
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
Q/どの程度差があるのでしょうか?
A/本体の出力性能差という意味なら、さほどないでしょう。現在のプリンタ性能は既に行くところまで行っていますから、粒状感などが高くなるということはありません。ただし、機種によっては、色再現性が少ない製品はあるかもしれません。要は、細かい色の発色が出来ない製品は存在します。そういうプリンタの場合は、白っぽい色が、白に飛んだり、黒っぽい色が黒潰れします。
カメラ屋さんやプリント代行業者の場合は、主にそういう点も配慮できる製品を使っている場合が多いですが、必ず出来るとは限らないので、お店によるということになるでしょう。
それとは、別に現像が専門となるカメラ店などでは、お客オーダーの現像については、色補正を行うなどのサービスも現像代に込みとなります。また、印刷に使う印画紙なども、少々高価な品物を使うケースもあります。
尚、全ての写真をカメラ屋さんならチェックして綺麗に印刷してくれるとは限りません。基本的には、現在のデジタル加工は、ほぼオートで色被りや、白飛び、黒つぶれを補正できる技術が各社にありますので、大半はそれらを適用し、前後をチェックする程度のはずです。まあ、ラボの自動化では2000年代の初頭にはImage Intelligence(FUJIFILMの商標)などが投入されています。ただ、この手の技術は、蓄積技術を基に補正すると共に、さらに後補正を掛けるとそれに基づいたパラメーターの登録も行える製品もあります。要は、お店独自またはグループ独自のノウハウを入れることが出来るのです。カメラ屋さんの場合は、それらをフィードバックし、さらに自動補正もバージョンアップさせることもできます。
それに対して、簡易機種(コンビニ)では、そういう設定は最初にメーカーでプリセットされた情報を基とします。
その辺りに差が生じます。
No.6
- 回答日時:
>1枚30円のL判印刷と、カメラのキタムラのような店舗でやっているL判印刷とでは
どの程度差があるのでしょうか?
基本的な違いは、コンビニの場合、昇華型プリンタ。解り易く言うと、感熱フィルムをペーパーに転写する方法。
カメラのキタムラの場合は、昔からある銀塩プリント。ハロゲン化銀を感光させて、薬品で現像処理します。
当然ながら、耐光性・保存性・発色性において銀塩プリントに分が有る事は申すまでもありません。
また、コンビニの場合は、完全な自動調整。
一方、カメラのキタムラの場合は、マニュアル調整も可。ただ、店舗により技術差はありますので、少量を複数のミニラボ(街中のDPE店)に出してみるのも良いでしょう。
ちなみに、元データが、本当に暗いか否かは、カメラの再生画像、またはPCのレタッチソフトなどで「ヒストグラム」を表示させて見れば分かります。
http://www16.ocn.ne.jp/~aru777/theme_25.html
No.5
- 回答日時:
キタムラの場合、色の補正等を注文を付けることが可能です。
といってもL版では限界があるかもしれませんが。仕上がりですが、非常に素直な写真だと違いは少ないでしょう。ですが、色の補正等がややこしいものだとキタムラの方が良いでしょう。また、仕上がりに不満があればプリントしなおしてくれます。
写真の補正、経験のいるものなのですが、写真店の専用の機械にはよりたくさんのプリントを扱っているのでより適正な補正になりやすいです。
No.4
- 回答日時:
モニターというのはパソコンのモニターでしょうか?それともデジカメのモニターでしょうか?
