重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パリーグの日程表 http://www.npb.or.jp/schedule/2008pl_04.html
見て、どうして?と思って事があってキーを打ちました。それは、
オリックスバファローズの主催ゲームが東京ドームで開催される事です。
オリックスの主催ゲームは通常、京セラドーム大阪か神戸のスカイマーク
スタジアムで行われますが、4月19日・20日の対千葉ロッテ戦は、どう言う
訳か知りませんが、東京ドームで行われます。東京ドームでは年に数試合
北海道日本ハムの主催ゲームが行われますが、どうして関西が基盤の
オリックスの主催ゲームが東京ドームで行われるんでしょうか?
京セラドームもスカイマークも既に別のイベントが入っているから
でしょうか?それとも、他の理由があるんでしょうか?

A 回答 (2件)

ファンのためではなく、オリックス本社の社員向けの開催です。


オリックス社員ならびに関係者が招待されるようです。
昨年も西武相手に2戦開催されました。
一昨年までは西武ドームでオリックス社員感謝デーが開催されていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。
>ファンのためではなく、オリックス本社の社員向けの開催です。
そうみたいですね。オリックスグループは生命保険・レンタカーなど
様々な業種に参入していて、スポーツ紙のWEBサイトによれば総社員数は1万人位とか書いてありました。1万人を京セラドーム大阪まで招待するよりは、東京で試合をやった方が安く上がるから、こうなったんでしょう。因みにオリックスグループ応援デーの日(4月19日)の試合はローズ
選手の2打席連続ホームランなどでオリックスが快勝しました。

お礼日時:2008/04/21 20:39

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA% …

「東京での主催ゲーム」をクリック

参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!