
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
間違いなく言えるのは、スポンサーが代わった時でしょうね。
あとは何だろう。本拠地が移動した時、本拠地球場が新しく出来た時くらいかなぁ。最近はホーム用、ビジター用・・・・は分かるんですが、交流戦用とか、何か色々ありますね。よくもまぁユニフォームにあれだけ金をかけられるもんだと感心します。ユニフォームが色々種類があっても「ややこしいだけ」で俺は個人的に嫌ですね。ホーム・ビジターの2種類だけにしてほしいです。
返信遅くなってすみません。
回答ありがとうございました。
たしかに最近は交流戦用とかいろいろありますよねえ。
わかりにくいというのは同感ですw
No.5
- 回答日時:
すでにみなさんが答えてらっしゃる理由のようですが、
付け加えるとしたら、思いつく理由をもうひとつ。
親会社や監督が替わった機会に、昔の強かった頃のデザインに近づけたり、
その頃のカラーやアイテムを取り入れたりもしているみたいです。
前は強かったのにユニホームを変えてから弱くなった、と思うファンもいるかも知れません。
強き良き日々をもう一度…なんでしょうか。
2008年に日本一になったのにユニホーム変えたライオンズは、ある意味すごいです。
返信遅くなってすみません。
回答ありがとうございました。
ユニフォーム変えてから弱くなったっていうファンもいるんですね…。
昔のデザインを使う球団多いですよね。良し悪しだとは思いますが…。
No.4
- 回答日時:
決まっていません。
各球団それぞれの事情です。スポンサーの変更はもちろん、作っているメーカーを定期的に変えたりする球団は、その際に見直すこともあれば、監督が交代するときに新監督の意向で変えたりすることもあります。
中日は星野が監督になったときメジャーのドジャーズに似せたものしましたが、落合になったときに今のようなものにしたのは監督の意向によるものです。球団のイメージやキャッチフレーズによって変えたりすることが多いので、この場合は監督交代の影響が強いでしょう。
ユニフォームのメーカーはずっと同じ会社の球団もあれば、3年とか5年毎に定期的に交代するところもあるようです。余談ですがサッカー日本代表のユニフォームは、数社が1年ごとに順番で変えたりしてるそうです。これはサッカー協会のスポンサーになっているためで、1年で変えてもほとんどデザインが全く変わらないこともあれば、W杯終了後の次年に大幅変更したりなど様々です。
返信遅くなってすみません。
回答ありがとうございました。
質問の回答内容に加えて、いろいろ情報ありがとうございます。
ユニフォーム変更の裏にいろんな事情があるんだなーと感心しました。
No.3
- 回答日時:
球団の本音を言えば、毎年でも変えたいんですよ。
球団の収入のひとつとして大きいのはグッズ売上ですし、その中でもユニフォームというのはどの球団でも人気グッズです。
ユニフォームが変わるということは新たに買い換える人も多く出てきますから、それだけグッズの売上が見込めます。
ただし、毎年変えてたらファンのほうから批難が出ますから、球団はそうならない程度の「ほどほどに」ユニフォームを変えています。
具体的には「創立(移転)○周年記念イベントの一環」とかですね。
あとロッテのバレンタイン監督なんかは自分の知り合いのデザイナーに作らせたとか、落合監督も鶴の一声でユニフォームの変更をしましたね。
最近、復刻ユニフォームや日曜限定ユニフォームなんかが多いのも、メインユニフォームをコロコロ変えずに売上を伸ばすための工夫ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 京都大学の水口創太投手 3 2022/04/03 09:09
- 野球 近江高等学校の山田陽翔投手 3 2022/04/03 09:30
- 野球 横浜DeNAベイスターズ 1 2023/01/31 11:13
- 野球 高校野球 2 2022/12/02 23:46
- 野球 プロ野球のユニフォーム背番号だけでどうやって名前しるのですか? 昔は斉藤槙原バース星野掛布川口など 2 2023/06/04 19:27
- 野球 プロ野球 4 2023/06/22 06:28
- その他(就職・転職・働き方) プロ野球選手との結婚とか 女子アナ 過去はありがちだったけど。 日本経済低迷 コロナ禍 TOYOTA 1 2022/10/28 00:09
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 野球ってなんであんなにも試合時間が長いの? 集中してみていられるのって長くても1時間半じゃない? 6 2023/08/23 18:13
- 野球 11月8日と言えば… 2 2022/11/09 08:14
- 野球 ソフトバンクの東浜の強みで何?? 千賀や菅野みたいなタイプだと打てないよね?? 速い球 変化球の豊富 1 2022/04/24 19:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜DeNAベイスターズ
-
(野球)日本代表ユニフォームの...
-
リベルタサッカースクールユニ...
-
多田野数人さんは学生の頃はサ...
-
ベイスターズ戦17時45分試合開...
-
カープ女子の友達に「広島東洋...
-
阪神タイガースが勝利して、ヒ...
-
職場に売りに来るヤクルトおば...
-
同じグッズを何個も買う人って...
-
MLBでは6地区に5球団が所属し...
-
野球やサッカーのニュースで得...
-
良く男子が言う 「ケツ穴確定」...
-
【ネタバレ注意】進撃の巨人 エ...
-
中日ドラゴンズの全試合が見れ...
-
バレー6チーム総当り組み合わせ表
-
オリックス不人気の理由は?
-
巨人の秋広がソフトバンクにト...
-
【進撃の巨人】エレンが2回巨...
-
巨人でサウスポーの名先発って...
-
中学軟式野球部です。 できれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球観戦に偽物ユニフォームを...
-
多田野数人さんは学生の頃はサ...
-
パドレスって黒人、海外選手お...
-
MLBの「オルタネイトユニフォー...
-
(野球)日本代表ユニフォームの...
-
横浜DeNAベイスターズの観戦に...
-
ユニフォームを忘れたら?
-
少年野球のユニフォームの着方
-
今更ですが中日ドラゴンズの公...
-
巨人が東京ドームでの試合でユ...
-
ドジャースのユニフォームは中...
-
高校野球は軍隊っぽく見えます...
-
楽天イーグルスの話
-
鷹の祭典2022
-
昨日のはねるのとびら
-
リベルタサッカースクールユニ...
-
安くジャイアンツのユニフォー...
-
東北楽天ゴールデンイーグルス...
-
楽天グループの色は何色ですか...
-
旧西鉄ライオンズの「LIONS」文...
おすすめ情報