何れにしても、モニターで見る画像というのはあくまでも参考。
パソコンのモニターならキャリブレーションとかガンマ調整していない限り信用出来ないし基準にしてはいけません。
モニターなんてバックライトの明るさを弄ることでどうにでもなるし、同じ画像でも違うパソコン、他の人のパソコンで見た場合でも変わりますからね。
デジカメのモニターも同じ。
コンビニのデジカメプリントはあくまでもコンビニ品質(利便性優先で品質はソコソコ)。
キタムラプリントのほうがまだマシだと思います。
私の場合、写真によって適切なレタッチを施しながらプリントするのでコンビニやキタムラのようなところは利用しません。
利用するとしたらA3より大きい用紙にプリントするときだけ。
ということは私の場合コンビニプリントは利用する機会が全く無いということですね(笑)
No.3
- 回答日時:
コンビニのコピー機は、壊れた時だけメーカーマンがきてメンテして、コンビニバイトは壊れたことも気付かず、
カメラ屋の現像機は、写真のことだけしている店員が毎日操作していて、問題があれば随時補正する知識と行動力を持ってます。
なにしろ一日の印刷枚数が違う。補給する度にリセットして機械をセルフチェックしますから。
家のプリンターだって、年賀状しか使わない人とマメに何十枚も印刷する人じゃ、印刷のコツと機械の状態が違います。
>今まではずっとコンビニでやっていたのですが、どうもモニター越しで見るよりも
>印刷したほうが暗い感じがしてしまうのがきになるのです。
これは相談者さんのモニターが適性な明るさになっていないメンテが原因ですけどね。
>また、他のより良い方法をご存知でしたら、合わせて教えて頂けると嬉しいです。
写真屋にはプロショップがあります。一枚一枚モニターで確認して、現像機に最適な色補正してから出力してくれます。
個人経営の写真屋でもやってますけどね。その相談にのれるかもコンビニと違います。
No.1
- 回答日時:
キタムラでも店舗によって差はあると思いますよ。
正直、同じ写真を頼んで見比べて下さい。
ただ、昔からのプロ御用達の店も有りますが、高いと思いますよ。
http://www.horiuchi-color.co.jp/
ここまで、こだわりは無いと思いますが、大きく伸ばすなら、価値はあります。
キタムラでも大きく伸ばすなら結構僕の近くなら満足できますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 写真を印刷したいのですが、コンビニで印刷するか、カメラのキタムラなどに置いてある写真プリント機どちら 5 2022/10/15 15:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) A4シール紙を手差し印刷できる場所を教えてください。できれば全国的にあるお店がいいです。Amazon 2 2022/09/24 16:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 印刷用紙について 家のプリンター(Canon)では、コンビニで印刷した時と比べて、色の濃さが全然違い 5 2023/07/07 00:13
- Google Maps アイフォンのグーグルフォトアプリで自宅の印刷機で印刷する場合どこを押すと家の印刷機で印刷できるでしょ 1 2022/04/13 03:56
- 写真 写真の印刷についてお詳しい方にご教示願います。 先日娘の七五三の撮影をフォトスタジオでしました。 デ 4 2023/06/02 12:02
- プリンタ・スキャナー シールを印刷したいです。 同じ正方形の画像を数十枚印刷したいです。1枚の紙に数十枚入る形で印刷したい 4 2022/03/29 19:01
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- Visual Basic(VBA) VBAで不特定枚数印刷をしたいです。 4 2022/08/02 07:30
- プリンタ・スキャナー 家庭用コピー機でコピーした時に、原本に透かしが入ることってありますか? 6 2022/05/16 21:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラ初心者です ニコン D800...
-
カメラについて
-
【至急お願いします】OLYMPUS ...
-
2025年に初代α9を買うことについて
-
SONY(ソニー)VLOGCAM ZV-E10L...
-
手ブレ補正が出来ない Catalyst...
-
写真に写りこむ白い環と対策に...
-
キヤノンとニコンで迷っています
-
レンズにテレコン(エクステン...
-
4万円以下で中古買える一眼レフ...
-
デジタル一眼レフを他人に譲渡...
-
山間部の星空撮影、カメラ・レ...
-
多焦点レンズで撮影するとどの...
-
一眼レフ初心者です。 F1.8を体...
-
Nikonのレンズ「NIKKOR Z 28mm ...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
ソニーのα1とα9について
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
写真サイズ 90mm×130mmで現像し...
-
イラストレーターで白黒写真が...
-
携帯電話の画像を写真プリント...
-
写真プリント、プリンターかお...
-
プリントは六つ切とA4どちらが...
-
ヨドバシカメラの写真の現像方法
-
CANONのプリンタ、印刷画質につ...
-
デジカメ写真を縮小してプリン...
-
デジカメの写真印刷。お店プリ...
-
写真をプリントしているのです...
-
CD-Rに文字を書きたい
-
デジカメ写真 自分でするのと...
-
写真プリントだと赤みがかかる...
-
写真の印刷比較、コンビニとカ...
-
EPSON PM A-890について
-
iPhoneの中の写真や画像のプリント
-
32MBのスマートメディアって、...
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
SDカード32Mで何枚取れる?
おすすめ情報