
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
R1やヤクルトはただの整腸剤の一種ともいえるので、それに入ってる乳酸菌が体質に合えば効果があるでしょうが、明確にどうなってるかまでははっきりとしたことは言えません。
腸内細菌叢がかわることで快便になったりすることが期待でき、最近では腸内細菌の種類が免疫系や神経系を介した脳内作用にも影響するという研究はあります。しかし、腸内細菌の種類は人間がわかってないものも含めて様々なのでヤクルト菌だけで全て説明できるわけでもなく、また、原因となってるのは腸内細菌かもわからないので一概に言えません。
一般的には整腸剤や乳酸菌はとることは良いこととされてますので体質が合わない限り撮り続けて問題ないですし、それで調子が良くなったと思うのは自由ですが結構プラシーボ効果もあると思ってます。特別ヤクルトが優れてるかというと微妙な気もします。
ちなみによく広告などででてくる、善玉菌悪玉菌みたいなレッテル貼りははっきり言って全く科学的に妥当な解釈ではないのであまり間に受けないほうがいいです。同様に、R1やヤクルトなど特定の乳酸菌がなんでもかんでも良いというものでもありません。あくまで、自分の体質にあったものを撮ることの方が重要で、それ以外の食生活や運動、生活環境などにも影響しますし、ヤクルトは砂糖水ですから取りすぎも注意が必要です。
No.3
- 回答日時:
R1やヤクルト1000が合う人もいますし、乳酸菌は種類によって合わない人もいます。
全身の免疫の7割が腸に集まっていますので、自分に合うもので腸内環境を整えておくことが大切です。
ビフィズス菌が主に働くのは大腸、乳酸菌は小腸ですので、お気に入りのビフィズス菌ヨーグルトがあるのでしたら、プラス、発酵食品を召し上がるといいかな、と思います♪
ビフィズス菌はビフィズス菌ヨーグルトぐらいでしか取れませんが、乳酸菌は、納豆やお漬物や他のヨーグルトなど、様々な発酵食品に含まれています♪
ヨーグルト、チーズ、お漬け物、納豆、お味噌、甘酒などの発酵食品や、根菜類や豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイルなどで腸内環境を整えると、免疫力もアップすると思います♪
また、免疫ビタミンと呼ばれるビタミンDや、5-ALAの豊富な甘酒は、新型コロナ予防にも効果的だそうです。
ビタミンDはサケやサバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類、レバー、チーズやバターなどにも含まれていますが、摂りにくい場合は、サプリメントもオススメです。
ビタミンDの過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さい。
また、お茶のカテキンや、ココアも、新型コロナやインフルエンザに効果的ですので、これからの季節におすすめですp(^^)q
No.2
- 回答日時:
腸内環境を良くすれば、自己免疫力の向上・維持になる
この手に商品は、乳酸菌(善玉菌)ですよね
でも、乳酸菌を幾ら飲んでも(食べても)、それだけでは
腸内環境は良くなりません。
善玉菌のエサになる、食物繊維が必要なんです
これが無ければ、いくら口から体内に入れても腸内環境は良くなりません
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維は、2:1で摂取するのが理想なんです
No.1
- 回答日時:
信じるもんは救われる
いやまぁメーカーはそれなりに研究とか検証を行って有為な差があるとの結果を持っているんでしょうけどね・・・・
個人的にはそういうのアテにはしません
効き目のある人もいれば、あまり効果がはっきりしない人もいて不思議じゃないし
わざわざ買いに行くとかわざわざ安くもないものを買ってまで・・・と思います
貧乏くさいかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 腸自体を腸そのものを強くするというか改善する飲食類って【ビフィズス菌入りヨーグルト+バナナ】より適し 4 2021/11/28 19:36
- 食べ物・食材 ヨーグルトを振ると乳酸菌は死にますか? 昔からヨーグルトを振って食べるのが好きです。今毎日R1を食べ 8 2023/02/04 19:33
- 郵便・宅配 ヤクルトやR1などの乳製品飲料を送る際は普通の宅配便だとダメですか?? クール便じゃ無いと腐りますか 4 2022/09/12 01:36
- 食生活・栄養管理 便秘で便が出るようにと 昨日ヨーグルトに豆乳にヤクルトを食べたり飲んだりしたのですが今日になって腹痛 5 2023/06/01 11:01
- その他(料理・グルメ) 飲むヨーグルト、LG21、R1 など毎日飲むとそれなりの金額になりますね。 8 2023/07/17 08:51
- 医学 【腸内フローラ】腸活でキムチやヨーグルト等の乳酸菌を体内に取り込むと免疫力が高まると 3 2022/12/20 19:38
- 食べ物・食材 ビフィズス菌と乳酸桿菌 は別ですか? ビフィズス菌では便通などを改善するのであって腸自体を改善強くす 2 2021/11/26 20:17
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- 英語 英作文 3 2021/11/20 17:23
- その他(病気・怪我・症状) 私は女です。 私は、先天性の胆道閉鎖症で、毎日免疫抑制剤を飲んでいます。 最近、子宮内膜症になりまし 3 2023/07/08 00:57
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
各球団ファンの呼び方ってあり...
-
巨×ヤ、今年の開幕は、どうして?
-
ヤクルトOBの宮本慎也さんは性...
-
伊集院光は日本ハムファンなの...
-
プロ野球の話
-
大好きなカープが弱すぎて悲しい
-
6/25の日ハム対ロッテの試合で...
-
5月3日のオリックス対西武の...
-
オリックスの山本由伸はもうピ...
-
広島は花咲かじいさん?
-
プロ野球開幕戦の決め方
-
BとBu
-
ヤクルト村上宗隆選手は少しぽ...
-
良く男子が言う 「ケツ穴確定」...
-
阪神タイガースが弱い件について
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
今日のパ・リーグ2試合はなぜ...
-
バレー6チーム総当り組み合わせ表
-
オリックスバファローズのオリ...
-
中日 バンテリンドーム名古屋で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
各球団ファンの呼び方ってあり...
-
■プロ野球選手が子どもと一緒に...
-
プリンスホテル出身の選手
-
北海道弁を教えてください。
-
伊集院光は日本ハムファンなの...
-
あなたの最も嫌いなプロ野球球...
-
ロッテ、トラを4タテ…なんて言...
-
R1やヤクルト1000を毎日飲むと...
-
ヤクルトOBの宮本慎也さんは性...
-
プロ野球開幕戦の決め方
-
マツダスタジアムでのカープパ...
-
なぜ球団を親会社名で呼ぶの?
-
『27』という数字にまつわる話
-
ファンの世論として、リーグ優...
-
中日の親会社って?
-
東京ドームの外野指定席
-
中日ドラゴンズの落合監督が着...
-
カープソース
-
パ・リーグファンについてです。
-
長島巨人軍名誉監督
おすすめ情報