dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ジャイアンツの試合を見に行こうと思うのですが公式ユニフォームは17000ととても高いので買えません。
まだ買っていないのですがAmazonなどで売っている偽物を買おうかと考えています。やはり野球観戦に偽物ユニフォームを着て行くのは辞めた方がいいですか?

A 回答 (4件)

応援しているチームにお金を落とさずに、偽物を作るような悪人に儲けさすのはファンだとしたらとても恥ずかしいです。


私は野球ファンではありませんが、例えば私の好きなチームのだったらと思うと、食い物にされているのを判っていて加担している人をみるととても悲しくなります。
本人は罪悪感など無いと思うとなおさらです。
高価なユニフォームが無理でしたら、私服に公式のキーホルダーでもいいじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/06 22:55

全然問題ないと思います。



私は関東のカープファンですが、東京ドームや神宮やハマスタのカープファンだけを見てもいろんな人がいます。
公式ユニフォームを着てる人もいれば、昔の名選手のユニフォームを自前で作って着てる人、安物のレプリカユニフォームの人、カープのロゴが入ったTシャツの人など、いろいろいます。

好きなチームのグッズを1つでも持っていれば、野球観戦には全然問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/06/06 22:46

所詮、球団の公式ショップで売っているものも、選手が着用しているものとは違うので、その意味では「偽物」を売っているのです。



問題なるのは、権原(許可)無く他者が独占権を持っている商標を勝手に冒用している「不正複製品(模造品)」を、それとわかっていながら購入する場合です。
個人的に自己使用で購入、使用する限りは罪には問われませんが、転売することは商標権侵害にあたります。
購入する場合、販売する業者(売主)は「犯罪」を侵していることになるのです。

自己使用自体は罪には問われないとしても、犯罪行為に加担することには違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。考え直してみます

お礼日時:2024/06/06 22:43

他人はそんなにあなたの事を見ません。

みんな試合に夢中ですから。

なので、何を着て行っても大丈夫です。タオルをお持ちでしたら首に巻いていれば、ほぼ解りません。

ジャイアンツが勝つといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!楽しんできます

お礼日時:2024/06/06 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A