街中で見かけて「グッときた人」の思い出

シャープの液晶テレビ、AQUOSのLC-45V5を買いました。
このテレビの録画機能を使おうと思い、持ってたポータブルHDDを接続してみても初期化できません。

非対応HDDと出てしまいます。FAT32にフォーマットしなおしても無理でした。
確かに、公式サイトでは動作確認されていませんが、どうにかして接続することはできないでしょうか。

ポータブルHDDはTrancsend社のStorejet 500GB TS500GSJ25Mです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 このHDDはUSBを2コネクタ使って給電するタイプなので、テレビと1本のUSBケーブルで接続しただけでは電力不足で動作しないと思われます。

付属の二股USBケーブルのもう片方を別のUSB端子につないで給電してやれば動作する可能性はありますが、安定動作しない可能性もありますし、それ以外に給電する方法はないため、基本的に使えないと思ったほうがいいと思います。

 なお、DTCPの件ですが、USBと言う規格自体がDTCPに対応していますので、USB外付けHDDであれば全てDTCPには対応しています。当然市販のHDDを外付ケースに収めたものや、パソコン用のUSB外付けHDDを使って録画することは普通に出来ますし、実際に使用している人もたくさんいます。
もちろん、DTCP対応USB外付けHDDが割高ということは全くありません。DTCP非対応USB外付けHDDなどというものは存在しないのですから。
    • good
    • 0

ANo.2です。



HDDのマニュアルを調べてみると、USB端子以外からの給電もできるようですね。
ただ付属の給電用ケーブルはUSBから電源を取るようになっているので、これをスマホ充電用の
AC100VからUSB端子出力に変換するアダプタ(出力1A以上)
に接続すれば動作するかもです。

あと、バッファローより、ACアダプタから給電できるUSBケーブルというのが発売されているので、これでもOKかも。詳細は参考URLをご覧ください。

参考URL:http://buffalo.jp/product/hdd/option/ac-dc5psc/
    • good
    • 2

テレビのメニューから初期化ができないとすると、原因として考えられるのはHDDがUSB端子から給電する仕様になっていることです。



今回の場合、USBから給電するのはテレビ側ですから、テレビ側でUSB給電タイプのHDDを「非対応」としている可能性があります。かといってお持ちのHDDはACアダプタ外付けとかはできないようなので、原因が上記の通りなら解決策はないことになります。

可能性があるとすると、テレビとHDDの間にセルフパワータイプ(ACアダプタで給電できるタイプ)のUSBハブを入れてテレビをだますという方法が考えられますが、うまくいくかどうかはやってみないとわかりません。

ちなみに録画用のHDDに特別な仕様が必要というのはあまり聞いたことがないので、基本的には市販のUSB接続タイプのHDDが使えるはずです。
    • good
    • 1

(地デジ/BSデジタル)テレビなどデジタル家電と接続し録画再生を行うために著作権保護規格「DTCP」が策定されました。


アクオスLC-45V5と接続する外付けHDDは「DTCP」に対応している必要があります。

パソコン用HDDを市販のハードディスクケースに収めたUSB外付けHDDや、パソコン専用に開発された外付けHDDはアクオスなどの家電製品に接続しても「DTCP]非対応に付き録画記録することは出来ません。
「DTCP」対応外付けHDDはパソコン専用機器よりも割高です。
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報