重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
質問タイトルどおりですが、デジカメに付属してきたデジカメ写真データ(JPG)が入っているコンパクトフラッシュ8MBをWindowsXPに読み込まそうとしたところ、読むことが出来ずに、近所の量販店の店員いわく「WindowsXPは32MB以上」でなければ読むことができないとのコメントですが、このコメントは本当ですか。確かに手元にある8、16メガバイトのコンパクトフラッシュのデジカメデータは読み込むことが出来ずに、32メガバイトを利用して撮影したデジカメデータはOKでしたものですから。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

読み込めると思いますが…


それは単にリーダーの方の規格ではないですか?
XP対応のリーダーで8Mをサポートしていればちゃんと読めると思いますよ。
例えば…
http://www.pg-index.com/products/pqi/7in1_b.html
これとかですね。

参考URL:http://www.pg-index.com/products/pqi/7in1_b.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に、本機器が手元に合って確認とれれば、納得いくのですが、参考URLによれば、XPで8MBが対応とのことですので、読み込めるものと判断できました。

お礼日時:2003/12/09 15:47

デジカメはどこの何?


コンパクトフラッシュとPCへの接続方法は?
具体的に質問されたほうが、回答が付きやすいと思いますが…

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
デジカメ:ミノルタ
PCへの接続方法は、FMVですが、PCスロットルがついている機種ですので、CFをPCスロットルアダプター?に差し込んでPCに接続しております。
他の方が持っている別のPCスロットルアダプターにて行なっても16とか8メガバイトは読み込んでくれませんでした。

補足日時:2003/12/09 15:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!