dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、アトラスオオカブトのオスが死んでしまいました。
庭に埋めようと思うのですが・・・いいのでしょうか?
生きているのを外へ放してはいけないとはよく聞きますが・・・
死んでしまったものはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

私としては焼却されることをお勧めします。



可愛がっていたペットの昆虫なので、ゴミに出したりするのは気が引けるかとは思いますが、海外の昆虫がどのような病気を持っているのか分からないことも多いですし、日本の昆虫に影響を与えないとも言えないので、生態系のことをお考えになるなら焼却が一番無難だと思います。

人間でも伝染病予防の為に焼いた時期があるわけですし。
火葬だと思って焼いてあげてください。
ご自分で無理でしたら、焼却されるであろう自治体のゴミの日に出すと言うのもありでは?
    • good
    • 0

レジンに埋没させておく方法もあります。



参考URL:http://blog.goo.ne.jp/slot2002/d/20060831
    • good
    • 0

火葬が良いでしょう。


理由は 下記回答者と一緒です。
    • good
    • 0

外来種の生体を野に放つ事は、生態系を乱す事になるので禁止です。



でも死骸については、全く問題ありませんよ。

丁重にお庭に埋めて、葬ってあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!