
30代女性です。結婚して10年くらいです。
主人と夫婦生活がここ5年くらいはできていません。
愛情を感じられない事を勇気を出して伝えると、
彼は表現がうまくできないだけで愛はあるといってくれたので
それを信じて何年も暮らしていましたが、
体の関係も何年もないし、もう女としてみられていないのかなーと思ううちに、
私の方が彼への愛がさっぱりとさめてしまいました。
もう彼を友達以上の存在や、好きになることはどうしても考えられないです。
好きでもない人と同じ家に住むのは苦痛だったので、今は家をでて一時的に別居しています。
子供はいますが、仕事が不定期で、彼の親が育ての親みたいなものでほとんど会っていません。
主人の愛がさめたので、これから別の人を好きになるかもしれないし、告られたりもしています。
不倫したとか言われる前に、主人とはさっぱりと離縁したほうがよいのでしょうか。
それでも夫婦愛のない家庭っていいものなのでしょうか。
No.7
- 回答日時:
30代主婦です。
うちも夫婦生活3年ほどありません。
私も同じこと考えました。愛されてないな~って思ううちに、旦那に対しての愛情がなくなってしまいました。ただ私は、その後、旦那の事はただの家族だと思う事で開き直ってしまいました。
別居はしませんでした。子供の事を考えると出来ませんでした。
夫婦愛がない家庭がいいとは思いませんよ。あればいいに越した事はないです。
今だ、時々悲しくなりますし。でも子供の為に今後も離婚はしないと思います。
主人より自分より何より、子供が私にとっての一番だからです。
質問者様は子供さんより自分の幸せを考えておられますよね。
それが悪いとは思いません。
何を優先するかですよね。
あっさり離婚されるのもいいかと思います。もっと気の合う男性と知り合うかもしれません。
でも結婚生活なんて恋愛とは別です。好きだけでは生活出来ません。他人同士が共同生活するんですもん。嫌な所も見ますよね。それはお互い様だと思います。
それでも妥協しつつ、折り合いをつけながらなんとか結婚生活を続けていってる。そんな夫婦が多いんですよ。
ありがとうございます。
最初は、私も子供が一番だったので主人が仕事・プライベートでぜんぜん家にいなくても
我慢できました。
途中、私の仕事も不定期になり主人の親夫婦が子供を世話するようになり、
私がいなくても子供たちは生きていけるのだと思うと
急に夫婦の意味がなくなったように感じました。
体の関係もそのときないな、と気づきました。
主人親夫婦には母親失格の烙印をとうに押されていますし
もう、このまま母親だけで生きていく自信がありません。
ご回答、本当にありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
嫌な上司が居ても、自分が守る物(収入や、その仕事そのものが好き等)
があれば、会社を辞めないのと一緒。
夫婦生活を一緒に続けるのには、もしも
「愛が無くても・意味がある」と思います。
でも、もう別居してて、子供に会えない事よりも、
次のステップがチラチラし始めているのだから、
今の結婚(と言っても、紙面上)には、
あまり意味が無いように思います。
答えは、半分見えているのではないでしょうか?
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、仮面夫婦でも今のままいるほうが、社会制度的にも便利だし、楽です。
都合の良いことだけいえば、私からの答えはもう見えているかもしれません。
ご回答、ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
我慢できるか出来ないかでは?
セックスレス夫婦で上手くいっているのは、互いに納得している夫婦に限ります。
どちらかに我慢があるなら上手く行くわけがない。
どこまで我慢出来るかしだいですが、その欲求の矛先を何処に向けるかでしょうね。
実際、風俗で我慢している人も居れば、浮気して妻には女を求めないので上手くいっている家庭もありますので。
セックスさえ問題なければ、家族は上手くいってる。子供も悲しませたくないって結果の行動に過ぎませんが・・・
勿論、バレたら悪でしか無いですよ。
中途半端はしたくないので白黒ハッキリさせたいって方は離婚も考えるでしょう。
ありがとうございます。
男の人は風俗を使っても家庭がうまくいっていればOKなのですか?
別居して母親をしなくなった時点で悪でしかないと思いますので
離婚の方が頭に浮かんでいます。
ご回答、本当にありがとうございました

No.3
- 回答日時:
愛情がなくても、その中で 夫婦生活をするのが
「結婚」なのではないでしょうか?
愛がないから別れ、別の男とくっつき、また、その男に愛がなくなったから
また別の男とくっつき、、、をしてたら
それは、動物以下だと思います。
今の人はすぐに「身体の関係、体の関係」と騒ぎますが、
夫婦の仲って体の関係以上のものではないでしょうか?
体の関係さえあれば、通りすがりの男でもいいということですか?
