dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貯金をしている方に質問です。
何貯金をしていますか?

最近、貯金をしようと思い立ったのですが、特に目標が無いと続かないので、「旅行貯金」にしました。
500円玉貯金で10万円位貯めて、北海道に行こうと考えてますo(*^_^*)o

A 回答 (9件)

お邪魔します。



目的はないんだけど、5円玉は使いません。

ためて、まとまったらATM(30枚までだっけかな)です。

こっちは目的があるんですが、「年号100円玉貯金」。

マジックに使いたいのと、そのマジック自体を買う資金です^^;

 #ちなみに生まれ年、S48年にしています。

結構ありますよ。思っているよりも早くたまって、道具は買えそう。

2000円くらいなんだけど(20枚ね)、一月かかってないです。

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

あと10枚はためないとマジックに使う分がない^^;
    • good
    • 0

こんばんは。



趣味関連で物を買うのに『分割払い』をするのが嫌なので
その為に様々な目的別に複数の通帳を作ったり500円玉貯金箱に貯めたりしています。

・車関係(車両本体用)は月2~3万円を給与が出たら必ず所定の通帳へ入れます。
・車関係(改造用)や他の趣味用は500円玉貯金箱へ500円玉は絶対に使わず入れています。

なので車は今まで現金でしか買ったことがないです。
そして1年半前には念願の某ドイツ車を現金で買いました(高級車ではないですが)。
ディーラーで支払い方法を聞かれて『現金でお願いします』って言うのはいつも気持ちがいいです。
でも・・・現金払いと行っても銀行振込みなのですが(笑)。

ちなみに今は貯金箱に入ったままの500円玉が50万円分あるので銀行へ入金へ行こうと
思っているのですがなかなか平日に休めずにそのままです。
    • good
    • 0

小銭が家のあちこちに落ちているので(旦那と息子は札入れしか持たず、小銭はポケットにそのまま入れている。

が、ポケットに穴が開いている)それを集め、毎日の私の財布から小銭を足して小銭貯金をしていました。洗濯機からも幾つか拾えます。

過去形なのは、やってられなくなって辞めたからです。

結構貯まったのですが、これを銀行に持っていくのがまず重たい。そして持っていったらコイン・カウンターがなくてお持ち帰りさせられたのです。預金不可だって。

硬貨毎に20枚とか50枚とか、決められたジッパーバッグに入れてから預金出来るそう。で、やってみました。数えてバッグに入れて、銀行に持ち込んで。半端が出るのでそれは次回に…。

バカバカしくなってやめました。ここまでして数千円にしかなっていないなんて。

今は小銭を毎日持ち歩き、小さな物を買っては全部硬貨で払うという方法で、吐き出しています。

日本円貯金(オーストラリアドルに両替するのが面倒くさい)というのもこっそりしてましたが、友人と京都旅行や食べ歩きを始めたら、底をついてしまいました。
    • good
    • 0

5百円玉、「へそくり貯金」をしています



共働きなので私の収入はそのまま貯蓄していますが…。


主人の収入から貯蓄をするのがなかなか
性格上厳しいので
(無駄遣いは殆どしないのですが子どものモノなど
 必要なものは現金が有ったら無理しても買って
 しまうので)

なるべく物を買った時5百円玉をワザと作る様にして
それを貯金箱に貯金しています。


貯まったら
大きな買い物をする予定です。

家が買えたら良いな~
    • good
    • 0

目的はないのですが、○○貯金ということならば


「小銭貯金」をしています。

買い物に行って、発生した小銭を全部部屋に置いてある
貯金箱に入れちゃいます。
買い物に行くときは、紙のお金だけ持っていって
余った小銭を貯金するんです。

それを2~3ヶ月続けて、預けに行くんですけど毎回~2万円くらいには
なっていますよ。
臨時収入と勘違いしてしまって、結構良い気分になれます。
    • good
    • 0

こんにちは。



車貯金をしてます。
毎月10万円。強制引き落としでがんばってます。

あとは、引越し貯金をぼちぼちしています。
これは、気が向いたとき定期預金に入れるようにしています。
    • good
    • 0

天に貯金してます。

    • good
    • 0

「独立貯金」です。



一度一人暮らししたんですが、訳あって実家に戻りました。
一人暮らし中にだいぶ散財したので、再び独立する時に向けて貯金してます。

月5万入れてます。
    • good
    • 0

お食事の食べ過ぎでお腹に脂肪貯金をしています。

現在毎日運動や食事制限で貯金を下ろしています。
 二度とこの貯金はしたくありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!