dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

意味のわからないタイトルですみません。

大手企業とされるところが、新規事業を始めるということで、
その求人に採用になりました。

給与自体は、他の中小企業などに行った方が高いくらいです。
ただ、制度が充実していること、経営破たんがなさそうなことから
選びました。

新規事業が軌道にのるなどしたら、賞与や昇給は
(求人情報にはなしとなっていても)発生する可能性は
あるのでしょうか。

その会社による、というのが一番の答えかもしれませんが…
可能性があるのかどうか、また実際どういう条件で発生したのかが知りたいです。

A 回答 (6件)

そんな条件でも


貴方の様に労働条件以外の部分に価値を認め
応募してくる人がいるのですから
その条件で応募があるのなら制度を変えて
募集する必要が無いでしょう。
その条件でまともな応募が無くなったら
会社の採算を考えて募集する条件を考えるでしょう。
貴方が待遇に不満で辞めても
同一条件で他の人が応募してくるのなら
変えなくてもいいということになるでしょう。
事業が軌道にのって
業務が拡大するようになって多くの優秀な人材が必要になったとき
その職務に見合った待遇でないと人が来ないということになったら
賃金規定も変えないといけなくなるでしょう。
新卒の定時採用を続けるようになれば
新卒の初任給は業界横並びが普通なので
それに合わせて若年社員の給与は業界の水準になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私以外にも10人以上、同じところから応募していたそうです。

軌道に乗せられるか…これに尽きますね(^_^;)

お礼日時:2012/02/02 22:51

あくまで参考マデ。



 その会社に問い合わせるしかないわからないと思います。

 想像するに、新規事業としてその部門としては違う労働条件を設定しているのではないでしょうか。おそらく、最初から賞与などがないのであれば、ずっとそうだと思います。固定費を抑えたいのです。また、今から将来のことを問い合わせてもわからないだろうとも思います。条件にないわけですから期待すべきでないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実はそうですよね…不景気と言われ続けて浮かぶ気配もなく。

また転職となると更に厳しいのは目に見えてますし、今のうちにしっかり考えてみます。

お礼日時:2012/02/02 22:57

> 新規事業が軌道にのるなどしたら、賞与や昇給は


> (求人情報にはなしとなっていても)発生する可能性は
> あるのでしょうか。

会社の立場だと、賞与も昇給も人件費かかるだけですから、可能性は無いって話になると思いますが。

最低賃金が引き上げられてそちらに抵触とかなら、当然昇給するでしょうが。


労働者の立場で、そういう事請求していくって事だと、例えば当初説明されていたのより高度な業務内容をこなすようになった、作業効率が上がったとかって事を根拠にするとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なしの条件をこちらがのんでいる時点で負けみたいな感じですね…

勇気を出して聞いてみないといけないかなぁと思いつつ、他に行くあてもなく。

お礼日時:2012/02/02 22:54

賞与や昇給もないのに大手と言うのはどうしてなのか気になるところですが、


新規事業の募集ということは、軌道に乗ったらおしまいのような気がします。
だから、賞与や昇給がないと想像できます。

だって、大手なら賞与や昇給は少なからずありますからね。(経験上)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あちこち見てみたら、寸志という形で賞与とのこと。

大手=太っ腹ではない現実が身にしみます(>_<)

お礼日時:2012/02/02 22:52

事業拡大でわざわざ昇給賞与がないと謳うからには、業務が軌道に乗るまでの完全臨時工と


考えられなくもありません。

すなわち、社員に登用されることもなく、簡単な手作業・コンベアの運搬的要員・環境的にきつい汚いとかというのがこれに当たります。

一部の厚生施設は利用できそうですが、将来も人事面で優遇されることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の事業とは全く異なる分野なので、他部署からも白い目で見られるかも…と怖くなってきました。
この程度の覚悟なら再検討した方がいいように思ってきました(>_<)

お礼日時:2012/02/02 22:50

大手企業で昇級、ボーナスなしなら安定はしてないですね


完全出来高制でしょ
実績上げないとクビですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新規事業だから、成立させられなければクビか良くて異動かなぁとは思いました(^_^;)

やはり大手とはいえ成功するか未知のものには人件費をさけないですよね…。

お礼日時:2012/02/02 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!