プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルどおりです。

死語となった言葉で生き返ってほしい言葉言葉ってありますか?
(もちろん個人的意見で)

できたら理由も教えてください。

私の場合
生き返ってほしい死語:
「ナウい」

理由:
「少々奇抜かつ奇矯、なおかつ現代的で流行に合致しており格好いい」を一言で表す言葉が見当たらないから。

A 回答 (10件)

こんばんは。



【生き返って欲しい死語】

あたりき、しゃりき
いただきマンモス
ところがギッチョン
許してチョンマゲ!
   ↑
すごく場が和むと思いませんか?

【生き返って欲しくない死語】

アッシー、メッシー、貢くん
    ↑
若かりし頃、散々な目に遭いました。
     

この回答への補足

いつもは抽選ソフトでBAを決めるのですが、
「生き返ってほしくない死語」で笑わせてもらったのでBA決定。

プレゼントする曲はありません。

補足日時:2012/01/27 22:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

場がなごむ言葉が復活してほしいのは、あたりきしゃりき定規は線引きなのですが、
ところがギッチョン若い人には通じない。
かえって場がしらけたら許してチョンマゲ!

生き返ってほしくない死語には笑いました。
私は、軽自動車を運転していて薄給だったので、アッシー、メッシー、貢くん
どれにも採用されたことはありませんでしたが(笑)

お礼日時:2012/01/24 15:55

女言葉全般。


(特定の言葉でなくてすみません)

今の人たちは、殆ど女言葉を使わないようです。
「~~だわ」
「~~のよ」
「~~わね」
などなど。

性差がなくなりつつあるのかもしれませんが、やはり残しておいて欲しいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

指摘されて初めて気付きました。
ここ数年女性言葉って聞いていない!!!

お礼日時:2012/01/24 18:05

「ハウスマヌカン」



「カリスマ店員」よりおしゃれな呼び方と思うんですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ハウスマヌカンは、自腹で自店のブランド物を身につける
カリスマ店員は、経費(または店負担)で、飾り付ける。

ハウスマヌカンというスタイル自体が廃れてしまいましたね。
自分のお金を使ってでもおしゃれをして、自己主張して、販売に携わるそのスタイル、復活してほしいものです。

お礼日時:2012/01/24 18:03

★『番長』。



多分・・・、「死語」でしょ?。
最近、耳にするコト無いですモンね・・・。

確かに「怖い存在」でも有りましたけど。
味方に付けると、これほど「頼り」に成る親分は「いません」。

自分、中学生の頃は「チビ」だったので、「イジメられっ子」でしたが、なぜか番長に媚売るのが上手かった・・・。
(^.^ゞ
他校の不良に「カツあげ」されて泣かされた時、その「番長サン」は、その学校に殴り込みに行ってくれましたモンね~・・・。
それ以来、その学校の不良どもビビッて、この私を見るだけで、こそこそ逃げてったモンです。
まあ、「番長の威を借るチビ」と言われりゃ、それまでのコトなんですが・・・(^^;。

でも、「番長」って、カッコ良かった。
(^_^):
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「番長」!

私の時代では、漫画の中だけの存在でした。
言葉だけでなく、存在も復活してほしいです。

雪、どうぞお気をつけて、・・・って雪道を皮靴であるく地方の人に言われても説得力ないか(笑)

お礼日時:2012/01/24 17:57

「ツッパリ」が「短ラン・ボンタン」で、友人を「ダチ」と呼び、


何かと言うと「タイマン勝負だ!」・・・・・。


『仮面ライダー フォーゼ』の主人公そのまんまですけど(^^;
子供に通じてるのか?あのセリフ。あ、親が解説するのか(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
出禁解除おめでとうございます。

「ツッパリ」も「短ラン・ボンタン」も中学生時代を思い出します。
金八先生や横浜銀蠅が流行っていたなぁ...。
学校の窓ガラスも1割くらいが割れていた。

ん~ 仮面ライダー フォーゼ』は、親が解説するというよりは、親自身が楽しんでいるような(笑)。

(「タイマン」は、今参加している戦闘系オンラインゲームでフツーに使われています。
強いモンスターと1対1で戦う行為。当時とあまり意味は変わっていない)

お礼日時:2012/01/24 17:51

意外と難しいと言うか・・・思い出せませんね。

(^。^;)

言葉では『頑固』とか『青春』などは死語でしょうか。

女性の基準で『トランジスタグラマー』なんて言う表現が有りましたが
最近は身長が大きい女性のスタイルが強調され過ぎの様な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「頑固」はまだ聞くような気がします。
数年前まで行きつけだったラーメン屋が「がんこラーメン」でした。
「青春」は最近聞かないですね~。(自分が青春をすでに通り越したからかもしれない)

「トランジスターグラマー」
小さくても高機能なトランジスタのように、小柄でも均整の取れた体つきの女性のこと。
(Wikipedia 日本語版 2012/1/24現在の記述)
この言葉は知りませんでした。
大学時代の知り合いにトランジスタグラマーいたなぁ・・・。

お礼日時:2012/01/24 17:40

たぶん死語だと思うのですが「歌謡曲」。


J-POPという言い方が苦手なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

J-POPは1980年代にFM JAPAN (J-Wave:東京のローカルFMラジオ局 81.3)、「フォーク」「ニューミュージック」に代わる新しい言葉としてが流行させた単語だと記憶しています。

歌謡曲という言葉はまだamazonのジャンル「歌謡曲・演歌」として生き残っているようですね。

国生さゆりの「バレンタイン・キッス」が歌謡曲、それをカヴァーしたAKB48の同名曲はJ-POP、もう何が何だかわけがわかりません、

すみません、こんなお礼で。

お礼日時:2012/01/24 17:02

・ナスがママ キュウリがパパ(笑)



・恐れ入谷の鬼子母神

・その手は桑名の焼き蛤

・宴も高輪プリンスホテル

・感謝感激雨あられ

最近の風潮で、なんでも短く略すのが流行ですが私としては昔から日本人が得意な言葉遊びのように元の言葉に何か加えて長くしちゃったモノが思いついた人の心の余裕が表れているようで好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、回答、ありがとうなら いもむしはたち。

学生時代 「たしかに、ひくえび」という言い回しが、サークル内で流行していたのを思い出しました。
某大学某サークル内の20名程度の間の流行語でした。

お礼日時:2012/01/24 16:51

この辺で「ドロン」します。



失礼しますより、ソフトだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

”「ドロン」します”は初耳でした。忍者か消えるシーンをイメージしました。
確かにソフトな感じがします。

お礼日時:2012/01/24 15:47

「OUT OF 眼中」・・・でしょうか^^;)



意味:眼中に無い

最近、ANIMAXで、イニシャルDを見ていたので「懐かしいなぁ」と思いましたので・・・。

「ブリッ子」もいいですが、こういう娘、今いないからなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「OUT OF 眼中」は大学生時代によく使っていました。
「眼中にない」というときっぱり否定するみたいな気がします。

「ブリッ子」
これも、復活していい言葉かと思いますが、確かにそういう女の子っていないですもんね。

お礼日時:2012/01/24 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!