
財務会計は過去会計。 管理会計は未来会計。
詳細は割愛するとして、経営の実態を正確に把握する為に
管理会計の導入が必須だと思います。
管理会計の基本として
売上 - 変動費 = 粗利 (限界利益・付加価値額・売上総利益)
粗利 = 固定費 + 利益
と大筋で理解しています。
さてここで、人件費についていつもさりげなく疑問
を感じることがあります。
通常、人件費は固定費です。
「基本給×社員数」なら固定額ですから問題ないと思います。
しかし、残業が発生すればそれは月々変動します。人件費に
関して変動するものを上げると・・・・・
1.残業代 変動するから単純に「変動費」ではないか?
2.派遣(及びパート・アルバイト)人件費
(月々一定の場合なら「固定費」でしょうが
例えば、日々、派遣人員の数が変わる
物流の流通加工の現場等であれば「変動費」では
ないかと思います。
全体額を直接労務費として仮に固定額
の月があっても「変動費」と考えるか?)
3.賞与
企業によって異なるとは思いますが、賞与は
当期の業績をみて決まると思います。
基本給決定時に、賞与をいくらとは「決定」
できないと思います。
それでも予定として「固定費」なのでしょうか。
また、仮にたまたま業績が良く、特別賞与
を支払うよう社員にとってありがたい状況が
発生した場合、こういうのは「変動費」では
ないでしょうか。
上記1,2,3に対して、全体額との比率にもよるでしょうが、
総て「固定費」と割り切っていいものか。
どなたかコメントをいただければ幸甚です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特に決まりはないので一例として見てください。
1.
一定の残業を義務づけているならその分は固定費。それ以外は変動費。
例えば1日10時間勤務の職場なら2時間分の残業は固定費で、2時間を超えた分の残業は変動費。
2.
契約上最低限支払う分は固定費。
作業量に応じて増減させる分は変動費。
3.
就業規則で支払いが決まっている分は固定費。
その他は変動費。
回答ありがとうございます。
文字通り「変動費」は「月々変わるもの」
「固定費」は「毎月一定のもの」という理解を
基本においていいのではないかと考えてます。
ただ、全体への影響が小さい額なら、細かい把握が
手間暇かけて生産性(事務処理?)を低下させる
ものであれば、変動費でも固定費にしておいていいという
ことではないかと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 損益分岐点の問題からの質問です。 下記のいくらの費用削減が必要か計算教えて下さい。 業績結果において 2 2023/01/29 14:42
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 節約 アラサー1人暮らし男の家計簿について 2 2022/11/30 10:29
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日欠勤でどのくらい賞与に影響...
-
昇給賞与制度はあるけど、前年...
-
出向者の賞与引当金・退職給付...
-
ボーナスが少なすぎてびっくり...
-
どの勘定科目?
-
日本梱包運輸倉庫という会社は...
-
賞与引当金と賞与引当金繰入と...
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
本給と加給の違いについて
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
土日の有給休暇の取得はできる...
-
会社遅刻
-
IF関数で時間指定をして、数値...
-
昇格と昇給 地方公務員
-
給与振込み指定口座について(...
-
休日出勤のお昼休みの取り扱い...
-
6~7割が日給月給って本当で...
-
国家公務員の軽度な人身事故
-
歯科医院で働きます 初出勤日は...
-
何進法なのかわからない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日欠勤でどのくらい賞与に影響...
-
昇給賞与制度はあるけど、前年...
-
出向者の賞与引当金・退職給付...
-
本給+加給=基本給 という計算...
-
賞与引当金と賞与引当金繰入と...
-
EXCELで賞与計算の税率を関数で...
-
賞与の総原資とは?
-
1.50月分の賞与と2.00月分の賞...
-
決算賞与について
-
賞与の社保料、所得税 私は、小...
-
損益計算書PLとキャッシュフロ...
-
決算公告
-
賞与の内訳
-
ボーナスが少なすぎてびっくり...
-
賞与の配分ルールの決定権は会...
-
賞与は給料の後払いとの意見に...
-
どの勘定科目?
-
有価証券報告書の販売管理費に...
-
クリエイティブ職にお詳しい方...
-
給料とボーナスの控除 いつも疑...
おすすめ情報