dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Adobe Readerの履歴書のようなブランクの用紙をメール添付で送ってもらいました。Adobe Readerとは読み取り専用で、上から書き足すことができないのでしょうか。

プリントアウトし、手書きかタイプライターで書くものなのでしょうか。

コピーし、Word文書に作り直そうと思いましたが、レターヘッドのようなものが一緒にコピーすることができません。

A 回答 (5件)

acha51補足です



<< 既にReaderで作った文書は、そちらを持っていても、コピーして編集しなおす

 出来ますが面倒です 簡単なフォーマットだったらエクセルで作り直しています。
複雑だったらスキャナーで取り込みエクセルに挿入してテキストボックスで記入しています

<< 会社から、Adobe Readerのブランクの用紙が送られ、書き込んでください、と指示がある場合、会社側は手書きかタイプで記入してくるもの、と認識しているのでしょうか。

そう思っているのか、所定の様式なので改ざんされたくないのかでしょう。
担当者に元のファイルフォーマットでくださいと要求されてはいかがでしょうか
こちらでは市役所の提出書類の用紙が、以前はPDFでしたが近頃Wordとエクセルの選択DLできるようになってきていますよ。なので い○○PDF 購入しましたが使っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。WordやExcelなら記入しやすいので、どこの会社もそのようにしてくれたらいいのに、と思います。

今回はプリントアウトして手書きでもよいか尋ねてみたいと思います。

お礼日時:2012/01/31 22:38

>会社から、Adobe Readerのブランクの用紙が送られ、書き込んでください、


>と指示がある場合、会社側は手書きかタイプで記入してくるもの、と認識しているのでしょうか。

普通は手書きです。ただ元書類を作る側が、相手がPC上で書き込む事を
想定している場合はAcrobatなどでReaderでも書き込み可能なフォーム
を設定することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事をいただきありがとうございます。Acrobatと今回のAdobeと混乱していたように思います。
今回はプリントアウトし、手書きにしたいと思います。

お礼日時:2012/02/02 19:57

>とのことですが、既にReaderで作った文書は、そちらを持っていても、コピーして編集しなおすことはできないですね。



そもそも、Readerでは、作ることも編集することも出来ません。文字通りの意味で、開くことしか出来ません。印刷は出来るけども。
PDFにするには、 Adobe Acrobat(Readerではない)などPDF作成ソフトが必要です。
Acrobatは、開くことはもちろん、PDFを作成することも編集することも出来ます。
個人的には、PDFって編集とかはあまり向いていないように思いますけどね。(面倒だから 注釈程度なら簡単ですけども)

パスワードなどがかかり、編集制限がかかっていても、パスワードを解除すれば編集は出来ますね・・・
パスワードを解除方法って調べれば出てきます。

>会社から、Adobe Readerのブランクの用紙が送られ、書き込んでください、と指示がある場合、会社側は手書きかタイプで記入してくるもの、と認識しているのでしょうか。

PDFで送っている場合は、相手は、手書きだろうって予測はしていると思いますけども。
そもそも、パスワードで編集の制限をしているものなら、手書きってことを前提にしているのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手書きを想定していると教えてくださりありがとうございます。

どんどん技術が進歩し、便利になってきたと思いますが、なかなかついていけず、今回のように対応の仕方に困ります。

お礼日時:2012/01/31 22:37

> Adobe Readerとは読み取り専用で、上から書き足すことができないのでしょうか。



はい。 Adobe Readerでは出来ません。
通常は、本家の「Adobe Acrobat」に代表される有料のPDFファイルを編集・加工が出来るソフトを使用します。

「PDFへの書き込みソフト」
http://source-on.com/study/pdfkakikomi.html

下記URLのページなどで紹介されている、無料ソフトもあります。

「無料PDF加工・編集ソフト」
http://freesoft-100.com/pasokon/pdf_editor.html

「PDFに文字を書き込めるフリーソフト。PDF-XChangerです」
http://plaza.rakuten.co.jp/kinchan07/diary/20090 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
別のソフトをインストールすると可能なのですね。
複雑そうなので、今回はプリントアウトして、手書きでもよいかどうか尋ねてみようと思います。
タイプライターも旧式のがありますが、多分インクがだめになっていると思います。

お礼日時:2012/01/31 22:34

<< Adobe Readerとは読み取り専用で、上から書き足すことができないのでしょうか。



はい。その名のとおり読み取り専用ですので、書き足せません、
PDFは本来DLした後で改ざん出来ない様にするのが目的のフォーマットです。

<< プリントアウトし、手書きかタイプライターで書くものなのでしょうか。

はいそうです

<< コピーし、Word文書に作り直そうと思いましたが、レターヘッドのようなものが一緒にコピーすることができません。

Wordではフォーマット、罫線などすべてを作ります

書き足すのであればADOBE アクロバットのREADERでないバージョンかサードパーティのPDF編集できるソフトを購入ください

参考URL:http://www.sourcenext.com/titles/pdf/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださりありがとうございます。
やはり読み取り専用なのですね。

>書き足すのであればADOBE アクロバットのREADERでないバージョンかサードパーティのPDF編集できるソフトを購入ください

とのことですが、既にReaderで作った文書は、そちらを持っていても、コピーして編集しなおすことはできないですね。

会社から、Adobe Readerのブランクの用紙が送られ、書き込んでください、と指示がある場合、会社側は手書きかタイプで記入してくるもの、と認識しているのでしょうか。

お礼日時:2012/01/31 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!