まだ元気に生きているペットの死んだ後のことを相談するなんて不謹慎かもしれませんが、時々とても不安になるので、相談させていただきます。
現在、15歳になるオカメインコを飼っています。
私が一人暮らしをはじめる時にも連れてきて、今も元気なのですが、
だんだんかごから出たがる様子も無くなり、
暑い日が続くと「いつどうなっても不思議じゃないな」と思ったりします。
気持ちの覚悟は、寂しいでしょうが、自分なりに時間をかけていけばなんとかなるかな、と思うのですが、
残された小鳥の遺体を、どうしたらいいのかわかりません。
犬や猫は、火葬にしたという話も聞きますが、鳥の場合はあまり聞いた事がありません。
実家で暮らしているなら、庭や近いところに埋めたかもしれませんが、
マンションで一人暮らしの場合、公園に埋めたとしてもずっと見守れないと思うとそれもできないんです。
帰りが遅くなった時など、ふっと不安がよぎり、どうすればいいのか分からなくてパニックになりそうになる時があります。
みなさんは、どのように最後のお別れをしたのか、よかったら聞かせてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ペットの火葬場のようなところがありますよね。
そういう所で、鳥のような小動物も受け付けてもらえますよ。
ペットの火葬場は、保健所や動物病院で教えてもらえると思います。
料金もかかりますので、お近くのところに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
でも。長生きしてほしいですね。
うちのオカメインコは5月に亡くなり、本当に寂しかったです。。
ペットの火葬場で、小鳥も受け付けてもらえるんですね。
さっそく探して見て、もしもの時にパニックにならないようにします。小鳥の骨は細くて燃えてしまいそうですが、遺骨ももらえたりするのでしょうか。
オカメは寂しがりでよくなついてくれますよね。だからなくしたときの悲しさも大きいと思います。
そのときが来るまで、大事にしたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
小鳥やハムスターなどの小動物は、火葬の場合は合同葬にされることが多いようですね。
骨もほとんど残らないそうです。私は見守れないとしても、河原などに埋めに行くと思います。自然に帰ってくれればいいなと思っています。
友達にプランターの中に埋めた子もいます。
自治体などで引き取ってくれるところもありますよね。供養して骨の返却がある所と、供養無し、骨は返却します、というところがあるようです。
ペット霊園もあります。
ペットが死んでしまったことを考えるととてもつらいですが、それでもペットも自分も幸せだったと思えるようなペットライフを送りたいです。
自然に帰ってほしいという気持ちもあるのですが、長く一緒に暮らしてきた最後の家族ですので、出来れば何度もおまいりにいけるような所に埋めるのが希望です。
いっそ自分のお墓を買って、中に先に埋めておきたいくらいです。
プランターに埋めるのも、オカメだとちょっと大きいので、将来怖いことになりそうで…。
火葬というのは人間の考え方で、ペットには向かないような気もするのですが、自分の納得の行く方法に一番近いように思います。
しばらくは見取るのも見送るのも、私一人だと思うので。
御回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#1です。
火葬場にもよっていろいろ違うかもしれませんが、
単独と共同とがあって、
共同だと他のペットも一緒に火葬するということになります。
なのでどれがどの動物だったのかわからなくなるのですが、そのほうが料金は安くなるとのことでした。
いずれにしても、火葬の場合は問い合わせたほうがよいでしょう。
幼いころに飼っていたセキセイは、川や海に流してました。
今そういうことをすると問題になるかな・・
補足ありがとうございました。
早速ネットで近くの火葬場を探して見たところ、家まで火葬ができる車で来てくれて、個別に火葬してくれるそうです。
鳥は骨が残ったりはしないかもしれませんが、遺骨を残したいわけではなく、納得できる見送り方をしたいので、そこにしようかなぁ、とおもっています。
私も小さい頃死んだ金魚や鯉は、川に流していました。
今は…病気で死んだ動物なんかは、問題になりそうですね。
No.3
- 回答日時:
ペットが亡くなった時のことを考えるのは寂しいですが
きちんと供養してあげたいと考えるのは本当に
そのペットを大事にしている証拠と思います!
