
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「セキュリティ的」と言っている時点で何が問題なのか判っていないのだと思います。
もし、問題があるとしたら、社内向けをCCに入れているということから「アドレスが外に出る」事が問題なのでしょう。
「外に出してはいけないML」のアドレスであればBCCに入れてください。
また、社内のMLに社外の人が入ることだけで「コンプライアンス問題」が発生するのかどうかは「社内規定」によると思います。
正しいアドレスに正しい情報が届く分には何の問題もありませんから。
メーリングリストの運用が社内かそうでないかの違いだけでセキュリティーリスクが変動することはないです。
少なくともとある大手コンピューター会社では一般的に行われていました。(それに関する規定・制限は存在する)
> また、社内のMLに社外の人が入ることだけで「コンプライアンス問題」が発生するのかどうかは「社内規定」によると思います。
MLのアドレスを社外に出してはいけないという規定はありません。
> メーリングリストの運用が社内かそうでないかの違いだけでセキュリティーリスクが変動することはないです。
私自身もこのように思ったので何が問題なのかわかりませんでした。
今日はプロジェクトメンバー以外にもプロジェクト情報共有するために
MLを利用したのですが、「個別のプロジェクト情報をメーリングリスト
で流すのはいかがなものか?メーリングリストを簡単に考えすぎだ!」
と怒られました。
MLってそんなに厳重な使い方をするものなのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
問題はメーリングリストで流す時、メールアドレス帳となりえる情報がついているかどうかです。
もしそうであれば、下手すれば迷惑メールの対象になる可能性があると指摘されたのでしょう。
社内規定云々以前の問題です。
可能性としては、
・取引先のパソコンにウィルス感染されたら、情報が盗み出される。
・取引先が黙って、アドレス帳を作って持ち出される。または、あるところへメール転送する。
パソコンの使用におけるセキュリティ環境を考えていく上では、性悪説に立ってみて、こういう使い方の可能性があると考えた方がよいです。
こういうことから、外部に出すのでしたら、BCCで送信すべきです。
No.3
- 回答日時:
>今日はプロジェクトメンバー以外にもプロジェクト情報共有するために
>MLを利用したのですが、「個別のプロジェクト情報をメーリングリスト
>で流すのはいかがなものか?メーリングリストを簡単に考えすぎだ!」
>と怒られました。
>MLってそんなに厳重な使い方をするものなのでしょうか?
いや…そんな厳重なものではないと思います。
BCCとあまり変わらないと思うんですがねぇ…
なんか、メールシステムに幻想を抱いている方なのでしょうか…>怒った人
多分同じ事言われたら私も同じ感想を持ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
nslookupでIPが見つからない
-
GT/sをGB/sへの換算方法
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
会社貸与ノートPCの位置情報に...
-
パソコンに詳しい人 d3dx9_42.d...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
会社のPCを私用で
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
社内PCの監視範囲について
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
新しく買ったパソコンだけWi-Fi...
-
瞬快 コンソール操作 ローカル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システム開発(開発と運用の分...
-
管理者はメールを盗み見できる...
-
社内LANで流れるプロトコル
-
WINSサーバは不要?
-
iPadでのSolidWorks使用について
-
運用と実務の違い
-
情報化投資ってなんですか?
-
会社からのインターネットセキ...
-
企業のシステム部門を担当され...
-
社内の運用管理の改善
-
会社で使ってるPCのメール
-
社内向けメーリングリストとセ...
-
webサーバをwindowsで運用する事
-
各事務所間の情報共有
-
家庭内ファイルサーバを検討中...
-
中小企業のIT運用・管理について
-
会社で任されたのですが…
-
自宅サーバー運営経験者に質問
-
クラウド環境の範囲について教...
-
Thunderbird(サンダーバード)の...
おすすめ情報