ご主人に「体」以外の、人間的に尊敬するものは無いのでしょうか?
男の体ばかり求めるメスになりきらないで、
母親や妻にはなれないものでしょうか?
世の中には、病気や事故で 夫婦の営みができなくても、仲の良い夫婦は
沢山おられますよ。
ありがとうございます。
体の関係がないから、というのは最終的な理由です。
いっしょに暮らしていくパートナーとして、
仕事もプライベートも家庭にいない主人を、もう信頼できなくなったのが
理由なのかもと考えています。
ただ、母親としてだけ生きていけないかと頑張ってみるのですが
頼りたいのに実質頼れない現状に心も体も折れてしまったのだと思います。
そして母親や妻になりきれない自分にも憤りを感じています。
ご回答、本当にありがとうございました
No.2
- 回答日時:
他に好きにな人がいるうちに別れた方がいいと思います。
時期を逃せば後悔して旦那さんを恨みがましく思うようになるでしょう。
旦那にとっても別れる方がいいと思います。
いくら愛しても伝わらず、一緒にいるだけで良いと思っていても、相手は離れていく。
無理に引き留めて、どれだけ自己中心的に振る舞っても、後には申し訳ないという気持ちに押しつぶされるんじゃないかな。
だからどうせ離れるなら、さっさと早い内に身を引いた方が良い。
それが旦那さんのチャンスを作ることにもなるし…。
子どもにとっても、ギスギスした夫婦のいる家庭で育つのは害悪でしかないでしょうね。
愛し合っていない夫婦から生まれた自分は果たして愛されているのか。
愛されていないなら、何のために生まれたのか。生きていて良いのか。
そんな疑念を与えるくらいなら、さっさと別れた方が子どもの精神衛生上にもいいと思います。
「何か良く分かんないけど両親っぽいのはいるよ」から
「両親は小さい頃離婚した」というちょっとサッパリした過去になるんで。
でも少しでも子どもへの愛情があるなら、離婚しない方がいいんじゃないかな。
旦那への愛とか何とか、自分の幸福しか考えていないようだけど…。
子どもを産んだ時点で人生の目的は変化するもんだし、
離婚して再婚して40代、子どもも産めません~じゃキツいかもね、後々…。
子どものことを思うなら旦那と安定した環境で育てるべきだと思う。
自分の幸福を追求するのは悪い事じゃない。
ただ自己中な幸福のために子どもを巻き込むのは悪だと思うし、
今は子どもと自分の幸福の総取り、シングルマザーだって生きられる社会だけどさ。
今の生活は苦痛だ!恋愛したい!愛のあるセックスしたい!
って女の幸福を追求するなら、それまでの事は無かったことにしたうえで、追求すべきだと思います。
そういうことを求めるという時点で、既に生物的には出産は無かったことになってる思うんで。
つまり子どもへの愛情ゼロ状態…なら一緒にいる必要なんてないですよ。
ありがとうございます。
夫婦仲はギスギスしていて、子供が親に気を使っているのがわかります。
主人と主人親家族間では子供は楽しく暮らせているようなので
私が抜けたほうがいいのではと思いました。
子供がこんな小さなうちから親に気をつかって一日中暮らしてほしくないです。
母親として生きられない自分が恥ずかしく、みじめです。
ご回答、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
愛のない恋人は結婚すべきではありませんが
愛のない夫婦は離婚すべきではありません。
とくにお子さんがいらっしゃるなら・・・。
恥を晒すようですが、
我が家は体の関係はもう20年以上ありません。
でも、仲はいいです。
よく言う「戦友」みたいなものです。
共同生活者としても嫌だったら、
別れたほうが良いのかもですが。
社会の仕組みとしては
一緒に暮らしているほうが何かと便利ですよね。
ありがとうございます。
おっしゃるように、社会の仕組みとしては一緒の方が
本当に便利で、楽で普通に暮らせると思います。
体の関係だけでなく、通常の生活もお互いに窮屈になっているので
仲がいいとはいえない状態です。
女でなく、母親として生きられないかと悔しく思います。
ご回答、本当にありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
結婚なんてくだらないのになぜ...
-
今日夫が漫画喫茶で不倫予定な...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
離婚後、子どもと旦那の会う頻度
-
離婚を突きつけられました。
-
【助けて下さい】夫の性癖がロ...
-
不倫への復讐に狂う夫を何とか...
-
セックスレス6年目です。離婚を...
-
不倫の償いで困っています
-
シングルマザーの苦労って自業...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
離婚を突きつけられました。
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
夫から、愛情がなくなったので...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
生活音が不快で離婚したい
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
風俗発覚。どうすれば許されま...
-
創価学会の嫁と結婚してしまい...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
おすすめ情報