犬などは火葬にしますが,小鳥は焼いちゃうと無くなってしまうかもしれません。
ご実家の庭に埋めるという方法はダメですか?
>公園などでは見守れない
とのことですが,これはつまり自分のそばに埋めたい
ということでしょうか。
確かに自分の身近なところに埋めてあげるのもひとつの方法ですが
公園みたいに人がたくさん出入りするところよりも
あなた様のご実家など,安心して眠れる場所に埋めてあげるほうが
よい気がします。
>最後のお別れ
こちらについてはあまり・・・(^_^;)
私が飼っていたひよこが死んでしまったときは
家の庭に埋めて線香などは立てずに手を合わせて拝む程度でした。
まぁ子供だったのでよく分かりませんでしたが。。。
犬や猫などでよく言われますが
あまり手厚い見送り方をすると,成仏できないという話を聞きます。
私自身,今家族以上の存在のわんこがいるので
この子が死んだら・・・と思うとしっかりとお葬式をと思いますが
成仏できなかったらかわいそうなので
火葬はしますが(でかいので)あとは静かなところに埋めたいと思っています。
実家があれば、そこに埋めたいと思うのですが、両親も今は他界しており、頼れる家は残念ながら今の所ありません。
手厚く見送ると成仏出来ないと言うのは初めて聞きました。
思いが残るのは反対によくないのかもしれませんね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私もマンション住まいですが、敷地内の桜の木の下に埋めてあげました。
土に返って桜の養分となり、美しく咲いてくれるのを願って。
生ゴミと一緒に出すのは 絶対に可哀想ですよね。
それを考えれば、近くの公園でもいいと思いますよ。
時期が当れば、大晦日の神社の御神火で焼いてあげたり、
どんど焼きの火で焼いてあげてもいいかも知れませんね。
一日でも長生きすればいいですね。
ゴミとして捨てる方もいらっしゃるんですか?ショックです。それは可哀想ですね。
毎年、綺麗にさく桜をみることができるんですね。マンションでも、長く住むところであれば木の下に埋めてあげるのも良いと思うのですが…。
できれば私が結婚して、ある程度腰をおちつける頃まで、元気でいてほしいと願っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
小鳥を土に埋める場合気をつけることあります?
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間程ペットホテルに預けて...
-
火葬で遺体&お骨のすり替え!?
-
犬の死後硬直について
-
虹の橋を渡った動物達
-
野良猫が死んでいた
-
ペット火葬の際の心づけ?
-
大型犬の土葬について
-
愛犬の遺骨どうしましたか。
-
ペットが亡くなったら・・・
-
■鳥のお墓、埋葬方法をお教えく...
-
ペットが死んだ後の亡骸は・・...
-
犬が死んだあとにしないといけ...
-
ペットの遺骨を自宅に置く時に...
-
ペットにとって合同火葬、合同...
-
ローションとか、オナホとか欲...
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
ペットショップの夜間は…
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
ペット禁止のアパートに、犬を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットが亡くなったら・・・
-
1週間程ペットホテルに預けて...
-
大型犬の土葬について
-
■鳥のお墓、埋葬方法をお教えく...
-
ハムスターを庭に埋葬する際の...
-
今日ペットの火葬に行きます。
-
ペット(犬)の遺骨の一番良い...
-
犬が死んだあとにしないといけ...
-
愛犬の遺骨は自宅にておいてい...
-
ペットの遺骨を自宅に置く時に...
-
愛犬の遺骨を自宅の庭に埋葬す...
-
亡くなった愛猫のその後
-
愛犬が死に最後にドライブに連...
-
犬が亡くなりました。
-
小鳥が死んだ時はどうしたら…?
-
小型犬のプランター葬について...
-
庭に埋める時は骨壷ごと?
-
もし、大切に飼っていたハムス...
-
ペット火葬の際の心づけ?
-
野良猫が死んでいた
おすすめ情報