dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽データーのボーカル音程だけを調整して再録音するフリーソフトを探しています。

WAVファイルで録音された曲の、ボーカル音声の音程を調整できるフリーソフトを紹介してもらえないでしょうか?
You Tubeで拾ってきた、今ではCD絶版の懐かしの楽曲が有るのですが、ボーカル部分が加工されて、おっさんの歌なのに子供が歌っている様に加工されており、元に戻せないかと思っています。

宜しく御願い致します。

A 回答 (1件)

ご質問のような操作をするには、一旦、ボーカル部分と 伴奏部分を分離します。



分離したボーカル部分の音程を調整し、 最後に伴奏とMixします。



※Rトラックと、Lトラックとを比較すると、伴奏部分は異なる信号ですが、
ボーカル部分はほぼ同じ信号で記録されているので、RトラックとLトラックの
音声成分のAND処理を行えば、ほぼボーカルだけのトラックを作ることができます。

 このボーカルトラックと、Rトラックと、Lトラックとを XOR処理を行えば、
ボーカルを除いた、伴奏だけのトラックになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速教えて頂き、有難う御座いました。フリーソフトでお教え頂いた処理を行えるような御勧めソフトがあれば、ご紹介頂けると嬉しいです。
自分で探しては見るのですが、何時も変な物が引っ付いてきて・・・。
お勧めが有りましたら恐縮ですが、教えて下さい。

お礼日時:2012/01/27 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!