dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメのSDカードの写真と動画が溜まってあとでまとめてやるのがしんどいので、
割とまめに整理しています。

友達用、旅行用、愛犬用、動画用、その他用・・・と、
いくつかDVDを用意していて、SDカードに少し溜まるとそちらに移しています。

その際パソコンでSDカードを抜き差しするわけですが、
やっぱりあまりに頻繁にすると、劣化してカード内のデータが消えてしまったりしますか?
何か気をつける点があったら教えてください。

A 回答 (6件)

元々何度も抜き差しすることを前提に作られてますので


しないほうがいいのはもちろん当然ですがそれは無理なので
抜き差ししまくっても問題は無いです

データがいつ消えてもいいようにあらかじめ頻繁にデータを上書きする用と
そのSDカードが壊れてもいいようにバックアップ用と用意すると
より安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。
今の整理の仕方が一番合っているので。
バックアップ用までは気がつきませんでした!
早速用意します。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 18:21

皆様が色々回答していますので参考にされたら良いと思います。



>あまりに頻繁にすると、劣化してカード内のデータが消えてしまったりしますか?

通常使用(毎日複数回)だと全く問題ないでしょう。

カード書き込みは必ずロック。
パソコンから取り外す時は安全に取り外すさえ守れば神経質になる必要はありません。

カード抜き差し年間通じ毎日数百回すれば別ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにちょっと神経質になっていました。
1日に1回もしていないので大丈夫そうですね。
回答ありがとうございました。

たくさんの方に回答いただき、どれも大変参考になりました。

お礼日時:2013/05/15 19:14

要は、記録した画像が大切なのか、SDカードが大切なのかという事でしょう。


SDカードは信頼性が十分あるメディアとも言えませんし、記録用の電荷は自然に失われていくので長期保存には向かないメディアです。また、取り出して扱う時に思いがけない故障を引き起こす(静電気など)可能性が全く無いとも言えません。
ある程度の期間使ったら惜しまず買い替えるというようなものです。

こまめにDVDなどに移しておくのはいいことで、その上で取扱いに気を付けるという事でいいでしょう。後でまとめて移すつもりでいて読み込めなくなった、という後悔をしないように。
そういう事では、大容量のSDを使ってたくさん詰め込むよりは、適度な容量のものを取り変えて使うというのがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近容量の多いSDHCカードを使っているのですが、個人的には不便です。仰るように適度な容量(私の場合2GBのSD)をこまめに買い替えるのがいいかなと思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 19:28

> ケーブルは代えが効きますがSDカードが認識しなくなればデータが消えて無くなります。



DVDなりBDなりに移して、さらにバックアップを作成しておけば、SDカードのデータなんてどうでも良いと思いますけど。
銀塩カメラ時代のフィルムと同じで、デジカメのSDカードはデータを保存しておく場所ではありません。

それに、カメラのUSB I/Fはたとえ「USB2.0対応」をうたっていても遅い方です。
カードを取り出して、メモリーカードリーダ経由で取り込んだ方が数倍速いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

USBだと取り込みに時間がかかるんですか。
教えていただいてありがとうございます。
速さは求めないときもあるので、併用したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 19:23

メモリーカードに限らず接点がある物を抜き差しするとインピーダンス値が上がり最後には認識しなくなります。


デジカメの場合はSDカードを抜き差しするのではなくUSB接続ケーブルでPCに繋げます。
ケーブルは代えが効きますがSDカードが認識しなくなればデータが消えて無くなります。
認識しなくなったSDカードは当然ですが如何なる方法でもデータが復活できません。
PCとの接続ケーブルが用意されたデジカメならデータ転送はケーブルを使った方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

デジカメとUSBで転送できるの知りませんでした><
より安全そうですね。
カードリーダーを使わなくていい時は併用したいと思います。回答ありがとございました。

お礼日時:2013/05/15 19:19

SDカードの抜き差しには特に気にしないでいいのですが、


記録自体はそうそう長く残らないものです。
SDカードの寿命が精々5年ほどだし
DVDにバックアップしているなら現状でいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つい先日、ちょうど5年前に買ったSDカードの一部が消えてしまっていました。抜き差しが原因かなぁと不安だったのですが、やっぱり寿命のようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!