
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の場合は、ネットで供養できるサイトがあるので
そちらを利用しています。
大切なペットですから、身近で供養できる方法が私は良かったです。
細かいことはサイトに載っているので、ご覧になってみて下さい。
http://petnokuyo.com/index.html
あとは、ペットの写真を綺麗に加工してもらい遺影にして
居間に飾っています。
No.3
- 回答日時:
私も四年前に15年連れ添った犬と別れました。
どのような方法が善いのかは解りませんが、
私は質問者様と同じ様に火葬・遺骨にし庭に埋葬して、手作りですが石碑のような物を立てお墓としました。
そして、前述の方も仰っているように折に触れ想いだし、お墓の前にいき、生前頭を撫でていたようにしています。
人間と同じ様に時おり心に想う事が大切な事と私は考えています。
そして、これは余談ですがもし気が向きましたら『虹の橋』という本をご覧になってください。(ネット等でも読めると思います)
私は犬を亡くしたショックが、この本により大分緩和されました。(ご存知だったり、不要の事でしたら申し訳有りません)
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/28 21:51
心に想うことが何よりの供養なんですね。
虹の橋、ネットでも少し読んでみました。
心が慰められました。どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
わが家も3年前に家族同様に暮らしていた愛犬が亡くなり、
動物霊園で火葬にし、共同墓地に埋葬してもらいました。
納骨やお彼岸、回忌の供養に参列してきましたが、
その時にお坊さまが言われるのは、
「お部屋にペットの写真を飾り、毎日思い出してあげてください。
人間もそうですが亡くなったものにとって愛した者から忘れられるのが一番辛い。
思い出してやることが何よりの供養です。」
というお話です。
3年たった今でも、折に触れて思い出します。
最期に動物霊園の暗くて冷たい霊安室にひとり置いてきてしまったことがかわいそうでかわいそうで・・。
連れて帰ってやりたかった。
1週間は脱力感から歩くこともできず、
いつもいたところにいるような幻すら見えました。
納骨の時に紫色の巾着袋に入れられたお骨を撫でて、最期のお別れをしたことなど、
今でも思い出すと涙が出ます。
お誕生日や命日には霊園にお花を持ってお参りに行っています。
美しくて賢くて優しくて、いい犬でした。
質問者さまもいつまでも忘れないでいてあげてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/28 21:54
同じようにお辛い気持ちを乗り越えてこられた方の
ご意見はとても心が慰められます。
写真を飾って思い出を大切にしていきたいと思います。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
犬がネズミを。
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
ペットについて♡♪
-
ペットロスが3ヶ月半目にして亡...
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報