をサービスサイズ等にするときは「プリントする」と言ってましたよ。


私は印刷したい用紙サイズとインクの色の数で決めてます。
色の数が多いほど微妙な色の違いを再現しやすい。
解像度は細かいほどいいが、現行機種ならそれほど気にする必要はない。

インクジェットプリンターなら染料インクと顔料インクという違いがあるが、普通紙に印刷するときに発色が大きく違ってくる。

一般的に普通紙への印刷は顔料インクのほうが発色がきれいだが必ずしもそうとは限らない。
インクは時間と共に退色するが、顔料インクは退色しにくいし水に濡れても色が滲まない。
染料インクでもラミネート加工すれば退色に対する耐性を強めたり水に濡れても大丈夫なようにすることは可能。

後は、インクの価格と入手性。
インクの価格は似たり寄ったりかもしれませんが、インクの型番によっては店頭から消える時期が速かったりします。
対応機種が多いインクほど長く売られるとは思いますが、将来のことは分からないので気にしても仕方ないという側面もある。


極端なことを言うと「悩むだけ無駄」(笑)



とはいえ、幾らいいプリンターを使ったとしてもモニターキャリブレーションされていないと、画面の色合いとプリントでの色合いの違いに苦労するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^♪

お礼日時:2012/04/01 21:23

ほどほどに、手軽に印刷できるだけなら、インクジェットの低価格機でもまあまあ印刷できます。

解像度は今普通に売られているプリンタならどれでも十分です。プリンタ任せでプリントするなら、低価格機でもそう悪くない写真がプリントできます。

画像処理を行って、思うように印刷したいとなると、プロ用機に近いものが良いでしょう。私はEPSONのPX-5600を使っています。今はモデルチェンジしてPX-5Vになっていますね。諧調が滑らかです。キヤノンならPIXUS Pro9500などがありますし、今年の6月発売の PRO-1もありますね。高価ですがその価値はあるでしょう。

もっとも、画像処理をしてプリントするなら、ディスプレイも再現性の良いものでないと、印刷結果と一致しません。ナナオなどで測定器とセットで売っているような製品です。調整すると、画面にほぼ一致するプリント結果になります。

私の場合、写真用と一般用2つプリンタを使っています。一般用は、家庭用の低価格複合機です。写真でも、画像処理ソフトで自動修正程度でプリントする配布用は複合機でプリントします。品質は十分で、光沢もきれいなので一般受けします。ただ、作品を作るとなるとプロ用機の方が調整しやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^♪

お礼日時:2012/04/01 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報