dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メジャー含めプロ野球で最多ポジションコンバート(アマから入団時から含め、ただメジャーやイチローの様にワンポイント的なピッチャーなどでは無く、せめて1季)された選手って何ポジ位行った例がありますか?

質問者からの補足コメント

  • やっぱり3ポジション位ですかね。限界は

    少年野球じゃなく、
    あくまでもプロなんでポジションも決まってないイコールスタメンにもなり得づらいですしね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/07 18:55
  • やっぱり3つ位?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/08 11:58
  • ただメジャーやイチローの様にワンポイント的なピッチャーなどでは無く、せめて1季)

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/08 14:16
  • せめて1季

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/08 16:14

A 回答 (4件)

真弓明信と落合博満はベストナインを異なる3つのポジションで受賞しています。

真弓は遊撃手・二塁手・外野手で、落合は一塁手(4回受賞)・二塁手(2回)・三塁手(4回)で受賞。なお、松中信彦も一塁手(3回)・指名打者・外野手で受賞しています。

また、ゴールデングラブ賞だと立浪和義が二塁手(3回)・三塁手・遊撃手と3つのポジションで受賞しています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.3に貼ったリンク先を見たでしょうか? キャリアトータルで見るとワンポイント的とは言えない試合数を複数ポジションでこなしてますよ。

そのうえでオールスターやMVP投票にかかる選手です。

ショーン・フィギンズは二塁手で279試合、三塁手で640試合、遊撃手で29試合、レフトで77試合、センターで253試合、ライトで28試に出場。ブロック・ホルトは一塁手で40試合、二塁手で243試合、三塁手で214試合、遊撃手で59試合、レフトで115試合、センターで12試合、ライトで83試合に出場してます。

そもそもユーティリティプレイヤーはポジション固定せず使うわけですから。そうではなくてコンバートした選手限定で知りたいのでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.2です。



MLBだと色んな人がいるようです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Utility_player_%28 …

ショーン・フィギンズ Chone Figgins は、2005年に二塁手で42試合、三塁手で56試合、遊撃手で4試合、レフトで15試合、センターで50試合、ライトで8試合に出場し(下記URLのAppearancesを参照)、アメリカン・リーグのMVP投票で17位になってます。
https://www.baseball-reference.com/players/f/fig …

ブロック・ホルト Brock Holt は、2015年に一塁手で8試合、二塁手で58試合、三塁手で33試合、遊撃手で11試合、レフトで14試合、センターで2試合、ライトで21試合に出場し、この年のオールスターゲームに出場しています。
https://www.baseball-reference.com/players/h/hol …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

オリックスの五十嵐章人選手、日本ハムの高橋博士捕手が全ポジション守ったことがありますが、ワンポイントとかファンサービス的な面でやったというので除外しておきます。


一番は木村拓也選手を推したいですね。もともと捕手でプロ入りし、当初は一軍に上がれませんでしたが外野手にコンバートされて一軍定着し、カープでセカンド転向。そこからユーティリティプレイヤーとして活躍しました。
現役最終年にアクシデントで捕手がいなくなってしまった後にマスクをかぶり、1イニング仕事したのが圧巻でしたね。

早世されたのが本当に残念ですが、最高のユーティリティプレイヤーの一人だったと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A